<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.822 Salon dala distanceイディア=アイラス


 いつもの如くのお茶会場。
 今期は毎回基本的に料理で御菓子を作っているのでその余剰分を提供しようかと思っています。
 喋りたい事があれば喋り、黙って喫茶したければする、そんなのったりまったりなお茶会場なのですよ。




 ……御菓子は世に星の数ほど種類があれど、お茶にはネタ切れがあるので、大体常にダージリンのホットストレートを提供させていただきます。
 入るも自由、出るも自由。お茶と甘味の好きな女性はいつでもどうぞ。(男性は……えー……まぁ、うん(?))


***今回のお菓子***
今回はおからを使ったチョコケーキです。6日に提供予定だったのでは、ですか……? それはそれ、これはこれということで一つ。


おから 100g
小麦粉 50g
ミルクココア 30g
ベーキングパウダー
小さじ1
卵 1個
牛乳 100g
砂糖 30g
チョコレート 30g

1)まずはチョコレートを細かく刻みます。ホワイトチョコレートでもOK。味は保証しませんが。ええ、まずかったです(何
……いえ、ミルクココアとあわなくてですね(ぶつぶつ

2)小麦粉とミルクココアに、パウダーを加えて混ぜます。力一杯に。がしがしと。
おからの塊が残ってはいけません。

3)もう一つの器で、卵、牛乳、砂糖を混ぜ合わせましょう。砂糖は控えめでもいいかと思います。甘いんですもの。
 甘ったるいのが好きな方は少し量を増やすのも手ですわね。

4)さて、2と3を混ぜ合わせます。力が必要です。頑張って混ぜましょうね。運動不足だと筋肉痛になりますよ(どれだけ(ry

5)型にいれこみ、周囲を熱した場所に入れて焼きます。
 2番目以降に何もくれない吝嗇なアルミ缶などをしばきたおして、その中で焼くのがよいかもしれません。げその匂いがつかぬようよく洗いましょう。
 底敷きをお忘れなく。現実的にはオーブンで焼きましょうね。180度で30分程度ですが、外はかりかり、中はしっとりなら220度くらいで20分くらいでしょうか。間違ったら焦げます、はい。
 生焼けともいいますのでお腹にはお気をつけ。

6)後は冷やしましょう。ほくほくを食べるのもいいですが正規でつくるなら冷やすほうが多分美味しいかと。




教訓。レシピ道理につくらないといけませんよ、洋菓子は。







コミュニティメッセージ


伊織(235)からのメッセージ:
伊織「あ、はい。ありがとうございます。特に食べるものに拘りはないので、お気遣いなく。」

伊織「>エルザさん
はい、はじめまして。こちらこそよろしくおねがいします。」

ニニ(572)からのメッセージ:
(アルミ缶をしばき倒すのくだりに不思議な顔をしながら作り方を読んでいる)

ニニ「あ、はいっ ではチョコレートケーキ、いただきます。…この島のチョコレートは口当たりがいいですね。私の故郷のとは全然違いますっ。(見た目も前時代的ならチョコレートも前時代的な世界の人間らしい)」
ニニ「紅茶に合いますね…っと、ええ、今は探索しかしていません。何にしても個人事業でなくギルドの職員ですから、活動はしないつもりです。」
ニニ「それに、お喋りするだけなら地点の障害は無いですからね。…うーん、不思議。」




コミュニティ参加者


 ENo.76 Elsa von Neunkirchen瑞樹
 ENo.235 桐生 伊織セシル
 ENo.572 ニニ・ネネ・ノノ桜空
 ENo.822 イディア=アイラス月 葵
参加者 計 4