<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.78 幻影嗜好ローラレット・ディマスカーク


False Islandには多種多様なHPダメージを与える戦闘技能があるけれど、
SPダメージを与えられる戦闘技能は幻術くらいなのです。
そりゃあほかの技能でもSPダメージ技が得られることはありますけれど、
幻術で習得できるSPダメージ技の性能には遠く及ばない訳じゃないですか。
つまり何かって言うと幻術は素晴らしいんです。
補助技能? ははは仰っている意味が分かりませんとも。

 ***

幻術コミュのようなものです。

・初期習得技能は幻術
・2日目に開花した技能は幻術
・そのうち幻術を開花するかもしれない
・前期に幻術を習得していた
・リアルに幻術使い
・技能No.114は幻術
・幻術の習得にかかわらず心では幻術使い気分
・○○が好きです。でも幻術はもーっと好きです。

上記のような方向け気分です。
幻術について語るも良いですし、SPダメージ記録を延々綴り続けても構いません。

幻術なら何でも構いません、いっそ幻術じゃなくても構いません。

※上記のコミュ紹介文はいろいろと仮です



コミュニティメッセージ


ローラ(78)からのメッセージ:
ローラ「>サクヤさん
目からビームは良技ですわね、……技名、見なければ。そしてやっぱりファンシーボムがお好きなようでなんだか安心致しましたわ、余談で申し訳ありませんけれども」

ローラ「>アラトさん
SPダメージを狙いに行く幻術使いとしては魔術上位の一片氷心あたり親しみやすそうですけれども、流石に50回で補助技能42が用立てられるかっていうのがなかなか難題ですわね。……序-中盤の混乱はなかなか重宝しますわよね。闘技が始まる前に用立てられれば、けっこう重宝しそうですわ」

ローラ「>水無月さん
こちらにもランドウォームが涌きましたわ、酷い話。
前期でデータがほぼ出そろったからこその会話ですわよね……。何処に仕様変更が転がってるか中々見物ですわね」

アラト(811)からのメッセージ:
アラト「水無月さん>取り合えずランドウォームの撃破おめでとっ。今のことを考えているのでも良いと思うナ。
派手なSPダメージは序盤少ないから、少ないSPダメージでどういう風に戦況操作をするか腕の見せ所なのかもしれないネっ。」

アラト「普通に攻撃しろって怒られるかもしれないケド。倒しちゃえばSPダメージいらないもんネ……」

水無月九龍(905)からのメッセージ:
水無月九龍「ファンシーボムはネタじゃないッ! 斧と合わせて大虐殺付けたり、行動順次第じゃ回復技をファンシーボムで呼んだ召喚物を対象にしたりもできる…。目からビームは普通に強かった気がするけど。」

レオノール(1208)からのメッセージ:
レオノール「本格的に猛威をふるいだすのは、おそらく二段階の複合技が出始めたころからだろう。だが、対人戦に限っていうなら皆の技が増えるほどSP管理がカツカツになり、幻術の脅威は増すことになる。」

レオノール「平穏の対処はほしいところだな。武器複合のマインドブレイカーなどは直接的に平穏を消すが、そういった技は今は少ないし。」

レオノール「以前の情報がある分、先に思いが飛ぶのも仕方ない気がする。が、それが必ずしも必須ということはないと思うけどな。」




コミュニティ参加者


 ENo.37 ポーラスター・メレクきゃなる。
 ENo.42 アズオット・ディマスカークみなたに
 ENo.78 ローラレット・ディマスカークrins
 ENo.221 サクヤ=S=ティルフォそーさりぃ
 ENo.404 レン=ラモロニック404
 ENo.406 ルーファス=サイフォン五十嵐 翔
 ENo.811 アラトロンおーむ
 ENo.905 矢上来須恵水無月九龍
 ENo.1208 レオノール=ライトニングリッジ水破
 ENo.1560 フュリー=ハイアット
 ENo.1638 真宮 四季veda
 ENo.1673 Arsisjag
 ENo.1972 イリス・オルタンシアどうけし
参加者 計 13