<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.55 ラノベとミステリィが主食ですAcht


このコミュニティは、ライトノベルやミステリィ小説好きの同士が気軽に話せる場所を目的に設立しました。

自分の好きなラノベやミステリィ、またはそれ以外のジャンルでもOKなので、熱い思いを語ってくれる方、大歓迎します。
また、聞き手になってくださる方も募集します。
聞き手がいた方が語り甲斐もありますしね。

ちなみにPLは雑食なので、ラノベやミステリィ以外も読みます。
まあ週一、二冊程度のなんちゃって読書好きなんで知識不足は多めに見てくださいな。



コミュニティメッセージ


アハト(55)からのメッセージ:
アハト「最近ラノベばかり読んでいる気がするので、そろそろミステリィ率を増やしたいところ。」

アハト「最後に読んだミステリィが森さんの本を除くと、高田 崇史さんのQEDシリーズか。」

アハト「この人もメフィスト賞 第9回 - 高田崇史 - 『QED 百人一首の呪』 で受賞していますね。内容は面白いのだけどうんちくが長くて読むと疲れるのですよね。」

アハト「まだ二作品しか読んでいませんし近々3作目に突入するかな。」

アハト「「半分の月」がのぼる空と「灼眼のシャナ」はアニメしか見たこと無いな。どうもアニメで内容知ると読むのがためらわれますね。」

アハト「米澤穂信さんか。第一作目は「氷菓」かな?これも今度購入してみるか。最近ミステリィ作家の開拓してないですし、丁度良かったです。」

みょん(341)からのメッセージ:
みょん「|っ・・)っ 乙一さんはちょっと不思議な感じがして好きですねぇ、Gothとか失踪Holydayとか」

みょん「|っ・・)っ それからウィズブレは大好きです、登場人物が皆魅力的なのと、あの独特の魔法が特に好きですね〜」

フォール(614)からのメッセージ:
フォール「封仙娘娘追宝録面白いですよね、個人的には和穂の兄が好きでした(キャラ的に
長編の方に一回しか出てませんでしたが;」

フォール「ボックス文庫の刀物語を化物語をお勧めします、同じ西尾維新さんの小説で伝奇物、パロディに力を入れているらしく、本人も納得のできとか」

フォール「最近は本を買うお金が…orz」

うぃ神父(1321)からのメッセージ:
うぃ神父「リアルタイムで読んでいて、こないだまで長らく休止していた封仙娘々追宝録ですが、まさか最終巻が出る事を誰が予想したでしょうか。感慨深いものですねぇ……。」

うぃ神父「泣き所ではイリヤの空 UFOの夏も外せません。トラウマになって最終巻は2度と読んでおりませんが。はっはっは。水前寺が大好きです(何」

うぃ神父「しかしミステリミステリ……すいません佐藤友哉と西尾維新はミステリですか?(ぇ」

かまくらさん(1842)からのメッセージ:
かまくらさん「封仙娘娘追宝録・・・最近になって新刊が出たらしいですよ?なんて言ってみる」

かまくらさん「大量に本を買ってきて本を積むと幸せになりますが、どうやったら読み終わらせることが出来るのかわからなくなるので困ります・・・京極夏彦さんの本とか読むのに一ヶ月くらいかかりそうな気がするしなぁ」

かまくらさん「通販・・・アレを買うならついでにこれも・・・とかやってる内にすごい数の本を買っちゃいそうで怖くなってきます、そんなに買わなきゃ良いだけの話なんですけどね」




コミュニティ参加者


 ENo.55 AchtAcht
 ENo.88 リン=アイル=ファーラント七倉みるる
 ENo.126 キュリロス・C・キュアライズメント水霧りおん
 ENo.341 東雲水音kiku
 ENo.614 フォール=バーディアトト
 ENo.790 霧生 氷雨Eins
 ENo.1008 三条唯姫崎
 ENo.1257 御堂 ハルカはるか
 ENo.1321 ウィリックケイ
 ENo.1842 イーク・ニッツ・クロウうしぐるま
 ENo.1955 DeeCima=Stripe
参加者 計 11