<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.478 町屋商店町屋と古銭


遺跡外の賑わいから少し離れた場所に、ぽつんと佇む古びたお店。
当店では手頃な値段のお菓子と、しょうもない遊びの場を提供します。
大人も子供も、面白鼻眼鏡も、どうぞ気軽に寄ってらしてくださいな。
──という、前期にちょこっと存在した賭場に近いコミュだそうです。

☆基本的なこと
・このお店では暇潰しと称したミニゲームを開催したりします。
・ゲームに関しては、その都度、右の画像で説明されたりします。
・勝ったり負けたりすると、ご褒美や罰ゲームがあるかもしれません。
・諸々、細かい点は随時追記されていく……かもしれません。
・ゲームに参加せず憩いの場としてのご利用も大歓迎の構えであります。

☆気をつけてほしいこと
・過度のエロスとバイオレンスは駄目なんです。程々が一番。
・お店の中での喧嘩や、他の人を困らせる言動はご法度です。
 みんなが気持ちよく遊べるように、やんわりと配慮してください。
・ちょっとしたじゃれあいで済むなら、むしろどんどんやるといい。
・そんな感じで、基本は緩く緩〜くいってみます。大体のことはノリで。
 中の人だけは、思いやりとか、そんなものを大事にしていてください。
・最悪の場合は摘み出すかもしれません。ご了承くださいませ。

☆RPに必要かどうか定かでない説明
・店舗は木造平屋建てのよくありそうな駄菓子屋です。
・店内はお菓子と玩具でごちゃごちゃしています。
 お菓子は1日1品に限り無料。ご自由にお取りください。
 もんじゃスペース1席、ビデオゲーム台が1席ずつ。
 店外には休憩用の長椅子とレトロなゲーム筐体。
・喫煙は外の休憩スペースに限りご自由にどうぞ。

☆次回は何するの&いろんな連絡
・右の看板に書いてあると思います……多分。
・今期のシステム考え中。数回はお試し経営です。
・自由帳に書きたいメッセージは伝言でぶん投げてください。
・説明は整理整頓してどこかにまとめたい気持ち。
・現在の連絡、試案などはブログのコミュカテゴリに。
・クリスマス何かしたい人とかいますか、いませんね、よし。



コミュニティメッセージ


町屋(478)からのメッセージ:
「チョキ」

メリル(52)からのメッセージ:
メリル「昨日は失敗しちゃったなー……今日から本番だっけ? がんばるよー![2d6+0:9(6+3)]
メリル「そういえば、遊びって二ついっぺんにやってもいいのかな? いいのなら両方やりたいー、えっと、チョキ!」

キル(90)からのメッセージ:
キル「ここは、御菓子屋?
    ゲームで買い物スルトコロ、ナノカナ……」

そういうと看板と、ベーゴマと、町屋さんを順に見――

「コレを回す、ボクには無理だな。
 ジャンケンならでキル、ルールも分かるぞ?
 デハ様子見【グー】カ」

シル(143)からのメッセージ:
レタル「今日のお菓子はー……あ、あった。カリカリ梅。」

レタル「ん、これがいい。(かりかりもぐもぐ)
と、ベーゴマ勝負。回るといいですけど。[3d4:7(4+2+1)]

ハカ(199)からのメッセージ:
櫻太郎「あっコマ貰うの忘れてた……普通のでいいかな、僕は。こんな感じで廻すのでしたっけ?
[3d4+0:9(4+1+4)]

櫻太郎「軍艦ジャンケン……なのにグーはグミと……!(チョキ出した)」

ジャック(471)からのメッセージ:
ジャック「あちゃー!(PLの)手違いでコマが別の場所へ飛んでいってしまった。
まぁ気を取り直して、俺は普通のコマを使いますかね。 」

ジャック「それと、最近新しく入ってきた人も、遠慮や物怖じすることなく、仲良く俺たちと遊ぼうぜっとね!」

ジャック「しかしホント、見事なまでに、町屋さんに俺の考えを(こっちが発したセリフを)読まれてたとは、驚きだよ。
では遠慮なく、迷惑のかからないように、クリスマスはここで過ごさせてもらいますかね!」

クロ(616)からのメッセージ:
クロ「へー、面白いですねこれ!ベーゴマ結構楽しいです、よーし、まっけませんよー!えいっ[4d3:8(1+3+2+2)]
 」

クロ「…あれ、あーゆーのって軍艦ジャンケンっていうんですか、ふむ、勉強になりました!…では、ベーゴマに引き続いてこっちもがんばっちゃいますよー!
 」

クロ「せーの、パー!(…と、頭上に向かって大きく手を広げた)」

りん(617)からのメッセージ:
りん「なるほど、重いほうが上手い人が回せば威力が高くなりますか〜……。慣れたら重しでも乗っけるべきですかね。」

コツをつかむためにまだまだ練習中[3d4:7(3+1+3)]

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「べーごまっ、べーごま〜♪ えぃ![4d3+0:6(2+2+1+1)]

えんちゃん「こんどはじゃんけんですか? え〜と・・・じゃんけん〜」
えんちゃん「ぱ〜! なのです」

れいちゃん(1321)からのメッセージ:
れいちゃん「わーい、うまくできたよ! おもしろーい」+BR「もう一回やってみるね。えっと……(紐を巻き付け) えいっ 【+[4d3+0:8(1+2+3+2)]】」」

シグ(1376)からのメッセージ:
シグ:
「ディアナ。ベーゴマを貸せ…もしコマを改造出来るのなら楽しみだな」
(き、き、き、と手早く紐を巻き)「勝負を」【[4d3+0:5(1+1+2+1)]

ディアナ:
「では私はじゃんけんを…最初ですし【グー】で!」

シグ:
「食料品と玩具の店…になるか。ここの菓子を遺跡内食料として買い込むのが好みの者もいるだろう。
少し腹に足りないかもしれないが」

ハルト(1377)からのメッセージ:
「むむ、やはり重量が少し足りなかったようでありますね…
ペ王にしておくべき…いや、自分はこれで戦い抜くであります」

「と言う訳で、どの御仁でも勝負受けて立つであります!」
既に手の中に巻き終わった角六をシュート!
[3d4+0:4(1+1+2)]

「〜♪」
鼻歌交じりに駄菓子の棚を物色する。
「うん、本日はボンタンアメを頂くであります!」

「本日のメイン勝負は軍艦じゃんけん…
と言うより、ルール的には階段ジャンケンでありますかね?」
「兎も角、いってみるでありますか。軍艦じゃんけーんで、ほい!」【パー】

姉御(1549)からのメッセージ:
姉御「おお!今日から遊びが二つになったのか。ではまずは普通のベーゴマから回してみようかな。
[3d4+0:6(2+2+2)]

姉御「軍艦じゃんけんは俺はグーと叫んでおこう。負けないぜ!」

ユウ(1739)からのメッセージ:
ユウ「(つつつっと目を逸らして)あ、ほんとだ、看板めり込んでますね。大変です(棒読み)」

ユウ「羽子板とか、凧とかもついてたら正月気分満載できっと楽しそうな看板になりますよね……」

ゆらゆら(1811)からのメッセージ:
シャノン「ほうほう、ベーゴマに軍艦じゃんけんですか。」
 
 
 

シャノン「それじゃあ、早速……てい(手慣れた様子でコマを回し)[4d3+0:9(2+3+3+1)]
 
 

ゆら「じゃんけーん、『パー』」
 
 
 

シャノン「あ、水飴良いな。私も水飴くださいな」

享ちゃん(1924)からのメッセージ:
享ちゃん「焦ってベーゴマを廻しそびれてしまった…」

「(ラムネを一粒ずつ食べながらうずくまっている)」

リン(1959)からのメッセージ:
リン「じゃんけんは「グー」なのですっ。 リンは完璧に読み切ったのです。勝利なのですっ。 間違いないのですっ(えっへん!)  そして・・・ベーゴマは当然重たいのなのです。[2d6:5(3+2)] これで大勝利なのですっ!!」

あかね(1967)からのメッセージ:
あかね「あらあら、コマが看板にめり込んでしまっているのね〜。
まぁ、そういうのも駄菓子屋さんっぽくていいんじゃないかしら。」

あかね「たません、初めて聞いたのだけれど美味しそうね〜。
材料に余裕があったら、1つ頂いていいかしら〜>ハルトさん」

あかね「ところで、遊びの方は一方を選択なのかしら、それとも両方とも参加して大丈夫?
とりあえず、軍艦ジャンケンのスタートラインでコマを投げてみますね〜。ていっ![4d3:5(2+1+1+1)]
あ、あと、じゃんけんはこれ(パー)でっ。」

スヴェルナ(2082)からのメッセージ:
スヴェルナ「へぇ、お菓子とかちいさな玩具を扱っておられるんですね・・・。何だか、いいですね。
あ、お菓子1つ貰えるんですか?(遊んでいる人たちに色々聞きながら、興味深そうに見ている)」

スヴェルナ「じゃあこれを貰おうっと・・・♪
(ハート型をした棒付きのべっこう飴をひとつ摘み、丁寧に包装をはがしてから口にした。思わず目が細くなり)」

スヴェルナ「遊んでる子たちは・・・ちいさなコマのぶつけあいと、石・紙・鋏・・・あ、こっちではジャンケンっていうんですね。後でやってみようかな?」

(2109)からのメッセージ:
藤「回った、回ってますよ。
  目をつぶっていたのでどれが私のだか分かりませんが回りましたよ。」

藤「ではまたメロン味を・・・(ガサゴソ)
  あの遊び、軍艦ジャンケンというんですか。
  チョキは6歩。ではチョキにしましょう。」




コミュニティ参加者


 ENo.1 七枷 遊和029
 ENo.18 リリHULL
 ENo.32 クーデルカ=フリングスそら
 ENo.52 メリル=シルバークロスクマヘッド三根崎優介
 ENo.90 キルリア=F=スーサイドsciguy
 ENo.143 シルフィ・ウィンドウォーカーサンプラザ
 ENo.199 阿久津 明彦
 ENo.471 ファイン・ジャック元小須田馬超
 ENo.478 町屋と古銭心配性
 ENo.601 先天的戦闘好適者実験小娘蓮主任
 ENo.616 玄曜栗原翡翠
 ENo.617 小犬丸 鈴Ash
 ENo.618 鼠たぬき
 ENo.667 イルデブランド・カンパネッラ雨酒
 ENo.805 セレーン=アデラくろはっぽいの。
 ENo.913 ミルワ=C=リドルフェイスTiki
 ENo.919 酒浸りの女にわとりの
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.1092 フルンディング=ドラゴンバスター藤幻
 ENo.1311 ゴーテ飛行船
 ENo.1321 レイ=オーシャンなつき
 ENo.1375 Theobald Sturm & Suisaica
 ENo.1376 ディルギース&ディアナいおり
 ENo.1377 ハルト・ハーネルミワサカ
 ENo.1549 ティアリス=エルシュニアstone
 ENo.1690 七彗 冥翼人
 ENo.1739 牧野瀬 悠(まきのせ はるか)ぼり
 ENo.1777 朧雲 黒鳶
 ENo.1811 由良木 ゆらsizu
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.1959 リンティアひいらぎ
 ENo.1967 森崎 茜あかねの背後
 ENo.2082 西風を連れて歩むもの西風を連れて歩むもの
 ENo.2109 比連咲 藤ise
 ENo.2128 星のスピカスピカPL
参加者 計 35