<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.385 Mimirs Stauseeレナーテ&マリア


Mimirs Stausee(ミーミルの溜池)へようこそ。
このコミュニティの活動内容はただ一つ。
「参加者が専門分野の知識をだらだらと語る」
それだけです。語り合うのではなく、一方的に喋るだけで結構です。
勿論、語らなくても構いません。レス不要。ROM歓迎。

ただ、専門分野の知識と言っても専門的すぎる内容だと他の誰も理解できなくなるので、適度に加減してくださいね。
雑学的な事でもいいですが、できれば「実際に何かの役に立っている」知識であると好ましいです。

どのように語ればいいかわからない場合は、コミュ主(のキャラ)が色々喋るのでそれを参考にして下さい。
私は主に徴税、水道、行政、茶道について語ります。



※禁止事項
・公序良俗に反するような発言
・他の参加者に著しく不快の念を抱かせるような発言
・その他、常識的に駄目だろうと思われるような発言



コミュニティメッセージ


レナーテ(385)からのメッセージ:
レナーテ「さて、それでは続きだ。
教会税がどのようなものかは、前回で理解できただろう」

レナーテ「現在、課税権を有するのはカトリック教会、プロテスタント統一教会連合、ユダヤ教会の三団体。
特にもユダヤ教会を除く二つはそれぞれ人口の30%超を信徒として抱え、教会税収入は2003年において45億ユーロと40億ユーロ。総収入の八割程度を占める」

レナーテ「しかし近年、この制度の屋台骨が揺らいでいる。
棄教者や改宗者が相次いでいるのだ。その数は年30万人を超えると言う。
きっかけは1995年の介護保険料の増額と所属税の増税だ」

レナーテ「特にも旧東独五州の棄教者の数は凄まじい。
元々東独においては教会税の納付義務がなかった事もあり、制度自体への不満が一気に噴出した」

レナーテ「現在、教会の財政は急激に悪化している。では、それの何が問題なのか?
思い出してもらいたい。ドイツにおいて教会は『国と公的な役割を分担している』のだ。
教会税収入のほとんどは教会、学校、病院、孤児院、養老院等の運営に回されている。
当然ながら、収入が減ればそれらの施設を今まで通り運営する事はできん」

レナーテ「施設の閉鎖や縮小の影響を受けるのは、利用者だけではない。
教会はそれらの施設の為に聖職者、教師、医師、事務員など100万人以上を雇用している。
国内有数の大雇用主の経営が傾く……それがどのような意味を持つか、説明するまでもなかろう」

レナーテ「参考にした資料が数年前の物なので、状況は変わっているかもしれん。恐らくは悪い方に。
さて、教会はどのようにこの難局を乗り切るのか。……乗り切れないかもしれんな」

レナーテ「ちなみに、教会税と言う制度自体はドイツ以外にも存在する。
オーストリア、スイス、スウェーデンなどだ。
ドイツ独自のものではないので、そこは注意してほしい」

レナーテ「今回も思った以上に長くなってしまったな。次回はもう少し軽い内容にするつもりだ」

璃珀(113)からのメッセージ:
璃珀「キクさんはドSです……あ、この前マウスの解剖をしたんですが、その時の画像が(以下割愛されました」

イニャス(2020)からのメッセージ:
イニャス「>mg/kg 体重 なるほどそうでしたか勉強になります。」

イニャス「10分の1税(やや誤解か?)が今もあるとは、全然知りませんでした。
政教分離は他国でも問題なんですね。」




コミュニティ参加者


 ENo.3 メルカヒルム2.3026
 ENo.38 罧原 雛菊sen.
 ENo.70 ビーグ=ストーコドコイビートル
 ENo.113 璃珀Breamt
 ENo.187 ファイリィス・イスティフラdajf
 ENo.222 御名神 未依リクレ
 ENo.380 天篠ぷららぷらら
 ENo.385 レナーテ&マリアレナーテ
 ENo.805 セレーン=アデラくろはっぽいの。
 ENo.910 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.1514 ウルスラ・ペーシュDさん
 ENo.1868 ラフラムらふ
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
参加者 計 13