<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.304 音のある日常源九郎


都会の喧噪、毎晩騒ぐ隣人、けたたましいバイクの音。
やかましいのは嫌い。でも、静かなのは落ち着かない。
何か作業をする時や散歩する時、いつも何かを聴いている。
そんな方はいませんか?

というわけで、音楽好きな方のためのコミュです。
邦楽洋楽演歌からアニソン、ゲームのBGM・同人までなんでもアリ。
自分の好きな音楽を軽く語りたい方は遠慮なくどうぞ。
どうか良き音と巡り合えますように。


一応、趣旨としては何か作業をする時にかける音楽や、偽島結果を見る時に雰囲気を出すための音楽の紹介がメインです。
でも、マイナーだけど多くの人に知ってもらいたい音楽があれば、それを言うのも勿論アリです。
気楽にいきましょー



コミュニティメッセージ


九郎(304)からのメッセージ:
九郎「う〜コタツコタツ。今コタツを求めて全力疾走している私は、音楽好きのごく一般的なキツネっ子。
強いて違うところをあげるとすれば、人間とのハーフってとこかナー
と冗談はさておき、今回はラブラブラブリィ〜な愛の歌です」

九郎「邦楽では愛してるとか珍しくもない歌詞なので、今回は選曲を少し捻ってみます。
ちょっと変わった愛の歌、では一曲目。PS2のゲームソフト、アカイイトより『旅路の果て』
歌うのはriyaさんと霜月はるかさん。ちなみにアカイイトは百合ゲーです。
その歌詞は、二人で行きたい。同じ道を二人で行きたい。旅路の果てには二人で逝きたいといったもの。
恋じゃなくて愛と呼ぶにふさわしい内容です」

九郎「二曲目は、葉月ゆらさんが歌う『fly me to the moon』です。
同名の別曲のが有名かもしれませんが、全く違う歌なのでご注意を。
ぁーあ、うぅ、いぇい! こっちは濃厚な愛の歌です。若干えろす。……若干?
軽快なテンポが癖になります。さて、今回は歌二つなので、次回は歌無しの曲を選びましょうかねー」

セロ(1218)からのメッセージ:
セロ「やあ、お邪魔するよ。技能じゃない音楽系コミュを探してたんだ」
セロ「コミュ主の紹介してくれた曲は一通り聞かせて貰ったよ。
フェイバリット二つは、みんなのうたで流れてても不思議じゃないなぁ」

セロ「メッセを考えてる時なんかは、アンビエント系の音楽はありがたいね。
どうも気が付いたら陶酔的なプログレを流して作業を投げ出してたり……はは」

セロ「僕も一つ、これからの季節に合いそうな曲を紹介させて貰おうかな。
kiichi(なんとかP)の『ネリーチカ』。ニコニコ動画かyoutubeで見られるハズ」

セロ「どうもボカロ曲は歌い方に違和感を覚えてしまったりしてそれ程詳しくも無いんだけど、
この人はボーカロイドを一つの楽器として使いこなしていて、抵抗無く聴きこめるんだよね」




コミュニティ参加者


 ENo.304 源九郎トウカ
 ENo.536 土蜘蛛葱。
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
参加者 計 3