<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.285 ゲームセンター愛好会黒崎 八葉


ゲームセンターを愛する者、来たれ!



三国史大戦愛好会、アーケードゲーム愛好会を経て、遂に幅は『ゲームセンター』全体へ!
格闘ゲーム、麻雀ゲーム、音楽ゲーム、そしてアーケードカードゲーム……
今回はすべての話題をごった返しに取り扱うぜ!

カオスなかほりがするが気にしちゃ負けだ!
今期も共通の話題で盛り上がっていきまっしょい!


※正式名称募集中※


【当コミュニティで取り扱うジャンルの一例】
・ビデオゲーム全般(格闘ゲーム、シューティングなど)
・音楽ゲーム全般
・麻雀ゲーム
・アーケードカードゲーム
                    ……など。

【おやくそく】
・PL系のコミュニティになります。会話方法は基本的に不問ですヾノ・ω・)ノシ
・ゲームセンターに関する話題ならなんでもOK!
・今期は基本的には『会話場』というより『叫び場』に近くなるきがします。わからない人がいても気にしない。

・最低限、公序良俗は弁えてください。
・喧嘩は禁止。穏便に行きましょう。
・度を過ぎた発言が目立つ場合は警告の上、コミュニティから強制脱退させることもあります。


前身:大戦型カードゲーム愛好会



コミュニティメッセージ


やつは(285)からのメッセージ:
「ガリレオファクトリー2稼動開始。1と比べるとなんというか、すごく『カジノ』っぽくなったような印象。
カラフルにするのはいいと思うんですけど、ちょっと行き着く先が違うんじゃないかと思ってしまうのは私だけなんでしょうか。」

「基本的にアーケードカードゲームしかやってないのでどれを、といわれればATCG、といえば一発なんですけど
三国志大戦とロードオブヴァーミリオンがだいたい一緒くらいでしょうかね。もしかしたらLoVの方が使った額は多いのかもしれません。がっつり使ってる人に比べたらまだマシですけど。」

「実写格ゲというとモータルコンバットですかね。一部ではなかなか評判らしいですけど、余りやろうとは思いませんでした。
というより確か、アレって元は外国からの輸入ゲームみたいですし、外国産なら過激な描写があっても納得できるというものです。」

「どうでもいいことですけど、ブレイブルーとボーダーブレイクって略称が同じBBだからわかりにくいですよね。」

ぺん(174)からのメッセージ:
よろしくぺん。

コンシューマでシャイニングシリーズ色々やってた影響でシャイニングフォース・クロスをプレイ中ぺん。

チーム立ち上げしてみようとか考え中ぺん。

需要あるのか謎ですけどぺん。

ミィ(222)からのメッセージ:
ミィ「久々に虫姫さまふたりをやったらオリジナルがクリアできないの図。
ノレコばっかやってたらアブパルの方がやりにくくなっちまいましたねぃ。」

世羅(321)からのメッセージ:
大復活黒レーベルって…どういうことなの…。
ただでさえいろいろ難しいのに、さらに難易度上げるつもりか…。

先週は財布がBreakChance!を迎えていたためあまり出かけられず。
SFXとかボダブレとかLoVとかやりたいのに。

>一番お金を使ったゲーム
三国志大戦なんじゃないのかな…。IIDXとどっちが上だろう。IIDXは細く長く…だからなぁ。

偽ハリー(372)からのメッセージ:
偽ハリー「初音フィギュア&MJ大会で大出費。
しかもフィギュア獲得できず…orz」

ディ(669)からのメッセージ:
ディ「一番、となるとなかなか難しいですね。近年だとまあ、戦場の絆でしょうが。
鉄拳の全盛期にも相当量をつぎ込みましたしね。」

ディ「ゲームセンターの脱衣麻雀復活しねえかなぁ……」

めぅか(1865)からのメッセージ:
PL「SIRIUSは、本日よりbeat#2…今期は無事、十段取得できるか、不安な背後で御座います。バドマニだけは勘弁な!」

PL「一番お金を使ったゲーム―音ゲーは現在もやり込んでいますが、アヴァロンの鍵稼動当初はやばかった。バイト代が一晩で消えるとか、相当のめり込んでました(苦笑」

PL「せっかくなので、弐寺IDを晒してみるテスト。【4682-0377】」

エリン(2012)からのメッセージ:
エリン「ポプ新作は多分やりません、明日でカードの有効期限が切れるみたい、Ex曲450曲ぐらいクリアしたデータがお釈迦確定orz」

エリン「背後は最近、レトロゲーが多いですね。主に80〜90年代初期のに触れてる感じ、遠征する時だけね。」




コミュニティ参加者


 ENo.13 狗火 -ku・ka-神依レラ
 ENo.36 鹿金 無神やみなかみ
 ENo.147 草薙 茉莉こわれもの
 ENo.174 1.2m級ペンギン型戦闘ロボナゾの生物
 ENo.222 御名神 未依リクレ
 ENo.285 黒崎 八葉憐崎捺輝
 ENo.295 殿中 美亜DEI
 ENo.321 如月 世羅&咲夜&和葉水無月らいむ
 ENo.361 クラレンス・ペディルムtill
 ENo.372 偽ハリー偽ハリー
 ENo.669 DIKATINO
 ENo.799 Nicholas”D”ValentineD
 ENo.820 榊・クーデリアフリス
 ENo.1711 アルフレッド=アルイクッキー
 ENo.1865 YMS-16M Xamelaria
 ENo.2012 エリンバードNazhrin
 ENo.2070 イリス・ミスティーク水渚 翔樹
参加者 計 17