<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.223 『草食系』の会メルヴィ=シルハーン


草食系――それは現代を先行く新しい生き方の1つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E9%A3%9F%E7%B3%BB%E7%94%B7%E5%AD%90

世間でいう「草食系」な人、キャラPL老若男女問わずどうぞ。

多分、ベジタリアン的な人でも、いいと思うよ。

おいしい草常備している人でもいいですよ。

発言はキャラでも背後でも、どちらでもオッケーです。

とってもゆる〜い感じがコンセプトです。

看板は只今製作中!

***

第3回から、くろ(208)さんが、肉食系コミュをはじめました。
http://re-fi.x0.com/result/c/c208.html
草食系と対極のコミュ。モテたい方は↓へ。
http://re-fi.x0.com/result/c/c2061.html
(漢字の違う)装飾系はこちらになります↓。
http://re-fi.x0.com/result/c/c1549.html
↓美味しい草が好きな人のコミュです。
http://re-fi.x0.com/result/c/c109.html



コミュニティメッセージ


メル(223)からのメッセージ:
メル「お陰様で風邪はちょっと長引いた程度で、無事治りました。新型じゃなかったのは幸いかな。
完全防備しても、風邪の人に毎日囲まれると、引く時は引くもんだね…。

所でよく、首に焼いたネギの入ったガーゼ巻くといいって聞くけど、実際やった人って居るかな?
やっぱネギ臭くなるという理由で、やれる勇気が僕にはなかったよ…。

白い枝防具は強さ的意味でもあったかそうだね。
早く欲しいけど、僕は薄い装備で寒く年越しかな…」

>ナハトさん
「君も日本に縁がある人なんだ。タカシさんもそうっぽいし、結構日本人多いみたいだね。
最近日本は行ってないけど、結活パーティーというのが流行しているそうだね。
…僕らの年には、あんまり関係ない集まりらしいけど。

おおっ、合コン誘われたんだね。おめでとう。是非土産話を期待しているよ(さも楽しそうに)。
是非、草食男子ぶりをアッピール☆しながら、サラダを食べると、逆に女性が寄って……くるかも知れないね?多分ね。
(自分は参加経験がないのに、かなりいい加減なアドバイスを言ってみた!)」

>タカシさん
……同志よ!!(涙目で握手を求めつつ)<付き合ってるとか〜(略)
取り合えず……、ハンカチ貸そうか?

…うんうん、悪い奴の方がモテるって、やっぱそうなのか(何か遠い目をしながら)。そういうのも、一種の才能ってヤツかも知れないね。
でも腹の中では「何でコイツばっか」と思っても、草食にはそれが真似しきれない(しようともしない?)カンジが…。
草食系にしかない魅力って、何か他にありそうかな…?

野菜を食べれるコツは、分からなくして混ぜるだけじゃなく、本人が食べれたり、美味しいって言った後に、何が入ってるかネタばらしするといい感じらしいよ。

レバーとかでも代用出来るけど、やっぱレバーはざらっと感がきつそうだね…。きっと本人、肉なら何でも良さそうだけど!

メル「言われてから気付いたけど、草食女子って、滅多に耳にしないね。
最近は女子の方が怖いくらい積極的だから、草食女子は絶滅種なんじゃないか?!……これは僕らが保護すべき?

…そうだ。成り行きで野菜も好きな男子が集まったけど、みんなは肉も好き?
僕は食べるには食べるけど、あんま肉肉した料理は好きじゃないかな…。仕事じゃよく作るけどね。
内臓系は食べてると、やっぱ気持ち悪くなるし……さっき言ったレバーはあんまり好きじゃないかも」

リヒトとナハト(281)からのメッセージ:
ナハト「最近ようやく『草食系男子』の意味も、妹がココに入れって言った意味もわかってきました…。否定できないところがつらい、です…。いいです、おかげで皆さんと知り合えましたから…。(ちょっとだけため息」

ナハト「メルさんの風邪はいかがですか?あ、ドレッシングいただきます。(手持ちのサラダにちょろろとかけた。)手作りってすごいですねー…あ、美味しい。(むしゃむしゃ」

ナハト「肉食系女子って増えてるんですね…どうも、妹がそんな感じなのでちょっと実感としてわかる気はするんですけど…。そういえば草食系女子は聞いたことありませんね。本来は男子が肉食系で女子が草食系だから、あえて言わないんでしょうか?…今となってはそっちの方が希少種っぽいんですけど。」

タカシ(571)からのメッセージ:
タカシ「あっ、そのドレッシングのレシピ頂いていいっすか? 後で俺も作ってみるっす! 草とかを
どう味付けして食いつなぐかって、料理の腕の見せ所っすよね。 俺の『趣味料理』ってのも、
貧乏学生の身分でいかに安いものを豪勢なごちそうに変えるか、みたいなのなんで……
     メルさんみたくプロとかではないんで、なかなか本格的なところまで行くとアレなんですけど。」

タカシ「そうっすね、俺もやっぱ微妙に好き嫌いありますけど、出されたもんは全部頂かなきゃって
思うタイプっすね。 自分で料理とかするようになってからは特にそう思うっすよ。
でもやっぱ、人にはおいしく食べてほしいですからね。 相手が食べれない食材とか考えて、
     代わりになるもの用意したりとかそういう工夫も料理人として必要なことだったりするんでしょうね。」

タカシ「……ってなんか料理コミュみたいになっちゃいましたね、サーセン。 韮は何なんすかね?
職人さんはこれから道具とか作るみたいだし、熱を加えたら異常に硬くなるとか……怖いんで
自分は試したことないっすけど。 でもプロでも料理できないなら、やっぱダメなんだろうなあ……
     大量に有るし、生だと匂いもきついし、みんな捨てちゃってそうっすよね、もったいないけど。」

タカシ「合コンは、そうっすねえ……乗り気じゃないときでも笑顔で頑張るしかないっす!
やっぱ端の席に座って、注文係とかやって適当に忙しそうにしながら、時間過ぎるのを待つのが
いいんじゃないっすか? それにしてもギルド同士の合コンとかってあるんすね、この島……
     ある意味異業種交流ですけど……本当の意味での『肉食系』とか来そうで怖いなあ……」




コミュニティ参加者


 ENo.9 テーセウス・フォン・アストゥリアスあんあー
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン琴海
 ENo.281 Licht&Nacht綺桜
 ENo.571 東藤 タカシRuggedo
 ENo.665 トゥワナーサヴィPha
参加者 計 5