<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.994 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。


今期は、今まで以上にユルく行く予定です。
超雑談系。


あと、リンクのみ表示推奨だよ。
何だか賑やかになってうれしいよ、うん。



コミュニティメッセージ


B.B.(994)からのメッセージ:
あまいい「さて、随分長らく待たされた気がするんだけど、
      休みボケとか大丈夫かな? ボクは大丈夫じゃないけど。
      そんな感じで、実戦心理行ってみようか。」

 「……とは言え、あまり言うべき事も無い、な。
  …昨日の結果は、ウチのB5F組は全滅、と。
  ……他に鐘方面でアレナと直し屋なイチが、本の少年にむがみ、闇天ダーク、イグズが負け、だ。」

 「非接触前死あり、非接触死ありと、割と壮絶な展開でした。
  完全に殺しに来てた仕様ですね。
      兎にも角にも、皆様お疲れ様でした。」

あまいい「それでもまだまだB5Fに踏み止まってる子達も居るんだね。
      何とか頑張って欲しいものだなあ。
      そして、転進を余儀なくされた僕らは、気分を切り替えないとね、うん。」

 「……あとどの程度なのか、本気で先が読めないんだが、な。
  …続く限りは『先』を目指す、が、
  ……正直、此処からどうしたものか途方に暮れているのが正直な感想、だ。」


 「とりあえず、自分の関わってる『物語』をまとめるといいと思いますよ。」

あまいい「そんなこんなで、次回予告。
      鐘の子達には、しぇりちゃん、エドゾー(仮名)君、ディ君、醒夢君、直し屋イチちゃん、イニャス君。
      本の少年君には、みがみちゃんに闇天ダーク君、カリアちゃんエイムちゃんヘイゼルちゃん、と。」

 「……そして巨大蟻地獄ズには、メルクにうめ&わん太、キル、キアロ、つばめ、
  …小石に藤花、ディーン、ミコト、銀髪娘にイリー、だ。
  ……各々、最後まで全力で、頑張れ。」

 「B5Fの『メインルート』展開次第ですね。
  なので、この『先』はチキレ感覚で楽しむが吉かと。
  来るべき最終回までに、何処まで走り抜けられるかの勝負です。」

あまいい「次にPK回りだけど、昨日はエドゾー君(仮名)もノワール君も勝ち、と。
      今日はミゼラブルはソロアタックで、相手を引けたのはディーン君とイリーちゃん。
      おや、エドゾー君(仮名)は、今回ディ君達を引いてるんだね。」

 「……B5Fを追われた身の現状は、ロスタイムのようなモノ、だ。
  …この際、派手に喧嘩祭というのも悪くないだろう、な。
  ……せいぜい『島』での思い出作りに、励め。」


 「殴り合う事で、友情とか愛情に目覚めるかも知れませんしね。 お幸せに。」

あまいい「とかまあ、そんな感じで今回はこの辺で。
      残り時間がどこまであるか分からないからね。
      一日一日を悔い無くやり残し無く頑張って行こうね、うん。」

琵姫(19)からのメッセージ:
琵姫「面白いくらいにジェノサイドなB5Fだったな。 いい経験ではあったが。」

琵姫「あとは今後の展開がどうなるか、だが・・・。」

うめ&わん太(49)からのメッセージ:
わん太「わんわん(想定の範囲外……っ! とでも言わんばかりの偽ペディア戦でしたね。遺跡外の方々お疲れ様です、あとはあのひとたちに託しましょう)」
うめ「結果がどっちでも、偽葉戦は今回でラストだよねわん。やり残しがないように頑張りましょうわーん!」

キアロ(159)からのメッセージ:

 「まさか偽葉のブーストがあそこまで掛かっているとは思いませんでした
 …技や持久を温存しようとした結果がこれです。」


 「素直に全力を出しておいた方がよかった…慢心とは恐ろしいですね…。」

むし(389)からのメッセージ:
むし「アスペディア最終決戦(?)は凄まじいまでの蹂躙っぷりでしたね…
唖然とするような数字が飛び交う様は観戦組ながら見ているだけで寒気しきりでした。
今回でどこまで届くのか、残された十数名の正に勇者様のご健闘にすべてを託します…」

バジル(973)からのメッセージ:
バジル「“アスペディア”という者に対して、昨日の時点でやれるだけのことは、やれたと思う。
     色々とわかっていれば、ひざをつかずに済んだのかもしれないけれど、
     “しんりがく”という点では、多くのことを学べたと思うぞ。剣士だから神罰、とかだ。」

バジル「紡ぐもののふたりもおつかれさまだった。踊り手と歌い手は結構無茶をするようだけれど、
     避ける、中断する、動かさない、でなんとか対応できるような形なのだろうか。
     ああしてみよう、こうしてみたいと浮かぶけれど、間に合うかどうかが問題だ。」

バジル「 詭道とは、相手をあざむくことです。
     ―――と、この研究所の最初に書いてあることが、このような状況では胸を打つけれど、
     ここのひとりとして俺も、島の心をしりたいぞ。今日からまたどんな事になるのだろうか。」

(こっそりと実践心理学研究所に置かれた包みは、唸り声の更新遅れてごめんなさいのお中元だ!)

小石ちゃん(1098)からのメッセージ:
小石ちゃん「こっちはこっちで進む他ないんですー」

ナナカ(1183)からのメッセージ:
ナナカ「美味しい話には裏がある、とはゆーけれど…あそこまでとはねえ。」

ナナカ「順調に行くなら、今回で葉っぱ散らしと紡ぐもの突破が同時?
…同時だとどーなるのかしら。」

藤花(1388)からのメッセージ:
藤花「アスペディアさんが恐ろしい切れ味でばったばったと薙ぎ倒しているようですね。……、これは酷い。」

リィズ(2055)からのメッセージ:
リィズ「アスペディアさんの無茶ぶりで、B5の方々が一気に追い出されてしまいましたね。とはいえ、残っている方々は連続勝利もありえそうなので、全員追い出される前に葉っぱが全部散らせられそうです。一方の紡ぐものさん達突破は、まずは拒絶等で止めるかSP0技封じで、閉ざされた扉×2を凌がなくてはいけないようですが、該当の技がないとどうにもなりませんね」




コミュニティ参加者


 ENo.3 メルカヒルム2.3026
 ENo.11 エリサ・メリッサやすお
 ENo.19 滝宮 琵姫物陰
 ENo.20 十七夜月 遥Nine
 ENo.27 白蛇こてつ
 ENo.36 鹿金 無神やみなかみ
 ENo.49 騎犬ν幼女うめ&わん太わん太PL
 ENo.51 ネアリカ・エイゼ=ケシェット・ミカイェフ屍貴族
 ENo.57 ダーク
 ENo.69 エリナ=ミルティアス炎戒
 ENo.90 キルリア=F=スーサイドsciguy
 ENo.95 マトリカリア・ティード猫めいる
 ENo.159 グリス・キアロsen
 ENo.220 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.226 マルガリートゥムkei
 ENo.243 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.250 エスピリット=アスリープなる
 ENo.253 クロイツ・E・カイザーブルグドレット・ノート
 ENo.261 海賦 娑羅バドー
 ENo.262 雪代 牡丹G
 ENo.263 日楼院 つばめれき
 ENo.293 アリッサ=ルーティスりゅ
 ENo.294 Shelleyさくれん
 ENo.308 環野紗江@3@
 ENo.328 紡風なぜる折口
 ENo.389 S-C64=”ED/Pharos”あな
 ENo.450 エイム・M・ベルスーズfumi
 ENo.491 ☆理想郷のなかのあ・た・し☆γ
 ENo.498 黒ノ夢魔oky
 ENo.519 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.577 ラスティ=ノッカーた●●ご
 ENo.630 水薙 千鶴水薙
 ENo.667 イルデブランド・カンパネッラ雨酒
 ENo.669 DIKATINO
 ENo.674 ウロホロよみみ
 ENo.682 立木 芙美とと
 ENo.711 大河ぁ=アルストリア大河ァ
 ENo.720 ルネット=ツァメレントkso
 ENo.758 ORIPHIEL N ASTURIES@puso
 ENo.779 春日野 醒夢makoron
 ENo.910 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.953 タルテ・アスアルラン
 ENo.973 バジーリオBasilPL
 ENo.994 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.1049 シルク兎飼
 ENo.1097 ルクレツィア・フラウシアenemia
 ENo.1098 傍野 小石S88
 ENo.1162 イグズ=エレメントyuk
 ENo.1181 ヘイゼル・ネアン松子
 ENo.1183 ナナカ・バンクシアにね
 ENo.1387 Fragments七篠 ごんべ
 ENo.1388 柳刃 藤花まけ
 ENo.1462 アニス=レンバートたまま
 ENo.1519 スウェイ・ヒガシカタシャオ
 ENo.1537 かみにんぎょう’箱猫
 ENo.1539 九十九 百々子へんりぃ
 ENo.1568 エヴィリオ・ラヴィ・アーヴィローア狂想狼月
 ENo.1609 ディーン=フォルセウスレックー
 ENo.1622 藤村 ミコトthori
 ENo.1638 真宮 四季veda
 ENo.1641 銀髪の少女と調停者エース
 ENo.1700 藤原 総一郎Leo
 ENo.1794 フィサリス=フォレスタK*M*Dial
 ENo.1892 イリー・ベスリシド
 ENo.1940 桜 紫黒うみ
 ENo.1959 リンティアひいらぎ
 ENo.1986 桜田 壱葉kuro
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
 ENo.2028 Cloelia S Lotti売る人
 ENo.2055 リーズデル=スターライトゆう
 ENo.2229 ジャム=ジール・イシュケセツカ
 ENo.2260 キリエ=オズむさ
参加者 計 72