<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1018 異世界の旅人リアラ=S=カーランド


複数の世界に存在していたり、もしくは同一人物で複数の世界を移動したりする人達が少しでも交流持てればいいな、という集まりです。


・自分で世界間を移動するゲートを作って移動ができる
・何の因果か魂だけこっちの世界に飛ばされた
・光に包まれ気がついたらこの世界に。元の世界に帰る方法を探す旅をしている
・方向音痴がきわまって別の世界にきてしまった
・単純に不老不死のため色々な国の旅をしている
・シナモン博士の作ったワープ装置から仲間を助けるため色々な世界にワープ
・実はそれぞれの世界は巨大な図書館に収められた1冊の本で、本を開くことでその中に入れる
・昔の英雄的存在だけど魔法的な力で英霊として具現化してる
・第二魔法によって並列世界を移動できる
・次元犯罪者を捕まえるべく時空管理局に勤めている
・実は現実世界にも出入りできる
・「っふ・・・・邪気眼を持たぬ者にはわからんだろう・・・」
・特に設定作ってないけどなんとなくキャラ気に入ったから複数のゲームに参加してる


主にこんな人達が集まったり。
設定上自分以外の世界を移動する存在を認めちゃまずい人は気合いで頑張ってください(何

───────────
今回は更新頻度とリアル都合から、前期のようなピックアップどころか、全レスすら厳しい気がします。


よろしければキャラの称号代わりにどうぞ。



コミュニティメッセージ


リアラ(1018)からのメッセージ:
リアラ「今回はラスト1日の延長のおかげで少しだけ余裕が出来た気がします。あれですね、チキレを避けるには、登録予定を更新日の前あたりに立てずに、おとなしくその場で登録すればいいという当たり前な話ですね」

リアラ「というわけでB5Fもいよいよ終盤、アスペディア戦でした……が、従来のアスペディアと比べて「神罰」と「造られ召喚」という別方向の強化オプションが付いていた為、初見で潰されているPTがかなり多いようですね。勝てる戦術を持っているPTは安定して勝っているので、うまくいけば散らしきれる……かな?具体的なPTまでは見てないので予測できてませんが∈(・ω・)∋」

リアラ「一方の、少年の先の3人組ですが、これはまた相当厳しい相手ですね。まず語り手が非接触でクリューサーオールで攻撃、その後踊り手と歌い手がそれぞれ閉ざされた扉を連打。閉ざされた扉は全体5週の特大ダメージ+消費SP300増加という、カスっただけでも終わりそうな技です。全てを耐えるのに一番安定するのは、PT3人で拒絶系付加を揃えることです、が……攻撃を食らう順番によっては3人が拒絶を用意していたとしても、1人が1発1人が2発食らう可能性があるので怖いところです」

リアラ「というか、この3人組はソロで抜こうとすると相当無理ゲーがあるような」

リアラ「3人組がどう突破されるかにもよりますが、どちらのイベントもそろそろ進みそうですね」

リアラ「B.B.さん>
アスペディア戦お疲れ様でした。うん、お疲れ様でした以外に言うことが無い相手でした」

リアラ「ジョルジュさん>
というわけでやはり声を掛けづらいアスペディア戦お疲れ様です。少年の方は、少年もですがその先の3人組も相当PT相性が出そうです」

バジル(973)からのメッセージ:
バジル「ばたばたして、びっくりしたら、“アスペディア”と偽葉達との“舞台”がおわっていたぞ。
     神罰ひとつで、《ライフリフトリクター》の意味合いががらりと変わった。
     俺かアッバが、神罰で一度吹き飛んでおけば逆によかったなと後から振り返る結果論だ。」

バジル「とりあえず、紡ぐもの達との“舞台”まで、計画をたててはみたけれど、
     地下五階のお話も大詰めのようだから、どこまで進めるのかまったくよめないぞ。
     紡ぐもの達と戦ってみたいけれど、道中もいろいろと怖いこともありそうで、警戒だ。」

バジル「リアラは、ともにたちむかう仲間を見つけて、少年との戦いのようだな。
     ここの、他のみんなもそうだけれど、ぶうんをいのっているぞ。
     なんとかメタル…みたいな少年だけれど、“けいけんち”をいっぱいなら良いのにな。」

B.B.(994)からのメッセージ:
 「……此処で脱落、か。
  …展開に悔いも残るが、今更の転進の方が、キツい。
  ……『物語』の主役で無いというのは、こういう事、か。」

神剣士PL“アリス”(1166)からのメッセージ:
アスカロン「ここにきて3人の守護者? 前期の長いイベントルートの奥にいた奴らよね?」

アスカロン「結局読み手とはどんな存在なのか。私たちのように世界の外側にいるのは確かだけど、この世界に深くかかわっているような気もする。というか物語世界そのものではなく、その構造体(システム)に何らかの目的を持って干渉する何者か、それを指すのかしら。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 十七夜月 遥Nine
 ENo.26 九頭海鳴NaW
 ENo.112 睦沢 流架田中彼方
 ENo.214 セイガしおん
 ENo.222 結城 仁義リクレ
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.249 山吹 彩aoba
 ENo.257 碧野雪蒼野青
 ENo.261 海賦 娑羅バドー
 ENo.309 リーゼロッテ=ユディット・オルガ秋月さくや
 ENo.335 黒猫白毛玉
 ENo.376 黒羽 孝司木材
 ENo.455 リズレッタ・メリゴール鐘の音
 ENo.477 セラフィナイト・A・ジェイドふるむーん
 ENo.551 雪笹たわら
 ENo.558 花 木蘭花 木蘭
 ENo.561 藤本優歌文月浩加
 ENo.598 “シンデレラ・ハート”舞鶴みゆきALC
 ENo.630 水薙 千鶴水薙
 ENo.672 メリジェーナ・アストリルエンドエクス
 ENo.678 結城玲音さかさ猫
 ENo.730 あきらとトゲりずむ
 ENo.754 ナタリア・ルシエンテスhawk
 ENo.791 バーン=レイティス赤いの
 ENo.893 神音 遙TYR
 ENo.896 グゼトナ・ティッセ・ルヲズ六角堂
 ENo.973 バジーリオBasilPL
 ENo.975 Night In PerfectBeatgetu
 ENo.994 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.1005 Pique Splendide夜叉
 ENo.1018 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.1031 ゴーファスク=ベーシュードル=ルフThe Sand
 ENo.1122 マリア=G=ヴァレンタイン夜桜*
 ENo.1166 “聖ジョージの剣”-Askalon-クカミン
 ENo.1340 エリス・クラインYuki
 ENo.1506 クルードゥム・ブレイディDraconian
 ENo.1516 片倉 椛さんじょ
 ENo.1519 スウェイ・ヒガシカタシャオ
 ENo.1537 かみにんぎょう’箱猫
 ENo.1634 レイコーリsai
 ENo.1637 ディナシ・チロンCAM
 ENo.1714 Lutchie-Beatrice飼い主
 ENo.1827 ユトエ=リゲイリア鈴鳴らす金色の狐
 ENo.1863 ある部族の青年てんこー
 ENo.1895 ア・ラ=モォド朧童子
 ENo.1923 リディア=クレシェンテ北のベアさん
 ENo.2025 朝霧 雪菜ユキ
 ENo.2067 Nocturne=AmeMikado,T
 ENo.2120 エヴァンズ・エネムmitter
 ENo.2136 ライアス・クロウェルjirai
 ENo.2183 レーン=カレルレンエリー
 ENo.2270 ガルヴァニナーナ紫黎 蒼鴉
参加者 計 52