<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.538 闇霊を愛でる会ミリアム=K=ヤフーヤード


闇霊を持っている・闇霊を持っていた・またはこれから覚える予定・黒文字ダメージを表示させるのが好きだ・見るだけでも好きだ・むしろ闇霊と聞くだけで興奮する、のどれかひとつにでも当てはまる方ならどなたでも入れるコミュニティです。

活動内容
・闇霊の素晴らしさを広める為のアピールや布教活動いろいろ
・闇霊使い同士での闇霊装備枠の融通・闇霊PTの設立・闘技大会の参加
・闇霊派生技・闇属性技・闇霊上位技能の仕様の解明・研究・活用の為の提案など

※目指せコミュメン425人!(二期第59回時闇霊所持者総数)
※闇霊やその所持者への熱い想いを叫んだり、闇霊技の考察とその実践を目指すコミュ。
闇霊派生では無い闇属性ダメージ技もどうぞ。
※その他闇っぽい事に関する発言ならご自由に。随時活動内容に追加していきます。

前期のお題
\x87@どんな切っ掛けで闇霊と関わることになった?
\x87Aいま一番欲しい闇霊・闇属性技はなに?
\x87B闇霊と関わりを持って良かったこと・悪かったこと
\x87C闇霊はどんな姿・性質・性格をしている
\x87Dこの先、闇霊に求めるもの
\x87E注目している闇霊使い
\x87F自分に相応しいと思う、それら闇霊装備はこんなもの
今期のお題
・仮称を外して愛でる会を正式名称にするかどうか(済
\x87G闇霊との休日の過ごし方
\x87H闇霊と何処まで深く関わるつもり
\x87Iご家族の反応
\x87J自分のどんなところが闇霊に気に入られた
\x87K闇霊の名前
\x87L闇の宝玉の守護者を予想
\x87M戦闘のポリシー
・いま一番欲しい闇霊・闇属性技はなに?(二回目
\x87N無条件でペットを一匹従えられるとしたらどれ
\x87Oこれぞ私のヒーロー
\x87P宝玉を揃えて持ち帰りたいもの
\x87Qこれぞ悪役の鑑
\x87R闇霊不遇の時代を乗り切る為に考えている対策
・これからの抱負
・この年末に払いたい煩悩
\x87S付いている闇霊に要求されたモノ
・夜の過ごし方
・みんなの失敗談


※コミュメッセを送る時の参考にどうぞ。お題が出たとき送り損ねた、新しく参加したので前のお題なんて知らない、という方もご自由に。
※試しにお題に番号を振ってみました。ダイスタグでどうぞ。



コミュニティメッセージ


ミリィ(538)の魔力糸を伝ったメッセージ:
>神楽さん 
ミリィ「あら、私なんて闇特性の上がる憂愁暗恨すらない時期から参戦よ?補欠での参加表明だったのに、キリよく私で丁度の人数に成るなんて…。
 其処は彼女の方で気を使ってくれたから、木なだけに(ボソ…まぁ寝付けないほどではなかったわね。彼女は、というか、私とえーと一番古株の子以外、あまり睡眠は必要無いみたいだっていうのもあったけれど。まぁ、ハンモックくらいは用意するべきだったかもしれないわね」

>ハリさん 
ミリィ「あら、ご苦労様。やはり対祝福・反射特化技能という位置付けのようね。多段・全体対象技が多いのもその現われかしら?」

>ラスプーチンさん 
ミリィ「それら以外だと、封殺料理くらい?技も微妙らしいとは聞くけれど、CRI補正はどうなのかしら。まぁ、わざわざ取りに行ものではないかしら、ね?斧CRIの道は険しそうね?(苦笑」

>シオンさん 
ミリィ「あらま、60ずつっていうのも凄いわね…っと思って調べてみたら、どちらかだけなら70以上のヒトもちらほら居るみたいね。闇霊に至っては80以上。ここまで来ると他の戦闘・補助技能はバッサリ切っちゃって。潔いくらいだわ。」

>ルファさん 
ミリィ「あらおめでとう。闇キャラかどうかの基準かなんて人それぞれだと思うけれど、ランダのマスターは貴方の基準に適うモノだったのかしらね。
 基準といえば、戦闘前時点での闇特性値で、現在私が2位見たいね。これを1位にすることが出来れば、私も名実ともに闇霊コミュマスターを名乗れるかも、ね?」

>マリアさん 
ミリィ「いらっしゃい。属性関係の修正以降、逆風が強くなってからの闇霊開花は大変だと思うけれど、頑張って頂戴?必要なら、このコミュの先人達の助言も役に立たせて見るのもいいかもしれないわ。」

>シェイクさん 
ミリィ「そうね。糸自体に色々効果を持たせたものになるわ。例えば痛覚神経を極限まで刺激するものや、全身の筋肉を強制的に収縮させて身動きを封じるもの、魔力の流れに干渉して魔術の行使を妨害するものなどなど。まぁ油断でもしていなければレジストが難しいワケでも無いから、罠や不意打ちで使うくらいかしら?
ただ残念ながら、其処まで射程距離の長いものではないわね。在る程度離れれば切れてしまうし、そもそも起きたときに解除してしまうのがほとんどだから。」

>姉御さん 
ミリィ「それは知っているけれどね。CRIの発動回数がトリガーの効果も多いから、そういう隠しパラメータも在ってもいいかも、とか少し思って。まぁ流石に無いかしら(苦笑」

>ラファエルさん 
ミリィ「使い手側の闇攻撃強化が大きくて、受け手の闇耐性を上回った形になるのかしら?もし使い手が他の属性にも在る程度通じていればそちらになったのでしょうけど…。どちらにしろ中途半端な耐性では、より大きな特性には通じないということのいい見本ね。
んー、イメージ的には特性120%-耐性110%=+10%>特性100%-耐性100%=±0%、ってところかしらね?」

>ジェイさん 
ミリィ「んー、私達は風と火の宝玉だけ確保したら2F以降に進むつもりではあるけれど、それも何時になるか…。ちょっと調べたけど、青いリボンは分からないわね。該当記事が多すぎるわ(苦笑
 それと遠距離タイプは本人にダメージが還元されない分、確かにそんな感じではあるわね。4部ボスのアレは少し本人にも影響があったけれど…アレは本体の一部を切り離した様な能力だったからかしらね?
 そういえばジェイさんの媒介に出来る『影』の定義はちょっと検証して見たくもあるわ。例えば深夜の月明かりの中、昼間に比べれば周囲は確かに夜=『星の影』の中だけれど、月明かりの当たる部分は媒介として使えるのか、とか。照度の単位のルクスで言えばいくつ以下、とか周囲との照度の差がいくつ以上の部分、とか明確な基準を検証出来ないものかしら?…この島じゃ照度計を探す方が手間だけれど(苦笑」

ミリィ「さて、次回にお題を回答するためにダイスをころころ…。[1d7:2
ついでにもう一つ、と…。[1d7:4
 もう一つのお題は、残念ながら付加まではまだね。闇晶/闇衣/御守/マナ魔石が現在の装備。状況によって御守を魔弾に変えたり属性装飾に変えたり、またマナ魔石を魔翼に変えられるよう調達中ね。今はPM用に依頼した衣装を試しているけれど、これも闇衣・衣装・魔衣と入れ替えられるようにするべきなんでしょうね…まぁそこは闇霊コミュ主の意地で守りたいラインかしら(苦笑」

ミリィ「そうそう、私のアイコンが変わっていることに気付いてくれているかしら?お友達のイベントに参加予定で、これと今のプロフ絵はその為のものになるわ。イベントの名前はダンスマラソン。踊りながら走る、ちょっと無茶な競技だけれど、私も企画段階から協力しているから、出来れば参加して頂戴?詳細は地底湖一番街さまに出ている告知記事か多目的掲示板を見て貰えるかしら。主催はお友達のミル君とコロちゃん(E\x87\x82595)だから、よろしくね?」

ミリィ「あぁ、ちょっと報告。もうとっくに知っているヒトもいるかも知れないけれど、呪術30+闇霊42技のエディンムゥ、全体に衰弱ばら撒くだけじゃなく、付加奪取効果も在るみたいね。今回確認出来たのは独眼狼からの復活Lv1/Lv2だけだけれど、ほかに奪取できる付加はないか、可能な限り調べてみるわね?…正直この二つだけだとジャムシードと被っているせいで使い様が無いのよね…(汗」

セレナ(93)からの幻影通話:
セレナ「SPの増加量は3%ですね。増加は付加発現前の基本値を参照しますから。
……私も実は同じ間違いをしていたのですけども。あはは。」

セレナ「最終装備、か。今まさにそれを目指して作っている最中なのですけれども……自由装備が多いのがちょっと難で。」

セレナ「ま、でもせっかく闇霊魔術師なのだしダークシードも活かしたい、ということで。LV2付加をいくつかちりばめつつ、闇属性特化の短剣、魔攻特化の宝石、回避特化の大傘、あとは基本装備で今回持っている闇晶・魔衣・魔弾というところでしょうか。
……こうやって装備を組み立てるのって楽しいですよね。ふふっ。」

ラスプーチン(233)からのメッセージ:
ラスプーチン「今回のお題は…「自身の最終装備」、ですか。
恐らく、呪具、衣装、兎耳、闇印の4点になるでしょうね…
兎耳の入手が非常に難しそうですが、気長にチャンスをうかがいましょう。」

ラスプーチン「そして次回のお題はダイス式ですか…
ダイスを握ればつい仕込みをしてしまいたくなりますが、勝負ではないですし…気楽に行きましょうか。
?1d7?」

黒と白シオン(250)からのメッセージ:
黒と白シオン「…呪術忘れて千紫…むむむ…枠的には17×2=34だから5日でいける計算ではあるか。でもなあw」

みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ・・)っ「今回で虎々婆が使えるよおに♪」
火音「大紅蓮地獄ももぉあとちょっとね〜♪」

るでぃ(677)からのメッセージ:
るでぃ「魔法避けるのは諦めて、魔翼2個+千紫で物理避けを頑張ってみる、かなぁ・・・?闇霊全然関係あらへん><」

ルファ(904)からのメッセージ:
ルファ「さて、折角だからダイスを振らせて貰おう…[1d7:3

ルファ「最強装備は概ね今の物で完成と言えるな。あとは防具に黒魔法石あたりで闇撃を付けたいところだ。」

マリア(1055)からのメッセージ:
マリア「あら、顔を出して早々にお題が出ているわね…早速参加してみましょうか。
どうなるかしら?…[1d7:2

マリア「それと装備計画も答えるのね。理想としては闇晶・衣装・護符・魔鏡あたりかしら…
付加は攻撃面に魅了と闇撃で防御面に回避系、あとは異常対策やSP供給も入れる予定よ」

シェイク(1181)からのメッセージ:
シェイク「やーっ[1d7:1

シェイク「それで、装備の方はー、最強は分かんないですけど、今作ろうとしてるのが
短剣:魅了LV5/魅了LV3 闇衣:闇霊力5/闇5 猫耳:耐霊3/鎮痛4 衣装:加速5/防御5
な感じです。スイッチ用装備は省略でっ……自分で言うのもなんですけど、実に纏まりがないです。」

シェイク「あと今回、闇短剣技の2種のAE効果実験してたりします。何がでるかなー」

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「最終装備……LV5付加を付ける人も多そうですが、ダークシード使いは、1-3LV付加を道連にするため、なかなか高LV付加LVが付けにくいのが悩みどころですね。」

かみにんぎょう「道連用装備の種類は、杖・闇衣・魔弾・魔翼。付加は、吸収5×2・魔攻3・魔術3・反射2・闇化2・反魔2・魔反撃2辺りになりそうです。」

かみにんぎょう「それとは別に、マナドリンク×2で黒曜花ができるため、闇霊力5装備も検討中なのですが……ただでさえSP50%が切れないのに、闇霊力5ともなるとSPが溢れそうなのが怖いところです。」

ラファエル(1723)からのメッセージ:
ラファエル「どれ やってみるか [1d7:3

ラファエル「最終装備か… 基本を邪石にして異常特性を確保、自由には魔翼・宝石・闇晶のスイッチを考えているが… 作るのは厄介だな」

ラファエル「なるほど光特性か… まぁ何度か使って試すしかあるまい」

ジェイ(2037)からのメッセージ:
(>姉御)
ジェイ「30技は初期使用回数が2だからな、初修得の優位をもってしてもなかなか遠いよ。はは。

    ラスラスもそうだが、ここは斧−闇霊のパイオニア(何)として、いっそ斧−闇霊技の全段階マスターを目指してみるのも一興か?
    ブラックアサルトとアンステイブルヴァイガーは既に達成、アドジュレイションも今回でマスター。
    あとはヴィクティムとデビリッシュジャッジ……どうせ誰も狙わないだろうしな(爆)
    さらにラトゥンガとギャストリィオーラも極めれば、斧−闇霊コンプリートか。はは」

ジェイ「さて、今回はお題リサイクル(ぉ)ということで『ダイスタグで前期お題に返答』か。ふむ。
    ここは素直に出目を採用して次回の回答分に回すとしよう。[1d7:7

ジェイ「そしてその間に並行お題に回答。ふむ、『最終装備』か……
    組み合わせとしては現状、「斧/闇衣/闇飾/魔鏡」を目標にしているな。
    属性衣は下方修正されたとはいえ、おれの中の人的には最後まで現役装備さ。
    魔鏡は対魔法反撃能力への期待──物魔志向への未練も感じ取れて、我ながらアレだが(ぁ

    付加については、闇霊力4や魔反撃3あたりの調達に頭を悩ませているよ。
    ……オトギリソウを合成する目処だけがどうにも立たん。別の素材を狙うべきなのかな」




コミュニティ参加者


 ENo.10 アイス=エスプレッソ=シュガーガールひょうたん
 ENo.36 神楽神楽
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.56 レン=ミスティリアいにD
 ENo.70 アイラ・グラスムーンtie
 ENo.91 エーヴィス・マグナカロットななんな
 ENo.93 Cellena D. Rayfrost*おおっと*
 ENo.111 Mr.鉄針流れてる人
 ENo.112 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.183 エミリー・ゴースト
 ENo.223 社 千鳥ミソラ
 ENo.233 ヴラディーミル・ラスプーチンhh
 ENo.250 ディシオンハルシオンキヌ
 ENo.268 ケルベロス清一郎
 ENo.341 東雲水音kiku
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.398 黒騎知視うおがしょ
 ENo.445 柊 雀海猫
 ENo.519 湖岸坂 蓮ガイア
 ENo.525 レヴィナス=ブロッサムマリア
 ENo.538 ミリアム=K=ヤフーヤードMHW
 ENo.582 ピノロッソZAIN
 ENo.627 レイブン・W・ベレスフォード孝司
 ENo.634 服部 周task.(楊徳祖)
 ENo.636 ソルティしおねこ
 ENo.640 咲宮 唯嘩リニア・セル
 ENo.664 水無月九龍水無月九龍
 ENo.677 ルディス=ブラッドルディ
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.766 槍碧 雅槍碧 蒼雅
 ENo.786 テュール=ハーモニアスせしる
 ENo.793 ディーナッシュ・フェイズバイン貫く剣
 ENo.824 キング・オリビアアーリー・タイムズ
 ENo.835 篠宮 蓮あんのうん
 ENo.839 アベンチュリンCrote
 ENo.904 ルファ・ヴェルナー葵草
 ENo.946 呉 幽鈴raito
 ENo.978 ガーベイ・ドワンsdfgh
 ENo.1003 ジャスティス=X=プレリュードkkj
 ENo.1009 Mr.XMr.X
 ENo.1030 シュウL-Nest
 ENo.1055 マリア=アンブロジアD
 ENo.1181 シェイク・ミストレストkasu
 ENo.1182 シルヴェン=T=ナノーグにゃんシロ
 ENo.1205 キーディ・ベルクリンデkei
 ENo.1210 志士志士
 ENo.1292 リゼリグ・ガルルアN.A.O
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1441 ルチル=クォーツ=クレセントcrescent
 ENo.1447 RO=C11A.T.
 ENo.1455 クレア=ニーソン左脳
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1517 スルト=レヴァンテイン結城 司
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1542 如月 世羅水無月らいむ
 ENo.1557 敷津少名山之智那T.K.O
 ENo.1560 リンティアひいらぎ
 ENo.1596 ロビン・ヒートロビン
 ENo.1618 レム・グラリオサ=ペナトスサオン
 ENo.1723 ラファエル=サーペントマスター
 ENo.2037 ダーク・ジェイド7th-Force
 ENo.2183 柊 桜花Lianora
参加者 計 62