<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.374 魔道図書室ラヴィニア=メイスン


黴臭く、蝋燭の明かりだけが頼りの、暗い部屋。

決して広くない部屋には、大きな本棚がいくつも並んでいる。
どれにもぎっしりと隙間なく本が詰め込まれているようだ。

奥には読書と筆記のための机と椅子が申し訳程度に設置されており、女が一人座っている。どうやら管理人らしい。
女はあなたが入ってきたことも知らぬげに、書物に没頭している。

壁には紙が貼り付けられており、こう書かれていた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

当図書室は術士関連、もしくは関連と思われる書物のみ集められております。
一般の参考書や小説、絵本などは一切扱っておりません。
魔術、幻術、呪術、命術、召喚などを学習されておられる方のための図書室であり、そのような方の利用をお待ちしております。

当図書館の蔵書は全て貸し出し禁止となっております。
閲覧のみ可能です。ご了承ください。

当図書館のご利用は以下のような方に特にお勧めです。


○書物を媒介にして術や召喚を使用される方、またその研究をされておられる方

○術や召喚に関係あると思われる書を身に付けておられる方、またその研究をされておられる方

○術に興味があるが予備知識がなく、参考書を探しておられる方

○他の術者と交流したい方





※周りの迷惑になりますので大声で話すのはご遠慮願います。



コミュニティメッセージ


ラヴィニア(374)からのメッセージ:
ラヴィニア「利用者が地味に増えているのかな。嬉しいことだ」

ラヴィニア「ふむ、マジカルライブラリはそれほどまでにお勧めなのか。高速魔術となると……私には無縁のままだなあ(汗>ウィオナ」

ラヴィニア「ありがとう。ダラダラと勉強していたからな。ようやく30といったところだよ……我ながらトロ臭いことをやっているものだ>ビス」

ラヴィニア「うむ、ミヅキの場合、召喚術が凄まじいようだからな……あのようなマンティコアを召喚できるなら、自分で攻撃する必要は無さそうだな(汗>ミヅキ」

ラヴィニア「ほう、そうなのか?ふむ……特殊な効果が無い分、限界を超えた補正は大きいのか。興味深いな>マイト」

ラヴィニア「ふむ、自身の能力を高めたり補ったりする非接触術はいいな。私も一つくらいはそういう術を持ちたいところだが……攻撃補助ばかりだよ>ゆうか」

ラヴィニア「ふむ、30まで頑張って区切り、ということかな。私は横着者だから、20で一旦止めてしまうものだが……>復讐ちゃん」

ラヴィニア「15億ダメージ!?想像つかんな……そんなに威力が出せたら敵無しだが>カレン」

ラヴィニア「危ないところだった……だが、復活の呪文はきちんとメモを取らなければいけないぞ。さもないと、やり直しになってしまうからな>仔淡」

ラヴィニア「さて、私は今日から夢幻30を目指して勉強だな。うーむ、儀式が1のまま……大丈夫なんだろうか(汗」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「闇霊の術でのドラゴンインストール・・・一応はダークシードがそれにあたるのでしょうか。
ダークシードを持っている相手は、どうしても警戒します。」

ビス「(メモを取りつつ
今回の学習で召喚できるようになるのは、
スケルトンズにリザードマンに・・・5種類はあるのかな・・・

そしてその内、『壁』として有用なものを残して、後は忘れる・・・と(書き写した名前のいくつかに取り消し線を引いている」

ミヅキ(526)からのメッセージ:
ミヅキ「非接触で攻撃力を伸ばす技は切実に欲しいと思います。生命力は付加で何とかなる一面もあるのですが。あとは、拒絶やシールドなどが最近の流行なのでしょうか。」

ミヅキ「舞術の効果。高係数の攻撃技を連発してみるとよくわかりました。十分すぎるほどでした。」

十字路のマイト(721)からのメッセージ:
「不愉快じゃなければセクハラじゃないさ。不愉快にさせたら謝るよ」
 悪びれた様子もなく、本をめくるように表情を変える。

「闇霊は上級素材でLv5が比較的簡単に手に入る、そっちのが羨ましいな。手間はあるけどさ」
 ため息一つ、指を絡めて手を組んで。
「火霊力はLv4以上の難易度が非常に高そうなんだ、性能の所為もあるかもしれないけど」

ゆうか(914)からのメッセージ:
ゆうか「NPで限界突破ですか…。すごい数値が必要そうです…。技の経験値を使用して、伝承してもらうものも、技にしたがって値がとても大きくなりますし。」

かなた(1650)からのメッセージ:
カレン「別に必須って言うことはないでしょうけど。
あの消費SP−10で微妙に助かることもあるのは事実よね。
たとえばチェックメイト貼られてるときにスペシームビームとか」

カレン「ふっかつのじゅもんは書き損じ防止のために2回聞くのが基本よね。
たまに2回とも間違ってるんだけど。『ぱ』とか『ぽ』とか『ぼ』とか。
同じ状態のセーブなのに違う呪文になるのが不思議でならなかった覚えがあるわ」

ゆえ(2196)からのメッセージ:
ゆえ「……すごい…たくさんの本………」

ゆえ「…、初めてここにきた…ゆえという…」

ゆえ「本、読ませてもらっていい……?」




コミュニティ参加者


 ENo.18 Wyona A. C. FurfuresMagatama
 ENo.374 ラヴィニア=メイスン斎神楽
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.526 ミヅキ=ユキカゼ水破
 ENo.610 レイリス・ソルティエレイリス・ソルティエ
 ENo.681 黒羽 静月くろはっぽいの
 ENo.721 マイト・カルフールseramight
 ENo.818 パティカ・ダム・クリスリュレイト靴下もしくは長靴
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.914 文月優歌文月浩加
 ENo.924 ルーファス=サイフォン五十嵐 翔
 ENo.943 SkySky
 ENo.949 ルキ・スノーフレーク白毛玉
 ENo.985 アリシエル・ホルン・シュティレート荒竜
 ENo.1205 キーディ・ベルクリンデkei
 ENo.1300 レインハート=クスクェルレインハート
 ENo.1437 クロノ・エイジスエイジス
 ENo.1566 アレキサンドライト・リスティスふるむーん
 ENo.1626 サプライズ・バッド・カンパニー九条ひかり
 ENo.1639 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1650 白水 かなた草壁さくや
 ENo.1728 リゼット=クレイモールドリゼットPL
 ENo.1757 巽 仔淡Aunacat
 ENo.1813 ユエ桐崎
 ENo.1872 イアレーゼ・E・D・セルク六角堂
 ENo.1913 ファレノプシスPhal
 ENo.1957 ローザ・セラフィーニhawk
 ENo.2196 月花くるみ
 ENo.2236 ヘーレー・ホフマンhoula
参加者 計 29