<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.321 アナログゲーム同好会「韮部」如月 世羅&咲夜&和葉


いつまで(仮)なんだといわれたので仮を外してみた。

アナログゲームを愛する人のコミュニティです。基本的に。

・ボードゲームの類が好きだ
・興味はあるけどやってくれる人がいない
・不意に遊びたくなったときの参加者募集
・ボドゲトークをしてみたい
こういう人向けです。たぶん。

具体的には
「今度ゲームやろうぜ!」
「これやりたいんだけど誰か持ってる?」
「これって良いよねー」
「盗賊王に俺はなる!おわかり?」
「市民、あなたは幸福ですか?」
「いあ!いあ!」
「優勝したのは韮だよ」
こんな話題になると思います。
一部身内色がありますが、基本的には誰でもウェルカムです。

オフラインイベントとして、
不定期的に秋葉原イエローサブマリンに集まっています。
集まるタイミングは、基本的に誰かが遊べなくて「溜まって来た」とき。
やったことの無いゲームもインストしてくれます。初心者でも大丈夫。きっと。
軽いゲーム(1ゲーム30分)から重いゲーム(1ゲーム2時間3時間)、
みんなで協力するゲームからみんなと競争するゲーム、
頭を使うゲームからフィーリングで勝負できるゲームまで、
色々取り扱っておりますのよ。

将来的には定期的に何か開催できると良いなぁ…
とか言ってはいますが、あくまで妄想レベル。
いつもネックは会場確保。
何か開催する、という話になると、秋葉原・横浜・八王子(・新宿?)辺りが有力な様子です。


以下は友好コミュニティ。
No.601 TRPGが好き
No.1119 TCG愛好会
No.1454 リスゲオン
No.1556 アリアンロッドTRPG
上記の話題も出てくると思いますが、こちらはよろずコミュ。
専門的な話はもちろん上記コミュの方が詳しいはずです。


※ Wikiができました ※
偽島終了後の事を考えてWikiを作成しました。
しばらくは並列稼動が続きます。
http://www45.atwiki.jp/club_nira



コミュニティメッセージ


フェリア(327)からのメッセージ:
フェリア「私だって顔付き合せてやるのはちょっと……オンライン上なら何の気兼ねもなくできるとはいえ、うん……」
フェリア「システム自体はキャラロストの可能性が低く(GM次第でほぼ0にも)、気軽に負けロールできるのはいいんですけどねぇ……」
フェリア「方向性と同人ものというのが相まって他のシステム以上にやる機会が。まず誘う事自体が躊躇われちゃいますからねぇどうしても……」
フェリア「オーリンさん、はじめましてー……っていきなりこんな話題ですみませんねなんか……」
フェリア「>リンさん
みたいですね……デジタルなのにアナログ。
それも1ジャンルとしてありだとは思うんですけどねぇ個人的には」

フェリア「>きりかさん
私は……クリアした事のあるゲームブックってないかもそういえば」

フェリア「ウィザーズクエストは厚みもあったし印象に残るのは分かるんだけど……何故かアルゴスの戦士も妙に印象に残ってたり。なんでだろう……?」

フェリア「>リコットさん
あれはおバカゲーとして楽しむといい感じですわ。勝敗を競うより、いかに変な売り文句を付けられるか……みたいな。
「なんだよそれwwwww」みたいに爆笑しながらできればきっと楽しめるはず。「それどれだけ「今なら更に」なんだよw」とか……」

フェリア「それは……うわぁ」
フェリア「うちの環境では、他のおばばカードと動作が違って何を引いたのか周りにもバレバレだから、もう引いたら「テーレッテー」というか、ガッツポーズしたりとかってなってたなぁ……懐かしい」
フェリア「>由美さん
名前だけは知っているけれど……うわぁ……
それはたしかにそれでいいのかって言いたくなりますね……」

レシル(609)からのメッセージ:
レシル「シャドハン二箇所探したけれど…売っていなかった…ネットで探すしかないかしら…」
レシル「週末のオフは…新しいゲーム…お邪魔者とパンデミックやった…面白かった…」
レシル「他にも…ここの人がいたみたいだけれど…誰が誰なのか良くわからないまま終わった…」

レシル「PS3版あったら…PS3買ったかもしれないのに…残念…」
レシル「フェリアとも…シャドハン一緒に遊んでみたいわね…」
レシル「今回はアンノウンで…レクをまんまと騙してやったわ…」

レシル「ひめこに褒められた…(ほくほく)」
レシル「運もあったけれど…最後で急に装備が集まったの…ラッキーだった…」
レシル「初心者でみんなが手加減してくれているのか…割と勝率はいい方…」

レシル「ワードバスケットできなかった…6時間て意外と短いわよね…」
レシル「と言うか…リコットと1度も一緒にならなかったわね…」

オーリン(776)からのメッセージ:
オーリン「今週末は近所でボードゲームの交流会があるので、それに行ってみようと思います。規模は前回だと30人くらい集まったと聞いてます。」

オーリン「前回の自己紹介に加えて・・・所持ボードゲームですが、やり始めってことでまだコロレットしか持ってないです。実家に帰ればドラクエダンジョン、ドラクエスライムレース、人生ゲーム(米不足時代の)があると思います。処分されてなければw」

アレフ(869)からのメッセージ:
アレフ「>世羅さん
まぁ、そうなのですけれどもね。」

リン(1121)からのメッセージ:
リン-5「ディセントに限らず、コンポーネントでかいゲームは「ちょっと持っていく」がなかなかできないのがつらいね。
以前、別の集まりでディセント持ってきた猛者はいたけれど…」

リン-5「やあ、オーリンさん、初めまして。やれる環境あるならガンガン遊ぶべし。数遊べば自分の得意分野が見えてくるはず」

さくら(1141)からのメッセージ:
さくら「SR4th日本展開再開決定です!! 
http://suzakugames.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-bdf9.html
詳細はJGCで発表とのことですので楽しみにして待っています」

きりか(1456)からのメッセージ:
きりか「部長に補充すればよいじゃないかといわれたので補充しました。」

きりか「うわさのシャドハンやって、撃たれたり、わしにアイテムをくれーって叫んだりしてたよ!吸血鬼まじこわい!」

きりか「次はワードバスケットやってみたいなぁ。」

きりか「>由美さん
確かに、今は書店でゲームブックはほとんど見かけませんねぇ。あれだけの量が過去に出版されていたことに驚くばかりです。」

きりか「買うならばおとりよせ、と。『創土社通信』が重要アイテムだとは由美さんに聞かなけれ絶対気づかない…ありがとうございます。
それにしても赤塚不二夫劇場とはまた…どこまで正気を保てるか怪しそうです。」

スク水魔法使い・由美(2266)からのメッセージ:
スク水魔法使い・由美「>世羅さん
テキサスというのはインディアンポーカーみたいなものでしょうか〜? 全員に一枚ずつカードが配られ、自分で自分のカードを見ずに額にかかげ、相手のカードと表情だけを見てチップを賭けるでおなじみの。ゲームブックの「ロストワールド」(クイーンズブレイド)も読み合いのゲームですから、心理戦も好きなのですけれども、疲れてしまいます〜」

スク水魔法使い・由美「>リンさん
『蠅声の王』って凄いゲームなんですのね〜。パソコンのゲームには疎いので存じませんでしたわ〜。何時ごろ発売されたゲームなのでしょうか〜?」

スク水魔法使い・由美「>リコットさん
ゲームマーケットは大盛況でしたわね〜。わたくしは同人のフロアにずっと居ましたけど、それでも大賑わいでしたわ〜」




コミュニティ参加者


 ENo.48 ミヅチ
 ENo.249 山吹 彩aoba
 ENo.262 雪代 牡丹G
 ENo.321 如月 世羅&咲夜&和葉水無月らいむ
 ENo.327 フェリア・ムーンフィールドレニー
 ENo.360 ウィニソルシアこあとる
 ENo.370 ルシア・ウィンディフォレストおさげ
 ENo.434 アイリス桜花霊鬼
 ENo.467 金華猪オードル
 ENo.608 レクりゅい
 ENo.609 レシル=レインまりも
 ENo.776 オーリンなんだっけ
 ENo.784 エルデ=シュナイトクレイン
 ENo.788 強化型試作郵便配達伝人8号機ざき
 ENo.822 イディア=アイラス月 葵
 ENo.869 アレフロード=ブラッカーレーザリア
 ENo.898 ファイ=アトーズ水無月一日
 ENo.925 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.947 ファムふみよし
 ENo.952 ラピス=ノーザンフィグ福々
 ENo.1121 蒼凪 厘子紙袋
 ENo.1141 霜月 さくら佐倉 弥生
 ENo.1224 楊貴 姫子かーな
 ENo.1400 ヴィルヘルム=インフラブラックEmonium
 ENo.1456 北條 桐花からっと
 ENo.1621 フェーゴ・ファルカノンfuego
 ENo.1645 島 参仁お隣さん
 ENo.1832 10エシ
 ENo.2150 ユリハナカノコ龍咲ゆーみ
 ENo.2217 ガスティニートぎるやま
 ENo.2245 サンダースちきん
 ENo.2266 小清水 由美風来の孟徳
 ENo.2312 星水アリスTHEKI
参加者 計 33