<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.241 えいが部2年Q組 熊八サダヲ


映画好きの映画好きによる映画好きのための部活動

映画が好きな人も
映画館が好きな人も
映画館で食べるポップコーンが好きな人も
どなたでも大歓迎

無論おうちで観る派のインドアなあなたもオッケー

映画に関することならどんなことでも話題になりますいたします




今期は顧問のくま八先生が優しく厳しくご案内



なお、コミュ看板は顧問の独断と偏見と好みで描きかわったりします。
部員を勝手に看板絵に登場させたりさせなかったりもします。
配役が顧問の独断と偏見と好みによるところは言うまでもありません。

-----------------------------------------------------------------
☆くま先生が気になる役に立たない映画情報。

最近公開日時間違ってばかりですいません

(7月2日(土)〜)
・ザ・キング・オブ・ファイターズ
有名格ゲー実写劇場版。この手の作品で面白かったのはモータルコンバット(1のみ)だった気がする…。

・ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える
ハングオーバー続編。前作は個人的にあんまり楽しめなかったなあ。

・鋼の錬金術師 嘆きの丘〈ミロス〉の聖なる星
予告編のクオリティに若干不安を感じた。

・マイティ・ソー
ヘルメット序盤しかかぶってくれないらしい。ちょっと残念。

・ムカデ人間
とうとう来ました。僕の地元でも翌週から公開決定でひゃっほーい。





☆くまでみー賞2010☆

☆1位☆8p
ヒックトドラゴン 

☆2位☆5p
宇宙ショーへようこそ 

☆3位☆3p
THISISIT
相棒
第9地区
ハングオーバー

☆4位以下
SP野望編
アイアンマン2
アウトレイジ
キック・アス
機動戦士ガンダムOO
処刑山デッド卍スノウ
ソルト
トイストーリー3
特攻野郎Aチーム
必死剣鳥刺し




--------------
☆くまでみー賞2009☆
☆1位☆9p
サマーウォーズ

☆2位☆8p
エヴァンゲリオン劇場版:破

☆3位☆3p
天空の城ラピュタ ロボゲイシャ 天使と悪魔 アバター T4 グラン・トリノ バットマン・ダークナイト トランスフォーマー

☆4位☆2p
クレイマー・クレイマー レッドクリフ テイルズ オブ ヴェスペリア 吸血少女 対 少女フランケン ヤッターマン 48時間キューブ2 アイデンティティー

☆5位☆1p
魔法にかけられて クローバーズフィールド ベンジャミン・バトン カールじいさんの空飛ぶ家 虫皇帝 ノッキン ・ オン ・ヘブンズ・ドア This is it アドレナリン・ハイボルテージ つむじ風食堂の夜
------------------------------------------------------------
これまでの課題

好きな俳優【男優】
好きな俳優【女優】
好きな作品【恋愛映画】
好きな作品【コメディ】 
好きな作品【SF】
好きな作品【ホラー】 
好きな作品【ファンタジー】
好きな作品【アクション】
好きな作品【ミステリー】
映画館を選ぶとき、もしくは映画館でチェックするところ
ヒーロー映画といえば       
スポーツ映画 
3Dで観たい映画 
自キャラを出演させてみたい映画。その際の配役 
リメイクして欲しい作品。とその主役 
泣いたっ、感動したっ、映画
これぞB級 
夏といえば 
映画がはずれだったときの気晴らしの仕方 
好きな監督 
映画を選ぶ基準は? 
好きなジャンル・嫌いなジャンル
続編
邦画ハオスキデスカ 
原作もの 
子役 
上映予定  今後上映予定の期待作・注目作
万人にオススメ  誰でも楽しめる作品
名(迷)場面  思い出に残るシーン
ショッキング  衝撃を受けた作品
くまべりー賞2010まで  いろんな意味でダメだった作品
好きな作品【アニメ】 
恋人と観たい(観せたい)作品 
くまでみー賞2010  月間お題です。
思い出の映画(館)
字幕vs吹替  
実写化希望っ 
CM(含む予告編)
地上波ってどうよ
キャスティング
偽島映画化計画
ラストシーン
好きな映画【昔話】
アイドル映画
乗り物映画
動物映画  ← イマココ
子供映画

お題も部員の皆から大募集中!!




看板絵置き場をリンク先に設定してみました。








コミュニティメッセージ


くま八先生(241)からのメッセージ:
くま八先生「るろ剣実写劇場版2012年公開っ。剣心役には佐藤健さんとか。」
あきら「鯨波さんが実写で登場すると思うとワクワクが泊まらないわっ♪」
くま八先生「何作作らせるつもりなのかなそれ…ていうか何でよりによって鯨波さん…。」

くま八先生「というわけで身長以外ちょっとアレな気もしますが龍馬伝での迫真の演技を魅せてくださった佐藤健さん。どんな剣心を演じてくれるか楽しみな今日この頃ですが、えいが部はなんとなく始まります。」
くま八先生「今週は『SUPER8』、タイトルだけ聞くとヒーローもののような響きですがそんなことはなかったですね。
えーっと…製作スピルバーグ御大、監督JJエイブラハム(『クローバーフィールド』)。
何の因果で実現したか理解に苦しむ強力タッグ、作品もかなり理解に苦しんじゃいます。
見所はズバリ、エンディングです。

くま八先生「今回のお題は【動物もの】、好きな作品では『アナコンダ』。何故好きかはハッキリしませんがラストの巨大ヘビ爆破シーンは当時劇場で観て大笑いだった記憶が。他方嫌いな作品では『スチュアートリトル』。CGが未成熟な時代のCGネズミ映画、気持ち悪いし出来は悪いし映画の出来もしょんぼり…早すぎたんだよ生まれてくるのが。とゆうわけで先生的には「『スチュアートリトル』よりマシかどうか」がその後の評価基準になった作品だったりします。」

くま八先生「次回お題は件の『SUPER8』で消化不良な気分をスッキリさせる為に【少年時代】。子供が主役な映画をひとつ。

イリスちゃん>2作目が黒歴史になった3部作完結編で面目躍如となるかどうかね。あたしももちろん期待してるわっ。

メルトちゃん>鉄道むすめって制服コレクションじゃあ…って思ったらホントに擬人化ネタあったっ!!
もういっそ変形合体して「銀の翼に望みを乗せてっ!!」とかやってくれないかしら。
好みにもよるけど作品の出来なら『127時間』が一番よ?
ナイト2000かー、喋る車は一家に一台は欲しいわね。

るる☆ののちゃん>『デスレース2』ではステイサム兄貴出なかったのでスルーしたけど3作目は出るの?マジっ!?脚本はポールW.S.アンダーソンらしいけど。
『ザボーガー』…地元来ないかなあ。すっごい楽しみなんだけど。

享ちゃん>『バックトゥーザフューチャー』ま何度観ても名作よね。
電王は新シリーズになってからちょっと微妙。主役があんまりにも地味で…あらためて佐藤健さんの魅力が強かったんだなあと実感。彼も役者として花開いた感があるのでライダー出身俳優ガンバレって応援したくなるわね。

くま八先生「さて、今週はいよいよ『ムカデ人間』が公開。続編が本国イギリスで公開禁止となるという話題作、3部作っぽいけどいいのか本当に。
それ以外にも『ザ・キング・オブ・ファイターズ』『ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える』『鋼の錬金術師 嘆きの丘〈ミロス〉の聖なる星』『マイティ・ソー』など大作迷作ゲーム実写アニメなど盛りだくさん。先生個人的には『小川の辺〈ほとり〉』が気になります。

イリス(228)からのメッセージ:
イリス「今回のお題は【動物もの】かー。やっぱり『子猫物語』かな♪」
アト「ワイはヒッチコックの『鳥』を挙げておこうか」

メルト(465)からのメッセージ:
メルト「アンダルシア見てきたです! 前作と比べると±1ってレベルかもですが、個人的には(日本映画としては)面白い部類かなーと思っていたり。ちょい役なのに福山雅治はえろすぎるです!」

メルト「お題【動物もの】。ちゃとらーん! …どうしよう。メルトの中の人は話題が古すぎる気がするです。でも、最近の犬ものラッシュは泣かせを狙い過ぎていて逆に見に行く気がしないです…」

メルト「…。モテキはあんなに広告費かけて大丈夫か?」

マコト(1578)からのメッセージ:
マコト「そもそも動物≒食料と考えているPLに動物愛護の精神などは期待できず、まともな動物モノなどは観に行かないわけで・・・あ、でもカンフーパンダは観に行きます。」

泡沫の享ちゃん(1924)からのメッセージ:
泡沫の享ちゃん「きっとこの部でもこの話題は出てると思うんだ…『るろ剣』実写映画化…」

泡沫の享ちゃん「どうなの!?これどうなの!?何故実写映画化!?…僕はもうワカラナクナッタヨ」

泡沫の享ちゃん「今回のお題、【動物もの】…まぁ、「紅の豚」は秀作だよね!!…え?あの豚は動物に入らない?そんなバカな!!?」

泡沫の享ちゃん「>あきら先生 岡田准一さんもアイドル…ソウダッタネ!!失念しておりました。」




コミュニティ参加者


 ENo.16 八重樫 潤也八重樫 望
 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.125 漣 太郎 義胤nafu
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.228 イリス=ウィズミック@17
 ENo.241 2年Q組 熊八サダヲジョン@17
 ENo.364 ロニア=メレスカ立花 唯
 ENo.465 メルト・D・クラッシュアース朔月
 ENo.475 ヒュペリウス=L=ディスアークウィンド水月
 ENo.719 織沢 沙織mintya
 ENo.802 比売雀新々
 ENo.900 毒島 茉莉レイヴン
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1578 虹色天幕内 愛堂橙馬門下 榊丹黒騎士@虹色天幕
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.2125 紅 永遠ジャスティス
参加者 計 16