<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1502 レストラン・ナンシー七折 ユリエ


 -遺跡外-
 さまざまな人々が行きかう一角に四つのテーブルとそれぞれ四つずつの椅子が並べられている。だがそのうち三つは椅子がテーブルの上に上げられており、実質使えるのは一組だけのようだ。
 その近くには木の看板が置かれこう書かれている
『レストラン・ナンシー』

 遺跡外にひっそりとオープンしたレストランナンシーのコミュです、店長の七折ユリエ一人では多数のお客さんを相手にできないとテーブルは一組の解放になっていますが、実際のところ適当に注文すれば何かが出てくるようです。また店長が勝手に判断して何かを出すかもしれません。何もかも無料です

New 
メニューに追加

・前菜                ・その他
ゆで卵マヨネーズ          YAMINABE
美味しい草サラダ
漬物の盛り合わせ
ほうれん草ソテー
ベーコンエッグ
・魚
ブイヤベース
鮭のムニエル
鰹のたたき

・肉
いいお肉ステーキ
フレッシュゴーレムのたたき
丘巨人の角煮

・炭水化物
トースト
掻き揚げそば
カルボナーラ
山菜パスタ
・ドリンク
紅茶
コーヒー
草茶


・デザート
りんごのコンポート
モンブラン
胡桃クッキー
わんこプリン(犬に非ず)

 椅子の背にはチラシが張ってある
 『一見さんからのんびりと居座る人、何度も来る常連さんまで幅広くナンシーは募集しています。もちろん従業員も募集中! 給料は出ないけど』



コミュニティメッセージ


七折(1502)からのメッセージ:
七折「暑 い で す」

七折「>かなたさん
腐乳のほうは塩っ辛くて味付けなんかに使われるらしいけれど、酒盗とかそういう感じなのかな
むぅ、そこまで言われると止めざるを得ない、あたしも鬼じゃないからな
あー、いやギャグじゃなくてね、気づくとしょっぱい餡子が……ガクガグ
それは大丈夫、ちゃんと確認して作ったから
薄皮アンパンは栄養補給でも高い効率を誇るのよね、たしかに焼きそばパンとかは日本独自の発想らしいわねー
と、ビーフステーキになります、ソースはピリ辛のものをチョイス、暑いゆえ」

七折「>イリスさん
うん、そのいきだ。三週間耐えるんじゃなくて楽しむつもりでいければいいと思うよっ
帰ったらまた美味しいものをたっぷり食べよう」

かなた(197)からのメッセージ:
かなた「ど、どんなトラウマだったんだろう…。
よっぽどまずかったのかなぁ?」

かなた「きゅうりとヨーグルト…なんだか凄く変わった組み合わせのような気がしますね」
かなた「ところで、中華ざると冷やしつけめんの違いって…?」

かなた「ビフテキっていう言葉はもともとフランス語のビフテックが訛ったものらしいんですけどね。最近は『ステーキ』でイコールビーフステーキな感じですし、死語っぽい感じがします」
かなた「わたしの中で、ビフテキというとメーテルを思い出しちゃうんですけど」
かなた「もはや日本人の遺伝子に刻まれた風習といってもおかしくないですよね。
きっと外国で生まれたとしても知らないうちにやってるんですよ」

かなた「ユリエさん…それ、肯定してるようなものですよ?
というか、机の中がそんな状態だったら勉強も何もできないような気が…」

>イリスさん
かなた「三週間なんてあっという間ですよっ。
ふぁいとっ」

イリス(228)からのメッセージ:
イリス「>七折さん
    きゃーっ! キュウリとヨーグルトの冷静スープ! 美味しそうだよーっ!
    いただきまーすっ♪」

イリス「>かなたさん
    あんパンって言うか、餡子が海外では珍しいみたいだね。
    豆とか野菜類を甘く煮る文化が無いみたい」




コミュニティ参加者


 ENo.197 白水かなた草壁さくや
 ENo.228 イリス=ウィズミック@17
 ENo.602 アンリエッタ・マティスクジラ
 ENo.1502 七折 ユリエエルグザード
 ENo.1646 七人の女将
 ENo.2076 rePlu-239d3
 ENo.2295 フィーリ=レスティアマヤ
参加者 計 7