<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.993 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。



時間がなくて全然さわれてな い

これからしばらく余裕がないかも。



雑談歓迎。
にぎやかになってうれしい悲鳴だよ、うん。



コミュニティメッセージ


あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「さて、気がつけば2月、闘技大会も今日から新章開幕だね。
      いつまでも正月気分の子は居ないかな?
      では、ためにならない講座を始めようか。」

 「…レド君、君ともあろう者が。
  3人寄れば水魚の交わり。
  3体合体、6変化、だろう?」

 「……実戦心理学ハッテン場にするつもりか、お前ら!」
  
  ∈彡☆))Д゚).;゜


 「……。」

 「……改めて、そんな感じで実戦心理を始める。
  …今日はコミュ主はお休みだが、適当に。
  ……余計な詮索は、不要だ。」

 「……しぇりのレポートは、いい出来だった。
  …大丈夫、破門は無いから安心しろ。
  ……デュエル引くたび破門だと、真っ先にコミュ主が追放だし、な。」

 「……大事なのはミスしないことじゃなく、ミスをフォローし繰り返さない事。
  …ミスをしないようにと萎縮しすぎても、楽しくないからな。
  ……特にユーグ達はインパクト強いから、記憶に定着しやすいだろう。」

 「……イベント周りは…キルやラズが絶愛をクリアか。
  …ラズは自信なさげな事を言っていたが、ちゃんと勝ててるな。
  ……目算外れでの勝利は、策士としては嘆くべきだが、戦士としては喜んで良い。」

 「……それから…
  …エニシダ達は、ディノ&ティルダ撃破、か。
  ……いや、何でもない。 とりあえず、よくやった。」

 「……カルフォは残念だったが、まあ気にするな。
  …さっきも言ったが、今回の経験を次回に生かせればいい。
  ……それに、お前の真価が試されるのは、明日か明後日あたりだ。」

 「……デュエルは…川越は負け、か。
  …カルフォもそうだが、コミュ主が声をかけると負けるのかもしれん。
  ……すまんな。」

 「……みどりは、また強敵を引いたな。
  …ちなみに、のっぽは円でないと買えない。
  ……その金で、ちゃんといい保存食を買え、な。」


  。o O (……即忘却…格闘はやはり補助技能なのか?)

 「……バリトラは、酔拳使いか。 強いな。
  …おっきい猫はペットになるんだろうか?
  ……いや、なんでもない。」

 「……そんな感じで、今日はここまで。
  …闘技大会でのみんなの健闘を祈る。
  ……あと、ジーク、ボクに性別は無いぞ?」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「新闘技に間に合った・・・舞闘10と徒手空拳10、通常攻撃を恐怖の対象にしていかねぇとな」

クァフ「早く舞闘20と光霊力Lv4とを組み合わせたコンボを発動させたいぜ、どっちもまだ揃ってないけどよ」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「まずは1回戦。いつもいつも負けてばかりはいられないんですー」

風帝みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー!
(通訳:みんなの いいところ おぼえて つかう!)

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「神道があるので、光霊のレベルは上げてもいいんでしょうが、能力CPと上位CPを消費するので枠が精一杯です。」

ビス「第一回戦の皆さんは、全員物理…ぷにぷに猫耳があるのはいいんですが、強さがいまいち…」

剣持ち舞う乙女アレナ(581)からのメッセージ:
剣持ち舞う乙女アレナ「闘技一回戦目、奇策に走ってみたけど…どうだろう。
あ、カルフォさん、負けないよ?(ぇ) <非接触勝利?

オリフ(619)からのメッセージ:
オリフ「どうもイベント戦で失策が多い気がします。青球め……あの火力の伸びは、徒手空拳でも持ってるのか。」

オリフ「闘技の方は装備も技も一通り揃ったので、5勝目指して頑張ります。まぁ、自分が強くなる以上に周りが成長してる気がしなくもないですが。」

藤花(626)からのメッセージ:
藤花「前回はイベント戦の人が多かったのですね。……無事、勝利した人たちも、負けてしまった人たちもお疲れ様です。」

藤花「バリトラさんも使ってますが、酔拳の技はパンチもキックも面白く使えそうですね。
わざわざ取りに行った甲斐がありました。さて、今回の本命、テスト結果は如何に?」

藤花「……完成された自分を壊すような計画……舞槌、幻舞……。まぁ、まだ未完、完成してから考えます。」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「宝玉四個もったまま、あちこちの邪魔者を倒していくってのは、改めて凄えよな。」

ジーク「酒飲み……猫耳……。」(なにやら呟くと、難しい顔つきに変わる)

ジーク「闘技大会は、久しぶりに純粋な魔法使いと組むことになって、色々な期待が募るぜ。」

来世(832)からのメッセージ:
来世「ふう、青い球体を撃破して息つくまもなく闘技ですか…。今回は、ストーリ上のメンバー、とでも言えばいいんでしょうか、ね。さて、どの程度やれるか…」

来世「普通に考えれば前者でしょうねレドさん…     って、おかしいですから。何を言わせるんですか!」

とーね(997)からのメッセージ:
とーね「戦闘CP4桁は近いうちに行きそうだと諦め終わってますが、上位CPまで突破しそうな計画が出来ました。まあ、後者はアテがないわけではないのですが。」

とーね「闘技は、初めて頼りになる相棒と別れての参戦。いないと実感させられる作戦立案時の手札の減少。いえ、今回のメンバー云々じゃなく、単純に70回付き合ってる故の慣れが大きいのですが。」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――絶愛は勝つには勝ったものの、満足は出来ない試合運びだった。運に頼った戦術はいつ破綻してもおかしくないから、もっと頑丈な戦術を構築したいところ」

「――闘技大会は今回は完全に野良。何処までいけるか個人的に楽しみ」

くーらん(1252)からのメッセージ:
くーらん「今回は弓使いの人がPTにいるので後衛攻撃もなんとかなりそうね。全員射程1も面白かったけど。」

カルフォ(1260)からのメッセージ:
カルフォ「あー、まさかアレでまだ実力が発揮できてなかったとか……
準備整えてもう一度行けば勝てるでしょうが、流石にそれまでには落とされてるでしょうねえ。」

カルフォ「さて、出来ればやりたくはなかったのですが……音楽消去、鞭開花です。なりふり構わないのは趣味じゃないんですが、勝負の土俵にも上がれないのはもっと嫌いなので。」

みどり(1333)からのメッセージ:
みどり「今は体格上げるのあまりトレンドではないのでしょうか。1000越えましたし、そろそろ敏捷と器用をさらに伸ばすことにします。」

みどり「銃的にもそのほうが相性よさそうです。」

みどり「狙撃手が20、長袖善舞が10なのですが、どちらから上げていこうか悩んでます。どちらも魅力的な効果ですので。攻防両方を担える長袖上げるほうが良さそうではあります。舞踊も活きます。」

フスハ(1365)がいる方角から黒い文字が飛んできました:
『幻術PTに入ったけれど、僕の与えるSPダメージが予想以上に低くてがっかり。』

えんりけ(1397)からのメッセージ:
えんりけ「よし、第一回戦の闘技はPMと連絡が取れたので、久々に作戦会議して臨めるぞ!いきなり強い相手だけれど、ここは何とか勝ち越して、良いスタートを切りたいことろ。」

えんりけ「バリトラ戦見た見た。憧れるねぇ、バリトラのような仕様で自身を完成したいわ。酔いどれ親父っていう設定も意外とグーだぜ!」

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「バリトラさん……『赤ふん一丁』の項目をすっかり見落としていましたorz
騎士団のバリトラさん、眼帯のバリトラさん、イメージを重ねてしまってすみません。」

かみにんぎょう「エニシダさん、ディノ&ティルダ戦に勝利、おめでとうございます。
次のバリトラ戦はエニシダさんのお得意とする多段系に対するメタ型ですが、アルクさんがもう算段を立てているようなので対戦を楽しみにしています。」

かみにんぎょう「カレーは、更新の負担が少ないのが幸いですね。
……いや、ついつい結果を見てしまって、結局、偽島のチキレに影響してくるのですが。」

かみにんぎょう「闘技は今回、ギルド内で一緒に闘技で出た事のないメンバーとの編成で出ています。いつもと勝手が違いますが新しい戦い方の開拓にもなりますし、何勝できるか挑戦ですね」

ふうこ(1609)からのメッセージ:
ふうこ「今日で腐食LV4魔翼が完成するはずよ
    うふふふふふふふふ

マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「AEねぃ・・・マネッタ自身はあまり関係ないけど、PMさんがそろそろカオスガーディアンあたりをマスターしそうかもー? 元効果が効果なだけに、AE予測ができないわぁ。

マネッタ「さって、闘技開始だよ! 今回は出だしで躓かないようにしないとねーっ!」

マネッタ「次の上位は封弓覚えようかしらん? 技でトドメを刺した後、全体物理で追撃付加消去(無影無踪)って素敵な予感!?」

セシリア(1834)からのメッセージ:
セシリア「闘技大会一回戦開始ですわね。今回はどの程度勝てるかしら…」

セシリア「今回ちゃんと勝てれば次回は鐘の音最終(?)局面のタァニアさん達と対戦。前の人たちが手も足も出なかった人たちに私たちが勝てるか不安だけれど…やるだけはやってみたいと思っていますわ。」

セシリア「その前にこのかえるさん達をどうにかしないといけないのだけれどね。」

チグサ(1889)からのメッセージ:
チグサ「薬品作製60は流石に凄い軽減深度だな。
自分がボス敵になったかと思ったよ。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.23 キルリア=F=スーサイドSciGuy
 ENo.24 バーニィ・ゴートnine
 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.52 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.61 十七夜月 遥Nine
 ENo.67 エレニア・メイヴァルしっぽ
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.168 病宮 魅闇やみなかみ
 ENo.205 風の翠竜Ashley
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.271 ジャフティ-JJTiki
 ENo.284 終日・鈴かんとり
 ENo.344 五代 麻奈とと
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.369 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.570 まほうつかいCスコッティ
 ENo.581 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.587 金雀枝屍貴族
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.600 フェンネル・ロックハートふぇす
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそぷそっ。
 ENo.626 柳破 藤花Make
 ENo.632 川越かわなかみ兼川越・改
 ENo.657 フィサロデス・M・V・インディカとーか
 ENo.686 ディアナ=サープレスsakasa
 ENo.707 PHNX-429 ALTACIAkibi
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンSiegPL
 ENo.720 アプリコット=ブルーベリーL.K.
 ENo.738 アンジュ=アシタバたまま
 ENo.775 エティ=ナズナートうみ
 ENo.820 チョロもふ
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.961 キノ.K.O.ノヤマちょこころね
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1023 エドヴァン・S・セルディックどじっこ
 ENo.1136 ナミサ=クィンテットMed.
 ENo.1141 A.I.R-typeA_hがー
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1162 アルクリーフ967課
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1223 草薙 心ryuto
 ENo.1237 シノ=ノーバディ七篠 ごんべ
 ENo.1252 孔藍アルラン
 ENo.1255 シン・トーじゆ
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1384 ルイス・クロフトブリック
 ENo.1397 Enrique Fernandezえんりけ
 ENo.1423 クリンツ=ポートウェーまぐ
 ENo.1452 イルデブランド・カンパネッラ伽羅
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1491 JOKER 
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1557 敷津少名山之智那T.K.O
 ENo.1572 カルメン・セ・クラーレenemia
 ENo.1609 風水鳥 風子55
 ENo.1617 イディア=アイラス月 葵
 ENo.1625 ラナンキュラスW/M
 ENo.1639 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1733 八千流おき
 ENo.1741 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
 ENo.1820 マネッタ=ムークロゥ物陰
 ENo.1834 セシリア・C・クロフォードフェイ
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1901 ネイムレスやすお
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルスElmist
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
参加者 計 83