<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.741 空稲荷温泉 佐々木屋佐々木 空狐


泉  質:

 ナトリウム炭酸水素塩泉

効  能:

【浴用】慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、切り傷、火傷、美肌等

【飲用】慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病等

 湯船につかる前に、必ず身体を洗ってくださいね♪
 日帰り入浴も歓迎しております〜♪



コミュニティメッセージ


空狐(741)からのフォログラフィックメール:
空狐「いらっしゃいませぇ〜(ふかぶか♪)
本日は節分ということで、煎り豆をご用意させていただきました♪(ぉぃぉぃw)
少し前に教えていただきまして、ちょっと意外だったのですけれど、節分の時に食べる豆の数は、「年齢の数(個)」ではなくて「年齢の数+1(個)」なのですね〜・・・数え年ということなのでしょうか〜?(かしげ)
肴が”かわきもの”ということで、今宵はウィスキーやビールを中心にお酒をそろえてございます♪
ごゆっくり、お寛ぎくださいませ〜(ふかぶか♪)」

空狐「”脳味噌みたい”っていうことで、敬遠される方・・・いらっしゃいますけれど、やっぱり狂牛病のせいでしょうか〜?(違)<白子
両方とも、食べれば美味しいのですのにぃ・・・
でも、まぁ・・・仕方ありませんよね・・・お料理は舌だけで味あわずにアラズですし〜(苦笑)」

空狐「な、なんで?・・・とおっしゃられましてもぉ・・・(////////////)<大酒のみ
でも、蛇さんでも、牛さんでも、鯨さんでもありませんからぁ〜 私w
それに・・・ウズメ様の方が、きっとお飲みになると思いますし〜
やっぱり・・・お酒関連も司っていらっしゃるのですか?>ウズメ様」

バントウサン「注釈:「蟒蛇、牛飲、鯨飲」どれも大酒のみ意」

空狐「白子は、ご飯との相性もよろしいですよね〜♪
こう・・・ゆ〜っくりと♪口の中溶けていく白子の甘さを感じつつ〜♪
あせらずに少しずついただく、タレをすったご飯の甘味〜♪
至福のひと時ですよね〜♪♪>マリア様」

空狐「お酒といただくときも、呑んでしまいますと口の中の白子の味が喉奥に流れてしまいますので・・・
「今呑みましょうか・・・いえいえ、もう少しだけ味わってから〜」としているうちに、白子だけが減っていってしまうことになりがちだったり・・・(苦笑)」

空狐「テンプラは油を贅沢使いますから、作るのに思いっきりがいりますよね〜<豪勢
悪い油で揚げるとそれだけ味も落ちますし〜
その点、ステーキやすき焼きでしたら、使うものはだいたいお腹に入れられるのですから、テンプラは少し無駄を楽しむお料理な感じがいたします〜(w)>マウリツィア様」

空狐「あ・・・べ、別に・・・
先日が天麩羅で豪勢だった分、今日は煎り豆で質素にして帳尻を合わせているわけでは・・・ないですよ?」

ウズメ(731)が あられもない姿で舞い降りてきた:
ウズメ「この前とちょっと泡盛飲みすぎて久々に会話中の声がボヤァっ聞こえるほど酔っ払ったぞ。」

ウズメ「強い酒はいきなりガツンと酔うので…楽しいのぅ♪
酒の肴は魚も好きじゃが野菜スティックも好きじゃ。」

マウリツィア(1246)が全速力で怒鳴り込んできた:
マウリツィア「あっはっはっは、嫌、悪い。まさかそう来るとは思わなくってさ。改めてアケマシテオメデトウだな」

マウリツィア「武音じゃなくて良いからさ、何かアルコール貰おうかな」




コミュニティ参加者


 ENo.61 十七夜月 遥Nine
 ENo.166 蒼穹シルバーフォックス
 ENo.373 北川柚子メイ
 ENo.731 天野 うずめクリ砂
 ENo.733 レナーテ&マリアマリアの中身
 ENo.741 佐々木 空狐ささき
 ENo.1246 マウリツィア・タオルミーナ不口
 ENo.1661 更葉屋敷守
 ENo.1666 野詩帆 のれり&ナビーISO(イソ)
参加者 計 9