<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.36 酒壷神楽


遺跡外にある休憩所も兼ねた小さな石造りの平屋―――
壁際に鎮座する酒壷―――
首に下がる札に酒の名を記せば望むだけ汲む事ができるという―――

いらっしゃい―――
奥にいた女はグラスを片手に微笑んだ―――



酒らぶコミュ。
交流・非交流は自由です。
酒や肴をつまみつつ適当にゆるーくお過ごしください。
迷惑行為等、おいたは駄目ですよ。



これといって何もありませんが・・・ご参加ありがとうございます。



【酒壷の宴】
 時々(サイコロを使った)飲み比べがあります。
 次は冬?

 ということで新年会を開催したいと思います。
    蟹料理(鍋や焼き物など)が振舞われる中
    一際存在感のある一角が・・・。
    鎮座する樽酒。 側には漆塗りの枡が山を築く。
             さぁ、存分にご堪能あれ―――

 開催日:第70回
 場所:酒壷でのメッセ
 参加形式:【?1d10?】枡   使用例)神楽「【?1d10?】枡を熱燗でちびちびと」
 トップ賞:桐箱入りの「桃」


 ちょーっと と言いながらしっかり飲んでるレドさん勝利(笑)
 送品予定が決まり次第ご連絡致します。
 (丁度遺跡外だが極貧でひよりみ便さんに頼めなかったとか・・・苦笑)


 ・夏海麦酒(夏)
   勝者:フォウトさんとレドさん
 ・収穫祭(秋)
   勝者:レドさん
 ・新年会(冬)
   勝者:レドさん



コミュニティメッセージ


神楽(36)の声が静かに響く:
オニオンさん>
「残り物は時間が経っているでしょ。 煮物などはさらに美味しくなっているわ。
 なるほど二級。 良いものを熱燗にすると折角の香りや味がとんでしまうものね。」

ソニアさん>割れた蓋を横に避けながら
「お見事。 こういう時でないと樽酒の鏡開きなんて滅多にできないわ。
 ・・・いい飲みっぷり。 どう?なんて聞くのも野暮かしら。」

「どのくらい現存しているかわからない、お目にかかるのも稀と呼ばれる一品。
 とても個性豊かだと聞くわ。 それでは開・・・・・・緊張するわね。」

レティさん>
「いいえ、そこまで・・・は・・・あらあら。」 返された笑顔ににっこりと
「最近では造り手側が自社の酒を使ったレシピを紹介したりと普及につとめているみたい。」

「折角の趣向。 ちぐはぐな不協和音では楽しみも減るというもの。
 酒器の選び方一つで目でも楽しめるものになると思って。
 ・・・太っ腹ね。 飲みすぎて太い腹にならないよう気をつけるわ。」

レドさん>
「宣言されただけあるわ。 蟹も酒もご堪能いただけたようで。」
山積みの蟹殻と積み上げられた枡にほくほくと

「熟した甘い香り。 瑞々しい果汁。 白く、そしてほんのり染まった姿。
 近いうちにお届けするわね。」

バーマスターMr.オニオン(395)がどこからともなく現れた!:
バーマスターMr.オニオン「うん、確かにどっちも勘弁だぜ。(ほろ酔い気分で。)…あー、気分良い。一曲歌っちゃうぜ。(どこからとも無くギターを取り出し、調子はずれな歌を歌い始め。」

バーマスターMr.オニオン「>ソニアさん  戦場の飯か。経験したこと無いからどれだけまずいのかわからんが、衛生的にもよろしくにゃさそうだぜ。

やっぱ戦場だと、まずいレーションと水っぽいシチューとかそういうことににゃるのか?(興味ありげに。」

バーマスターMr.オニオン「>レティさん  うん、確かに屋台見かけると入りたくにゃるね。とりあえず引っ掛けて帰ったり…そういうのが楽しい季節だにゃぁ。

レティしゃんって雪国出身?雪国出身の女性はやっぱり玉のお肌が魅力的にゃのかねぇ。美肌だぜ美肌。」

バーマスターMr.オニオン「>レドさん  肉ベルトは春に落とす…乗った!(カニを再びほおばり熱燗をグビリと。)…食えるときに食っとかにゃいと、カニにゃんてにゃかにゃか手にはいらにゃいからにゃ。…というか相変わらずお強いですねぇ。(レドさんの周りの枡に驚き。」

ソニア(959)からのメッセージ:
ソニア「どちらでも問題はないが、好みということであれば、辛目の方が好みだな。きっちりと酒の輪郭がある方が私の性に合っているらしい。(飲み慣れない日本酒は多少なりと酔いを誘うのか、ほのかに霞む酔いの感覚を楽しみつつ)>神楽殿」

ソニア「はは、元より遠慮するつもりはないぞ。職業柄、遠慮していると食いっぱぐれる環境だったからな。そこは心配無用だ。(おせちの重から適当に皿へ取り分け、それを肴に日本酒をぐいぐいと傾けている)>オニオン殿」

ソニア「勿論、貴殿の察しの通りだ。浴びるように酒を飲むのが普通だな。いつもにも増して酷い飲み方になる。(思わず肩をすくめつつ)>レティ殿」

ソニア「遺跡内の野営と比べれば、それこそ雲泥の差だ。がめついヤツらの話し相手も、それほど不快でなくなるというのも因果と言うか、何というか。(苦笑を浮かべつつ)>レティ殿」

ソニア「どちらにしろ、遺跡での探索はエネルギーを消費するしな。訓練量を増やせばいいだけのことだ。(簡単なことだろう、とでも言いたげな口振りで)
ふむ、流石に貴殿はよく飲むな。(レドの飲みっぷりに感嘆を漏らして)>レド殿」

レティ(1185)からのメッセージ:
「くはっ、マスターやるわね、平然と七枡あけるなんて……
 ……うん? れ、レドさんはもう九枡ですって!? うーん、かなわないわ!
 レドさんの酒豪っぷりに乾杯ね! うふふふふ!」
      (心底楽しそうに、さらにひと枡を飲み干した)

「あっははは、やっぱりねー。 ドワーパラさんにトレタさん、クリタさんにカリさんだったかな?
 男手があるとなにかと便利そうよね!
 私も、クリスマスのときに相方と呑もうと思って旅荷にボトルを積んだことがあったけど……
      予想以上に重いのよね、お酒って」

「ワインのみで煮込む、お野菜とお肉かぁ……!
 すっごくいい香りがしそう! それをまたワインで頂くなんて、お洒落だわ!
 ふふふ、今度是非真似させて頂きますね」

「ええ、その白イチジクのドライフルーツは、友人が持たせてくれたものなの。
 確かな歯ごたえと控えめな甘さが、ウィスキーにはよく合うんじゃないかしら。
 ちなみにそのモルトの名は、スプリングバンク……
      私のお気に入りの一本なんだけど、気に入ってくれたら幸いだわ」

「さ、逆さにつるして……!? とんでもない女王様もいたものね!
 私なら、優しく抱いて思うさま撫でたおす……
 ぁ、いや、なんでもないわオニオンさん。気にしないでね?」

「おおっ、鏡割りねソニアさん! これは縁起がいいわ……
 改めて、ここに集った皆の旅路に幸多からん事を……乾杯ね!」
 (そういって、さらに枡を傾ける。 ……もう何杯目だろう)

「ポート・エレン……!? ホントに!?
 うわぁ、それって私が読んだ本に出てきたモルトよ!
 恥ずかしながら、私はまだ呑んだことがないんだけれど……」

「その本でも、ポートエレンは貴重品とされていたわね。
 でも、心に残っているのは……エレンを呑みたがっていた死せる親友の為に、
 ボートで海へ漕ぎ出して、貴重品であるエレンを海へ注ぐシーンだわ」

「本で読んだきりのお酒と、今こうして出会えるだなんて……!
 ラッテ・リ・ソッチラ以来の衝撃だわ! これだから、酒場まわりはやめられないのよね」

限定解除☆尻眼鏡レド(1494)からのメッセージ:
散らかった枡の中で突っ伏して寝ている……なにやら良い夢を見ている様だ




コミュニティ参加者


 ENo.36 神楽神楽
 ENo.129 シフォン・マイナーあきづき
 ENo.395 オニオン・デ・オニオンG線上のGACK
 ENo.586 フォーマルハウト・S・レギオンDT
 ENo.959 ソニア・スパルタクスレヴェン
 ENo.1128 浮羽雷鼓竜宮
 ENo.1185 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
参加者 計 8