<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.513 状態異常の逆襲小金井 南


何気になかった状態異常愛好会。
状態異常を愛する人による状態異常のためのコミュニティです。


とにかく状態異常を撒くのが楽しくて仕方ない。
覚えた技の効果に状態異常がついていると得した気分になる。
状態異常の仕組みがどうなっているのか知りたい。
貴重な状態異常系上位装備が欲しい。
状態異常を使って何かとんでもないことができるような気がする。
相手に何もさせないっていいよね…。


こんな人たちは是非どうぞ。
話題は状態異常関係なら何でもOK。
たまには真面目に仕様の考察とかするかも。


次の目標は闘技大会でひとつの異常に絞った特化チーム結成。



※闘技大会メンバーの募集や異常関連の情報収集はリンク先の掲示板で※
※雑談から真面目な考察まで大歓迎なのでお気軽にどうぞ※



コミュニティメッセージ


ミナミ(513)からのメッセージ:
ミナミ「さすがに闘技大会が無いと少し退屈だな…。
    コミュでの参加は無事にできたので次回を楽しみにしていよう」

ミナミ「新しい技マスターはアヤタル、ベリアス・スチムラス、デスアゴニィか。
    どれも元が強力だからAEにも期待できそうだ」

ミナミ「能力値による異常特性はペットの撒く異常でも顕著に見られるね。
    毒ペットもあるだろうが、能力が上がるとペットでも意外と通してくれるな」

ミナミ「ロックはギリギリの深度で狙おうとするとスリリングなことになるからな…。
    安定して狙おうと思うならPT全体でなるべく深度を上げたいところだ」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「フューネルフォグのAEは反射(4)追加でした……使えるとか使えない以前に、何故反射?という疑問の拭えない所ではありますね。」

藤花(626)からのメッセージ:
藤花「戦闘で異常の通り具合を見るたび、邪神降臨の偉大さに気付かされますね……。」

藤花「さて、今回は大恐慌30の実験です、上手くいけば反異常が面白いかもしれません……。」

風来坊リト(643)から紙飛行機が届く:
風来坊リト「状態異常は相手に通されると確かに嫌っすね。オイラの場合は凍結を通されるとショボンっとするっす。一気に行動順が下がって追加行動数もガタ落ち〜・・・ちぇっ(`ε´)」

ミキヤ(671)からのメッセージ:
ミキヤ「無事目標のベリアス・スチムラスゲット(のはず)。使ってみるまで自分での強さはわからないが、便利な技だよな」

くろとルナ(717)の超突撃:
くろとルナ「鬼哭って使い勝手どうなんだろう? ……」

くろとルナ「みなみちゃん
耐性低下 技か〜 そういえばそこら辺のサポートするような技を取ってなかったなぁ。 なんかいい耐性低下技ってあるもんなのかなぁ」

くろとルナ「敏捷って異常特性にかかわってくるし、回数殴ればロックしやすくなる的にも必須能力値の一つだよねぇ……なかなかくろはあげれないけど」

葦風のユキザ(994)からのメッセージ:
葦風のユキザ「異常解消が得意な相手と戦うときに、異常とは別の手を用意するか、解消を上回る異常力を用意するかが悩みどころなんですが」

葦風のユキザ「耐性低下は結構効果があるという話だから、連続技頼みだけじゃなくて、もう少し異常付加力を上げられるように考えないとかなー」

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「66回のあまいいさんの練習試合では混乱14のズー(味方陣営に動物数体召喚技。重複不可)で相手側にも黒兎が飛んだそうですね。」

かみにんぎょう「これまで、召喚はどれだけ混乱深度が深くても自陣営に召喚されるものと思いこんでいましたが、
 1)単体・複数召喚の区別なく起こりうるのか?
 2)重複の可/不可は関係するのか
 3)相手側に召喚する技の場合は?(ファンシーボム・血啜り人形など)
などについて検証する必要がありそうです。」

かみにんぎょう「……どちらかと言えば召喚コミュの話題の気もしますが。」

水の魔導使ディル(1647)からのメッセージ:
水の魔導使ディル「久々に(?) アヤタルをマスターしたので早速実戦投入してみた。……使う前に終わらないと良いんだけど」

水の魔導使ディル「しっかしスヴァラのほうが先にマスターすると思ったんだけどねぇ」

異端者名無し(1901)からの言霊:
「今回闘技では、再びこのコミュの世話になる。
逆襲の名に恥じぬ戦いをしたいところだね。」

「異常特性・耐性の能力依存度は馬鹿にならないように思うね。
だからこそ火力相手には、魅力が耐性に関係する凍結・魅了・睡眠・混乱が狙いやすいとも考えることはできる。
結局は、自分の得意どころと相手の苦手どころを把握することなんだろうね。」




コミュニティ参加者


 ENo.65 ティナ・アルナーグノルン
 ENo.76 クッキ・オロネーロ鈴木翔
 ENo.111 Mr.鉄針流れてる人
 ENo.123 狐火 -ko・ka-神依レラ
 ENo.211 唐花 主鷹みなたに
 ENo.213 紅露夜想梟
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.263 セス幕の内独歩ィオ
 ENo.364 セルヴィエッテふさこ
 ENo.368 グリックグリック
 ENo.398 黒騎知視うおがしょ
 ENo.513 小金井 南浅木
 ENo.527 飛島明日香ゆみみ
 ENo.534 ジャグワール・ルイードrue
 ENo.558 ベルナール&ベルナちゃんべるきり
 ENo.574 灰火燗灰火秋
 ENo.597 ヘルマン・フォン・ノルクノリスケ
 ENo.626 柳破 藤花Make
 ENo.643 リトリー・サンタスおーにん
 ENo.671 紫藤 幹也ラルカ
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.695 ミリア=ベル鈴鳳
 ENo.698 鳴尾恭平D'yquem
 ENo.704 ベラ・ベアトリクス藤本なおみ
 ENo.717 クロウきがん
 ENo.720 アプリコット=ブルーベリーL.K.
 ENo.740 孱弱な登山者久死 奏
 ENo.839 アベンチュリンCrote
 ENo.885 葦毬 血霧はくれい
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.902 クロウ・D・クラウワカメの王子様
 ENo.921 真田 薫子ピヨ助
 ENo.963 エグゼリオンCAD
 ENo.968 死神紳士HULL
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.994 篠居 雪笹たわら
 ENo.1010 KRAILKRAIL
 ENo.1045 樫名 一夜いっちー
 ENo.1047 ユーリスティン・レオフリューン・イレブン偽天使
 ENo.1145 比売雀新々
 ENo.1237 シノ=ノーバディ七篠 ごんべ
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1343 Lue S SifantMaris
 ENo.1369 テテル・エウナ・ラス・メハ・ル・ポムみゅぅ
 ENo.1379 鼓汰瞑李じんと
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1554 戸叶 陸人氷雨
 ENo.1560 リンティアひいらぎ
 ENo.1582 CatRYUCatRYU
 ENo.1589 維織こか
 ENo.1594 日向 ころな武流
 ENo.1637 小鳥 遊しょーり
 ENo.1647 ディル・ヴェイルディル/幻夜
 ENo.1648 イアリシン=トゥルーワードストパン大勝利
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1723 ラファエル=サーペントマスター
 ENo.1779 徒 香里みゅる
 ENo.1815 ミルフィオリ・ルネッリあまね
 ENo.1843 フィリスののの
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1893 ツォン=ブローレイフカシいも2号
 ENo.1901 ネイムレスやすお
 ENo.1959 トライ
 ENo.2025 スウィーツyoyo
 ENo.2031 キノコックル・キノポックルまた
 ENo.2086 ノーシェイン・ドゥムアド水色
参加者 計 66