<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.174 ゲーム同好会『ファミコン探偵倶楽部II』ミリナ・ミリピート


『ファミコン探偵倶楽部 II 』 は、ゲーム好きな人のコミュニティです!


最近やったゲームや、思い入れのあるゲームなどについて
適当にだべりあってみませんか?

ゲームのジャンルはなんでもおっけー!
レトロなゲームから、最新のゲームまで幅広く取り扱っておりますヽ|・∀・|ノ
(なぜか、FC〜SFCあたりの話が多くなってますが
  PS2やDSなどの最新ゲームの話題も、もちろん歓迎!!)

話題活性化の為に、数回ごとに「○○なゲーム」みたいなテーマを出したりもします。
答えてくれたら嬉しいなヽ|・∀・|ノ
(テーマそのものを募集したりもするかも?)


入退室は誰でも自由です
お気軽にどうぞー ヽ|・∀・|ノ




名前が II になったけど、前となにも変わっていませんヽ|・∀・|ノ w



------------------------------------------------------


『この曲何の曲』
ENo.558 ベルナール&ベルナちゃん が
1更新に1曲、ゲーム曲のmidiを作製しています。
毎回、次の更新時に正解が発表されるので、何の曲かあててみよう! ヽ|・∀・|ノ

アドレスはこちら
【http://bel-netgame.hp.infoseek.co.jp/fi/music/】



コミュニティメッセージ


みりにゃ(174)からのメッセージ:
みりにゃ「ロックマン9の、ブルースモードを
どうにかクリアーしたミリナです。こんばんわー。

ブルースは、チャージショット、スライディングが出来るうえに
ジャンプ中は盾を構え、弾をはじくことができるので、ロックマンより楽そうなのですが
ショップが使えないのと、防御が脆く、通常の倍ぐらいダメージをうけるというデメリットもあります。
この、倍ぐらいダメージをうけるというのが、難易度を大幅にアップさせているのです。
クリアーは、かなりタイヘンだった…w」

みりにゃ「今回のmidiは… うーん
ひさびさに、全然わからないなぁ… なんだろう」

みりにゃ「前回は、案の定、SaGa2リメイクへの反応が多かったですね。
3D化ということで、DS版のFF3が発表された時と
同じ様な期待と不安を感じるのですが、FF3は概ね好評だったみたいだし
今回も、良いリメイクになってほしいですね。本当に。

ちなみに今年は、SaGa誕生から20周年らしいですよw」

みりにゃ「スパロボの新作は…
ゾイドとかよりも、鋼鉄神ジーグのほうが
気になるのは、ミリナだけだろうかw
バーチャロン再登場も気になりますけどね」

みりにゃ「さて、今週は、FFCCの発売日。
ミリナは、Wii版を買ってくる予定ですが
Wii版は、1本で多人数プレイできるのかって所と
WiiとDSでの同時プレイも出来るのかって所が気になる…」

薄紅の巫女白蓮(77)が控えめに話しかけてきた:
水人「>セリューさん
乱れ撃ちは、汎用性うんぬん以前に強すぎるよ。必中+防御無視+4回攻撃で、どんな敵でも武器さえあれば倒せる無双ゲーになりかねない」

水人「バーサーカーは汎用性を求めるジョブじゃないしね、もともと。力任せになぎ倒すジョブだから、それが有効な時に使うべきだよ。適材適所。」

.フォン(287)からのメッセージ:
ノーチェ「FFCCの新作に注目してる人、意外に多いのね…」

ノーチェ「Miiが使えるって聞いてちょっぴり興味が湧いてるところなんだけど、問題点が二つ。」

.フォン「『やる時間があるか?』『やる仲間がいるか?』デスね?」

ノーチェ「よくわかってるじゃない。」

暴走フレーム偽ハリー(535)からのメッセージ:
暴走フレーム偽ハリー「最初スーパーマリオRPGのかと思ったけど、全然違うな…」

暴走フレーム偽ハリー「そういえば、もうすぐ「マイソロ2」の発売日ですね。
今度の予約特典はどうぶっ飛んでるんだろうねぇw」

小悪魔天使な2人(558)が、あなたの目の前に現れて言いました:
ベルナール「『この曲何の曲』は久々のマイナー路線? 正解はマスターオブモンスターズ〜暁の賢者達〜から、サモナーの曲だ。やー、それにしてもすごいキャラだったなー。途中から主人公のことをお兄ちゃんって呼び始めるとかな。」

ベルナちゃん「最近のゲーム状況。ディシディアはもうちょっとでシャントットが使えるようになりそうです・・・めんどくさがって放置しているのでまだ解禁までは当分かかるのではないかと思いますが。」

ベルナール「DSはぴんくだま熱が再燃。近くに最近手に入れた奴が現れて、グルメレースのタイムアタックで競ってんだけど・・・コース1で大敗してて総合タイム勝てないんだよなー。」

熱血冒険家セリュー(690)からのメッセージ:
熱血冒険家セリュー「デビルサバイバーは興味があるけど今買ってもやる時間がないんだよな…。いっそ買うのは中古が出回って安くなってからにするか。」

熱血冒険家セリュー「PSUは昔中古で買ってオフラインのストーリーモードだけをやった。主人公イーサンのクラス(ハンターとか)は変更可能なので操作キャラが固定なのは特に気にならないが、物語の本編中でも時間制限で評価の変わるミッションばかり起きるのが辛かったな。S評価だと非売品のアイテムがもらえたりするけど最適なルートが分からない初見だとS評価はまず無理だし、かといってSを取れるまでリセットというのも話の腰を折る気がする。結局、評価は無視してそのまま進んだな。」

来世(832)からのメッセージ:
来世「んん… 今回の音楽はわかりません。感じから言ってスクウェアっぽいですが、こういうときには全く当たらないので言わないでおきましょう…」

来世「さて、ようやくでビルサバイバーに着手です…。 ふむ… これは、悪くないですね。
肝である合体の楽しさは十分に、むしろ本編よりも強いかもしれません。日数が区切られているのもいい感じの緊張感ですね。とはいえフリーバトルがあるので詰むこともありませんし…。 魔神転生の亜種などではなく、きちんと新ジャンルとして成立していますよ。
欲を言えば、ヤスダスズヒト絵でなんで平均以上ばかりなのかと…

来世「ふーむ、しかしこれが終わったらドラクエ\x87\まではこれと言ったものが… なにかありましたっけ。
そのわりにドラクエとスパロボの間が詰まってるんですよねええ…。もうちょっとばらけて欲しいものです」

来世「やはりみなさんSAGA2には注目なさっているのでしょうか。  ううん、心のゲームNo1ですから買わないわけにも行かないですし… でも変なリメイクされているならむしろ買いたくないですし… 悩みますねぇ」

来世「後半になれば確かに魔法攻撃は期待が持てないんですが… 回復魔法が先に尽きるんですよね、あの隠しボスは…。
なので、2人でマハマンを掛け合って、魔力を回復しつつマハマンで失った経験点を補充する必要があったりするわけです…」

カルフォ(1260)からのメッセージ:
カルフォ「デビルサバイバーもプレイしたいのですが……セブンスドラゴンのほうを買う予定なのであえてスルーです。ううん、時間が取れないのはつらい。」

浅き隙間のサクヤ(1489)は短距離テレポートをしてきた。:
浅き隙間のサクヤ「秘宝伝説のリメイクか。…なにをいまさら。という気持ち半分。
やっとか。という気持ち半分ですね。
携帯機RPGとして単品でみても最高クラスの出来でしたし。
新約聖剣伝説以降、スクウェアもリメイクには気を使うようになったのも事実ですし。」

ミトリ(1906)からのメッセージ:
ミトリ「今回のMIDIはさっぱりわからないわね……まあ、こういう事もあるわよ。」

ミトリ「PSUの追加アップデートで、追加課金で新アイテムとか、キャラのカスタマイズができるようになるって言ってるけど……
このクソ不景気な世の中で、そこまでお金なんかかけられないわよ。
中の人には扶養家族がいるんだから。」

ミトリ「モンハンはいろいろな武器を使って試行錯誤中ね。でも、中の人の技術が追いついていかないから、何を使っても同じという悲惨な現実が……
いっそのこと全部片手剣でやったらどうなのって感じよね。」

ミトリ「愚痴を言ってても仕方ないから、『白黒つけるぜ!闘技場』でネコいじめに励もうかしらね……」

水も滴る良い……リル(1962)からひそひそうが送られてきた!:
水も滴る良い……リル「リメイクのエスパーはエロさが足りないと思いますわ〜、GB版のは結構エロかったのに〜>Sa・Ga2」

パギュン(2004)からのメッセージ:
パギュン「いよいよテイルズです。ふふ、念願のすずちゃんと冒険!と、背後霊さんが燃えていますわね(笑」

パギュン「>偽ハリー様 天才パタポンは運も絡むそうですから、頑張ってください。超絶望できちんと絶望しましたか? 私の方は… まぁ少しずつレア装備二個ゲットしてますわ。カッチン出現率低すぎ(==」




コミュニティ参加者


 ENo.77 姫榊白蓮蚯蚓
 ENo.103 カーディナル=グラーズ=ヘイルラグ
 ENo.158 カレン・ヌゥト・クサナギ奥様
 ENo.159 パノッティ紫珠
 ENo.174 ミリナ・ミリピートりるる
 ENo.231 鴉丸蒼夜螺郷聖
 ENo.281 アリッサ=ルーティスりゅか
 ENo.287 フォンデュ=ブルギニョンヌてばさき
 ENo.311 魂斗羅セカンド響のわんこ(元ネツス構成員)
 ENo.362 クッキー・D & AGスプリガンクラウンハート
 ENo.364 セルヴィエッテふさこ
 ENo.398 黒騎知視うおがしょ
 ENo.413 ロクロー・ランデプスLFA
 ENo.530 狢zebra51
 ENo.535 偽ハリー偽ハリー
 ENo.553 カシューさえき
 ENo.558 ベルナール&ベルナちゃんべるきり
 ENo.615 セイガしおん
 ENo.690 セリュータス・バルテシオンセリュータス
 ENo.740 孱弱な登山者久死 奏
 ENo.777 イシル=マルムスティンVow
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.1032 MH35MH35
 ENo.1116 フテン ミオフムももち
 ENo.1242 珊瑚Qちゃん
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1404 メイ・S・スターリバーへんりぃ
 ENo.1487 physalis Physaliadajf
 ENo.1489 サクヤ=キャベッジ=夜明詩院そーさりぃ
 ENo.1496 水無河 ディルふぃなーれ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1585 雷電雷電
 ENo.1622 怪盗シュテッケンシャマル
 ENo.1770 リューン・ヘキサ・ドゥコ・エンサン六彦
 ENo.1842 イーク・ニッツ・クロウうしぐるま
 ENo.1906 美鳥・ムーンダストDICT
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルスElmist
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
 ENo.1962 リップル=トリプティク310RIN
 ENo.2004 パギュンナ・ロブラーザだいこん
参加者 計 41