<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1489 カラオケボックス『詩歌放吟』サクヤ=キャベッジ=夜明詩院


■ と、いうわけで。 ■

・改装しました。

・ここはカラオケボックスです。
 歌が好きなら歌いに来てください。
 冒険者の歌い場なので、遺跡外の住人の
 おひねりだけで賄われます。
 (つまり無料です)

・スキルとしての音楽、呪歌、聖歌などにつきましては
 天使の歌声さん(http://fi.x0.com/result/c/c15.html)
 のコミュニティになります。

・ヒトカラ、皆でカラオケ、ストリートミュージシャン、鼻歌
 ジャンルは問う予定はありません。

・置いてある機種は『CyberDAM、HyperJoySoundV2、UGAPREMIUM』
 の3種類となります。LAVCAとかセガカラはないよ。
 ⇒新しく追加しました。
  タイトー、セガ曲が異常に強化されてます。
  ZUNTATA、東方Vocal、光吉、BEMANI系が
  フルコンプされました。
  Beyond the boundsも歌えるよ!

  現在:アルフライラ、新世界交響楽団、矩形波倶楽部
  などのゲームバンド曲強化中。
⇒完了。

  8bitファミソン系強化中。おひさまおひさまー。
  作業用BGMとして、ナムコゲームミュージック強化中。


 都都逸とか落語とかオペラとか歌いたい人の為の
 楽曲強化が施してあります。
 ダンスミュージックや浪曲もあるよ。

・自分のお勧めの曲、機種などがございましたらどうぞ。
 意外と仲間が増えるかもしれません。

現状:お題は特にないけど、持ち歌の紹介をしてくれるとありがたいかもしれない。

☆アイコンについては近日中に。(といいつつ。)
 ⇒アイコンの代わりにコミュ絵をつけました。



コミュニティメッセージ


浅き隙間のサクヤ(1489)は短距離テレポートをしてきた。:
浅き隙間のサクヤ「>カルフォ
歌のネタが微妙に古いのって、関係ないとも思うけどね。
特にアニソン。私だと、60年代〜今の歌まで広く浅く持ち歌にしてるし。
○○合唱団風の声が出せるなら、昔のアニソンは楽しいですよ。」

浅き隙間のサクヤ「>アレナさん
気にしない。です。
一度、関東圏に来たらどうぞ。
思い切り東京プレイヤーが歓迎するかと思います。」

剣持ち舞う乙女アレナ(581)からのメッセージ:
剣持ち舞う乙女アレナ「ああ…分かるよ。でも、日頃当たり前のように口ずさんでると、それが出来なくなるのって結構ストレスだったりするんだよね…(苦笑)」

カルフォ(1260)からのメッセージ:
カルフォ「若い頃はある程度意図的に喉の調子を落としてから、当日に向けて調子を上げていったりしてましたが……最近は一度落ちると戻すのが大変で。落とすのは簡単になっていってるんですけどねぇ。まぁ、若い頃は毎日10〜20曲ぐらい歌ってましたからね、みんな寝静まった頃に。」

カルフォ「サーチライトは月の光と共に タイトロープを照らす!
この辺の台詞は最高だよなぁ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm683217
この名曲「どこへでも行ける切手」と並んで好きな曲です。カラオケで歌うと知ってる人しか盛り上がれませんが……」

かなた(1650)からのメッセージ:
かなた「それは『照射』じゃ…って突っ込もうと思ったら『瀟洒』なアレンジソングもあったんですねぇ…」

かなた「『若い人を置いてけぼりで古い歌を歌うのがジャスティス』だそうですよ?
かなたには何のことかさっぱりですけどっ」

カレン「名曲のカヴァーって神曲になるか迷曲になるか二つに一つよね。
後者の方が圧倒的に多い気はするけど」




コミュニティ参加者


 ENo.581 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.610 レイリス・ソルティエレイリス・ソルティエ
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1489 サクヤ=キャベッジ=夜明詩院そーさりぃ
 ENo.1650 白水 かなた草壁さくや
参加者 計 5