<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.915 おいしい草とかから作る歩行雑草レシピ鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)


おいしい草「とか」から調理する食用の歩行雑草のつくりかたを研究するコミュやねん。
アルカナはTHE・SOU

調理してできた歩行雑草の主な特徴:
食べるための難易度が高いほど絶品!
使う食材によって味も性格も体格も変わる。調味料によっては血の気が多かったりウルトラ引っ込み思案だったりすることもある。

手軽に作れて手軽に食べれる基本の「軽い歩行雑草」のレシピ」
1:材料はおいしい草と水、それと遺跡の土やねん。お好みで塩コショウ加えてもOK

2:遺跡の土に水を注いで、よくこねて、すりつぶしたおいしい草を練りこみ、できた生地を何かの器に入れて塩コショウを振り、蓋をする

3:器をしばらく火にかけたあと、魔法陣を描いて器にお札を貼り付け、10分ほど寝かせる

4:器をぶち破って歩行雑草が飛び出してくる! 試してみてや



コミュニティメッセージ


草薙風雅(915)からのメッセージ:
草薙風雅「ちゅうことで釣り糸垂らしておるんやけどさ。メダカなんよね、これがまたw」

草薙風雅「基本の調理方法にメダカを混ぜて塩を振ってみたら・・・・」

草薙風雅「ああ、あかんわこれ。メカ雑草になってもうたわ! しかも中央に「ダ」って達筆の文字ついておるし!」

草薙風雅「お題は隔週で〜。毎回料理をするのも大変やねん(本音:前回やっちゃった、逃げた歩行雑草が遺跡内に蔓延するのを防ぐためですw」

ディン(1937)からのメッセージ:
ディン「なぬっ!?水辺で釣れた謎の魚とな!? 任せろ、俺の得意分野だぜ!(得意分野って何?) 昔、故郷の近く、結構綺麗な泉があってなー。そこで釣り糸をたらしてみたところ、両手両足がマッスルな魚が釣れてさー、いやアレは驚いたね! 腕と足は筋張ってたけど出汁にはなかなかだったよ(食ったのか)」

ディン「(暫く経過)…えーえーテステス、今回の釣り結果はそこそこ大漁でした。そして栄えある実験材料に選ばれたのは…(どこからともなくドラムロール)…ヒラメ風味の平べったい身体にアンコウの提灯とカニのハサミとタコの足を装着したハイブリットフィッシュだ!(ぱふぱふどんどんー・何ソレ)」

ディン「…ってことで、製作してみた結果報告ですボス(誰がボス) 発生した歩行雑草の形状は頭がピクミンばりに蕾っぽい提灯、何か妙に厚みの無い体、シザー○ンズも真っ青な大鎌に八本足でした。…あまりに予想道理で突っ込むところもありゃしねえ…せめて羽が生えて飛んでいくとかどうよ!(何故怒るのか) あ、味は磯の香りでした(食ったんだな)」




コミュニティ参加者


 ENo.915 鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)風雅
 ENo.1937 ファルディーン羽柴
参加者 計 2