<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.802 スズメの学校の先生はー比売雀


「むーちを振り振り ちーぱっぱー♪」
 と後を歌ってしまわれた方だとか、
「鞭だって色々あるよっ、女王様ばかりじゃないさ!」
 と鞭らぶをプチ主張されたい方だとか、
「もう学生って年じゃないけど学校気分を味わいたいんだー」
 と気分だけでも若返りたい方だとか、
「何かやるのかと思って?」
 と気の迷いでコミュNo.入れてしまわれた方だとか、

 そういった方々をウェルカムするコミュニティです。
 攻略的に役に立つ鞭コミュじゃないことだけはばっちり保証。

 オール自習時間だったり放課後ムードで、
 まったりのんびりだべってるんじゃなかろうかと。

 眼鏡なスズメさんが教師気分でふらふらしてるので、
 覗いてみるもおうち帰るも、お気楽にどうぞです、はい!
 …でも眼鏡(を登録するためのアイコン枠)が行方不明中とかいう。

 コミュアイコンなスズメ先生は、
 ENo.898 ファイ=アトーズさん作なのです、感謝と感激で万歳をばー!

■きまぐれお題:
「鞭と言うと何を思い浮かべるですか?」
→結果:回答が見事にばらけた。

■鞭コミュさんを(勝手に)紹介:
 No.38「鞭?鞭!」、No.421「【枝垂れ柳と蛙】亭」



コミュニティメッセージ


スズメ(802)からのメッセージ:
スズメ「見事にばらけたアンケート回答発表ですよー(とんっ)」

スズメ「教鞭…こちらは無難といいますかまだ普通と言える鞭でしょか?」
スズメ「錘付き…錘がなくば鞭として使えない?的なご意見もありましたが、きちんとした錘でなくても、長さのあるものの先が重たければ使えるものですよ、うん。…ネクタイとか(ぽつり)
スズメ「検事…ピンポイントですけど、あのキャラ個性は素敵ですよね、うん。ツンデレ分類してよいものでしょか?(はて)」
スズメ「単分子…、…単原子分子?…(何かぱらぱら)…くらり(眩暈)」

スズメ「縄跳び…思い返せば、意図せず鞭に打たれた気分になる代物ですね、これは! せんせー、これが一番目から鱗気分でした、はい!」
スズメ「おしおき? …これってば回答です?願望です?(クレイ&レドさんを、じーーー)」
スズメ「すずめ…、…ぁぅ、これは、誤爆が見つかって個人宛にいただきましたが、光栄なよーな、恐れ多いよーなーですよー…(こそ)」
スズメ「こげ茶…、………確かに(あっさり頷き)」

スズメ「以上、お答えどうもありがとでしたよー! 他にも聞きたいことなどありましたら、びしばしおっしゃってくださいませです、はい♪」

スズメ「キクさん>
…何か言いたいことでもあるですか?(あえて笑顔でじー)」

スズメ「うめさん>
定規を振り回すのも定番ですねー、…でもでも、危ないから、その男子には、めっしておいてくださいですよ?」

スズメ「ウルティスさん>
お姉さんなユシルルさんはとっても癒されにゃんこさんでしたからっ、ウルティスさんもふにふにらぶりーで、きゃーvなのですよ、はい♪(きゃっきゃした)」

スズメ「真澄さん>た、試されてたですかっ、そしてこれは先生として負けてはいけない勝負に勝ったところでしょか、ですね!
こちらこそ、よろしくなのですよ…!(一生懸命威厳の顔)」

スズメ「リオンさん>
すずめ先生の授業はー…、…あ、えとえと、ほら、まだ今は、HRみたいなものです、うん。…長いですね?(自分で言う)」

スズメ「りんさん>
なぜでしょか…、一言ずついじめられてる気がしてなりません、保健室の先生だったらばいじめられないですか、足りないのは白衣ですか、余計にいじめられますか、うわーーんっ!?(混乱)」

スズメ「理沙さん(?)>
!?どこかで裁判が!?」

スズメ「クレイさん>
…被告人ですか!?被害内容がとっても予想できてしまうわけですけども!(濡れ衣)」

スズメ「ビスさん>
でんきびりびりー…、…そんなご体験があるですか?(聞く)」

スズメ「リューさん>
鞭について一言ありでしょか、先生もいつかはただ一つの理想の体現な鞭のあり方を悟りたいものですよー…(夢見がちになった)」

ウィナ(14)からのメッセージ:
ウィナ「たまに…たまにあるのか?スズメよ。それなら他の武器に変えたホイが良いのではないかのう…。それとも変えられない理由でもあるのかのう」

うめ&4WD犬(49)からのメッセージ:
うめ「あ、それ知ってるよ。『天丼』っていって同じボケを繰り返すことで笑いを増幅させるんだよね」

うめ「スズメ先生は天丼もきっちりこなす、っと……めもめも」

わん太「わんわん(直球もいいですが、ここは数学や英語教師を推したいですね>鈴さん)」

ファンファン(342)からのメッセージ:
真澄「アンケートは「鞭とは言えば」ですか。
個人的には馬術鞭というか競馬の騎手が使う鞭を思い出しますね。競馬はちょっとだけ知っているのでー。「鞭を入れる」とかいうのはこっちの語源ですね。」

りん(617)からのメッセージ:
りん「む、しまった。鞭そのものではなく、鞭から連想する人物とかでしたか。ええとー……ネビュラチェーンとその使い手でしょうかやっぱり。でもあれ、拳で殴ったほうが強いらしいですね!(武器の意味は?)」

りん「他には変態仮面とか言うのもいましたね。あれは酷かっただけにインパクトはありましたー(ジャンプっ子かくも語った)」

りん「そして授業についてなんか待たれてますね。冗談で保健体育とか言ってましたが、こう日常には必要ない人体の構造とかは教養として知って教えられそうな(SM的な意味で) ……勉強したくないですねっ!(早速授業放棄)」

真那霞(693)からのメッセージ:



真那霞「鞭と言えば…鞭(べん)と読む硬鞭なんかは、紐状の物で無く棒状の物だったりするわね〜
     等と、3日目から居るのにロクに挨拶もしてなかった人間が言ってみるわ(皆様宜しく御願いします)」

リゼ(879)からのメッセージ:
仮面をとりつつ
リゼ「大丈夫だ。前は見えている。」

クレイ(961)からのメッセージ:
クレイ「このアンケート結果で看板絵がけしからなくなるのは目に見えているよ(ぐっ」

レノ「ガッツポーズすんな(どげし」

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「インディ博士の名前を聞いたからかもしれませんが、鞭って玄人向けの武器のイメージもありますね。
剣は斬るだけですが、ぶら下がったり縛ったり、鞭はいろんなことに使えるというか。

大縄跳びの縄は、縄の先端を持って、うねうねーっとさせるのが好きです。」




コミュニティ参加者


 ENo.10 レイリス・ソルティエraylith
 ENo.14 ウィナ・メイヴァルしっぽ
 ENo.38 罧原 雛菊sen.
 ENo.49 騎犬ν幼女うめ&わん太わん太PL
 ENo.81 Ucilulu=UlutithYAce
 ENo.143 シルフィ・ウィンドウォーカーサンプラザ
 ENo.342 轟 真澄さくらめんつ
 ENo.353 春夏秋冬 璃音柊さつき
 ENo.601 先天的戦闘好適者実験小娘蓮主任
 ENo.617 小犬丸 鈴Ash
 ENo.693 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.802 比売雀新々
 ENo.879 リゼリグ・ガルルアN.A.O
 ENo.898 ファイ=アトーズ水無月一日
 ENo.961 紅零チャマ
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1698 リュカ・レクラムKoo.M
 ENo.1752 ソニア・スパルタクスレヴェン
参加者 計 18