<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.576 銃器量販店 〜お釣りは鉛弾で?〜十文字


「ちょろいもんだぜ」をモットーに(?)
銃を嗜好したり思考したり志向したりが主な趣旨で、
剣と魔法の世界で何気なく遠慮なく容赦なく銃撃戦を繰り広げるコミュ。
別に装備種で銃を選択する気がなくても大丈夫。



――この弓矢が――
     ――この吹矢が――
         ――この装備が――


  ―――”銃”なんだ。―――


そう思う気持ちがファンタジーの世界感をぶち壊すのだから(何


や、幻想世界での現実が剣と魔法ならば、
逆に幻想世界での幻想はこういうモノっていうか。ね?
だから、何ていうのか、
むしろファンタジー100%中の100%を宣言する勢いでいいじゃない?



====================



コミュ主のキャラが銃も取り扱う雑貨屋店主であったことを
あぁそんな設定もあったね(笑)的に思い出してみた。


実にどうでもいい話。

一度でいいから

 「ちょっと、お客さん!これじゃ代金が足りませんよ!」

 「ん?あぁそうかい、じゃあ足りない分は鉛弾で払ってやるよ!」

みたいな展開を見てみたい。そして返り討ち(どっちが?



コミュニティメッセージ


クロ(576)からのメッセージ:
クロ「ここで自回答だそうかと思ったものの時間がががー 」

ディーン(167)からのメッセージ:
ディーン「銃を嗜好する人へ5の質問…か
ここで話していると、長くなりすぎるから日記にでも書くかー」

ディーン「ん、この銃を手にいれた方法か?
俺の場合は、適当な材料を用意して銃っぽいフレームを作って、魔石を仕込んでるだけだぜ
……こんな適当でも、撃てるのが凄いというか怖いのが魔銃なんだよなー」

JJ(271)からのメッセージ:
JJ「銃は私は外から持ち込んだ三丁をずっと使っているわよ。こんな物容易に手に入るわけじゃないしメンテナンスは毎日欠かさないようにしているわ。
まぁ、そう日も経たないうちに器用な誰かが銃つくれるようになるんじゃないかしら…って思ってるけど?銃に詳しくて武器を作り出す技術のある人は少なからず居そうですし。」

JJ「一撃必殺…良い響きだな。出来れば私もそうしたいところだけど、まだまだ安定した狙撃は遠そうね…器用さが足りないのかしら。
あとここのMobは色々と規格外なヤツが多いから冷静さも磨かないとね…歩行雑草を最初に見た時は流石に動揺したわよ…はは。」

JJ「あぁ、5質はいただいていくよ。誰かが作ってくれると待ってたんだ。」

ファントム(653)からのメッセージ:
ファントム「サバスは銃で倒すのにもってこいの相手か諸氏の健闘を祈らせてもらおう」

アーヴィン(656)からのメッセージ:
アーヴィン「5質かぁ…なんや最近流行っとる感じやなぁ。ちっと時間あるときに持ち帰ってやってみよかな。」

ノクト(1152)からのメッセージ:
ノクト「5質かぁ・・・実を言うと銃器に関して詳しく思い出せてないんだよね・・・ でも答えておくよ。」

ノクト「1:小型のハンドガンになるかな。 魔銃・・・?いや、きっとそんな素質は僕にはないよ」

ノクト「2:なんでだろうね?」

ノクト「3:攻撃手段が銃である事を悟られないこと、も一つかな。この世界で銃はまだまだ珍しいしね」

ノクト「4:「トリガーハッピー」状態で、一斉掃射!とか?」

ノクト「5:詠唱無しに魔法と同等、それ以上の攻撃が出来ることかな・・・ 早撃ち可能である事は魅力のひとつだと思う。勿論形状にも因るけど」

みどり(1333)からのメッセージ:
みどり「銃は自作するつもりでいるのですよ。弾丸ですか、そこまで考えてる皆さんは用意周到ですね」

クラウ(1546)からのメッセージ:
クラウ「さて、銃の調達だが・・・俺の場合は職場で強制的にさせられた勉強のお陰で、愛用の銃の構造は完全に把握してるんでね。モノさえあれば一から組める。」

クラウ「前にも言ったが、俺の認識では『カタチに引きずられる』ってコトになってるから、割とちょっとした道具だけでも部品やら本体そのものを作れるんだ。」

クラウ「まぁその分、組めるのは自分の銃だけだったりするんだが・・・見よう見まねなら他のも何とかなるハズだw」

クラウ「・・・・・・さすがにちょっと苦しい、か?w
でも、まぁそんな感じだw」

クラウ「コミュ主がせっかく出してくれた5題だが、今回は時間に追われてるのであとでブログの方で回答しておくよw」




コミュニティ参加者


 ENo.69 衒月 薙間神酒坂
 ENo.167 ディーン=フォルセウスレックー
 ENo.271 ジャフティ-JJTiki
 ENo.416 アリア・R・ウルカノンサの助
 ENo.576 十文字
 ENo.653 ヴェルナー=ブラウン=マイトナー部品屋
 ENo.656 アーヴィング=アルグリフ
 ENo.1135 リッカ=タチバナくらこ
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, Tenryu
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1546 クラウディオ・ディ・ビアンコぷーさん
 ENo.1820 マネッタ=ムークロゥ物陰
参加者 計 12