<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1398 遺跡にルーンを刻む会ユウ=ヤトシロ


ようこそ!ここは『遺跡にルーンを刻む会』
ルーン文字やルーン占いが好きだ!という人のための、とってもルーンなコミュニティです。


ルーン文字や北欧神話が好きだ!という方、
ルーン占いに興味がある!という方、
ルーンじゃないけど占いは好きだよ!という方、
ゴテゴテしたルーン文字にロマンを感じる!という方、
べ、別に好きで入りたいんじゃないんだからね!という方、
何があっても「まぁ、ヘタレだし。」と憫笑するつもりです。という方、
上記の条件に当てはまらないぞ!!という方、

もし少しでも興味があったならば、ひっそりと参加してやるとコミュ長ユウ=ヤトシロが泣いて喜びます。
皆様の参加を心からお待ちしておりますー。


※注意※
コミュ名には一般的な呼び名の“ルーン”を採用しましたが、PLの癖で“ルーネ”と表記することがあります。また、引用の場合は原文の表記をそのまま使用します。あらかじめご了承くださいー。





わしは、風の吹きさらす樹に、九夜の間、槍に傷つき、オーディン、つまり、わし自身に我が身を犠牲に捧げて、誰もどんな根から生えているか知らぬ樹に吊りさがったことを覚えている。

わしはパンも角杯も恵んでもらえず、下をうかがった。私はルーネ文字を読み取り、呻きながら読み取り、それから下へ落ちた。

ルーネをお前は見出すだろう。知恵者が描き、偉大な神が作り、神々のフロプトが彫った占いの棒、すこぶる大きな、すこぶる硬い棒を。

(韻文のエッダ:オーディンの箴言)




コミュニティメッセージ


ユウ(1398)からのメッセージ:
「えるるさん…僕が言うのもアレだけど、どんまいですー。(よよよ
テュールの加護を得るのなら、“テイワズのルーンを剣の峰か柄に刻み込んで、戦いの前にテュールの名前を2度唱える”のだそうですよー。>えるるさん」

「適当…って…(少し苦笑し)…でも、良い名前だと思いますよー。
その名づけ親さんも、ルーン文字を使うような人だったんですか…!

     おだてても何も出ないですからねーっ。(しかし、そう言いつつも嬉しそうだっ

「まさか当たってしまうとは思いもよりませんでしたよ…一応、好調な滑り出しですねッ。(しくしく
むぅ…それはそうなんですが…(と、しばし考え…)…うん、やっぱり、変に気負わない方が良いですよねー。
……とりあえず、せめて“お婿さん”にしてくれると嬉しいかな…うん。」

ウィル(838)からのメッセージ:
ウィル「…うん、まぁそういう事もあるって。<占い当たった」

ウィル「なるほど…教えてくれてありがとな!
ちょっと今からやってみるぜ。」

ウィル「えーと…マンナズの正位置、アルジズの逆位置、ゲーボ……。
やっぱり、人間関係に関する結果かな?」

えるる(1337)からのメッセージ:
えるる「すこぶる大きな、すこぶる硬い棒―― まさにお館様にふさわしい形容ですね・・・!(ぁぁぁ)  こほん。 ともあれ、興味を抱いて頂けたなら幸いです。 道半ばで死亡した際にはあちらで引き合わせますねー?>ユウさん 」

えるる「絵も仕事の合間で頑張りましょう――絵といえば具現描画=ルーンなんて例えを前にしましたが、ルーン魔術が原型の技って偽島には少なくて寂しいですよね・・・・」

えるる「偽島らしいルーンの効果・・・・・・・・・・女性の心を繋ぎ止めるとか! 女性と両思いになるとか! 女性の愛を得るとか―――!」

えるる「麦酒のルーンって何に使うんでしょう。 自分の名前オワタ。」

ウィアド(1514)からのメッセージ:
ウィアド「…そういえば、ルーンを刻むって敵でもかまわないのでしょうか?いや、ただ壁に刻む以外にもあるかなぁと思いまして。」

ウィアド「しかし、ルーンの占いに限らずとも、占いって直感力が必要なものですよね(しみじみ)」

リゼ(1728)からのメッセージ:
リゼ「弾丸と武器、どっちに魔力を込めるのかまでは、分かりませんの〜。
……あら?わたし、何か間違えた事、言ってしまったかしら?(首を傾げる)」




コミュニティ参加者


 ENo.569 レイチェル・アサクラ・ロードゲイルロードゲイル
 ENo.838 ウィル=ハーツクレミード
 ENo.1337 エルルーンののい
 ENo.1398 ユウ=ヤトシロすちょ
 ENo.1514 黒キ孤猫 リオ
 ENo.1728 リゼット=クレイモールドリゼットPL
 ENo.1741 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
参加者 計 7