<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.460 ノーレッジ博物誌学ジャン・バティスト少年十字軍


はるか昔、戦争によって湖の底に没した賢者の町、へリア。
かつてその地には、『知識(ノーレッジ)』と名づけられ、世界中全ての国の
書物を集めることを目的とした巨大な図書館が建てられていました。
戦争が終結したあと、湖の底から引き上げることのできたわずかな蔵書を元に
再編纂された、全十巻からなる百科辞典、それが『ノーレッジ博物誌』です。

古びた小さな教会の本棚にあったそれは、男の子の宝物でした。
男の子は飽きることなく毎日、それを繰り返し繰り返し読みながら
まだ見たことのない、遠い遠い世界の果てに思いをめぐらせていました。
しかし、あるとき、博物誌の一冊を携えて、エルタの南方、忘れられた遺跡の島を訪れた彼は
気づきます。 彼の『博物誌』に載っていないことが、世界にはまだまだたくさんあるのだと。
……

======

2000以上のキャラクターが在籍するこの『FalseIsland』の世界は
各キャラクターごと、そのまま2000の世界と繋がっているはずです。
それらの世界の物語(文化や歴史、独自の生物や、地域に伝わる伝説など)から、
他の方のキャラクター個々の設定に至るまで、聞いてみたい、あるいは自分で語りたい、という
思いが高じて、このコミュニティを作成しました。
自分のキャラクターの話を語ってくださる、もしくは他人のキャラクターの設定に興味がある、
という方がいらっしゃいましたら、この場をコミュニティ枠の隅に加えていただければ幸いです。
なるべくRPでの発言を推薦します。

つかいかた
1.コミュにはいっておざなり程度に挨拶をします。
2.ノエルがうざいほど絡んできますので、流れるまま、キャラの設定や出身世界のことを語ります。
3.砂糖と塩を間違えます。

もちろん、ROMのみ(聞き手Only)での加入や、単なる冷やかしの方もお気軽にどうぞ。



コミュニティメッセージ


子供たち(460)からのメッセージ:
ノエル「え、ええと、アケマシテ? おめでとう!
この島の暦ではいつのまにか聖誕祭も過ぎて、新しい年になったんだね!
そうだ、図書館に来てくれた皆にもこれ…」

(四角い包みを横から取り出しテーブルの上に広げる)

ノエル「東の国のお料理! オセチ? オシチ?とか言って… 新しい年のお祝いに作るんだって!
…もっとも、本当はどんなものなのかぼくたち誰も知らなかったから、話に聞いたくらいのを適当に
見よう見まねで作ったって、シジマ…作った子は言ってたけど… あ、で、でも、うちで一番
     料理が上手な子だから! きっと食べれないほどのものは混ざってないと思うよ!」

ノエル「まあ…もしそんなにおいしくなくっても、ほら、縁起物だし…少しくらいは大目に見てね!
あと、どうせだから東の国づくしと思って、オゾウニとオトソもあるよ! オゾウニはこれ…
コメを練って固めた物を焼いたのが入ってるスープ。 オトソは子供でも飲んでいいお酒なんだって。
     それぞれに何か由来もあると思うんだけど… まあ、おいしければいいよね!」

ノエル「…そういえば、皆の国にも、お祝いのお料理みたいのってあるのかなあ。
もし余裕があったらだけど、せっかくだし、ここに持ち寄ってみない?
東の国でもサンガニチっていって、新しい年の最初の3日はオセチパーティなんだっていうし!
     …そしたら、ぼくたちの国のお料理もまた別に作ってこようかな! 例のお鍋だけど…」




コミュニティ参加者


 ENo.273 アスラリエルAliel
 ENo.460 ジャン・バティスト少年十字軍聖歌隊の中の人
 ENo.716 グリス・キアロせん
 ENo.1091 ユーリ・エル・カッハールAlbion
 ENo.1441 ルチル=クォーツ=クレセントcrescent
 ENo.1741 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルスElmist
参加者 計 7