<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.273 修理屋 〜修理&整備承ります〜アスラリエル


一軒の小屋に看板が掛けられている

「アイテム、武器、魔法具その他どんな物でもお見せください。修理と整備、微妙な改良いたします。代金はいろいろな話だけで結構ですので聞かせてください。」

中に入ると右手にカウンターがあり、カウンターの向こう側に店主が座ってカウンターに身を預けてうたたねをしている。
左手には小洒落た喫茶店のような丸テーブルと椅子がおいてある。
テーブルの上にはポットと小さな籠と甘味がおいてある。どうやら、休むことも出来るようだ。
壁には店員募集のチラシと、整備改良案の資料が張ってある。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アイテムを整備するという名目でいろいろと技術を語ろうというコミュです!

参加法としては立ち寄った際に店主にアイテムを修理または整備して欲しいと告げて、そのアイテムに関して、それがどういうモノなのか等の話を語っていただければOKだと思います。

コミュニティの参加・脱退はご自由にどうぞ。
店員も募集中です。



コミュニティメッセージ


アレフ(1028)からのメッセージ:
アレフ「私の所の話ではないですが…見て回った限りでは出来ていました。動力源、システム、使用可能回数、転移可能距離限界…いろいろ違いは有りますが実用化していましたよ。」

アレフ「この島の話で言えば誰もが使用している『魔方陣』がそれに該当すると思うのですが…。あれこそ空間転移の良い例ではないですか?」

アレフ「それと、遺跡内のどこからでも「戻りたいと思うだけで」遺跡外へは一瞬で戻れるじゃないですか。もしかしてアスのPTは毎回、その術式で帰還しているのですか?」

アレフ「なるほど。その辺りはいろいろ有りそうですし、私からは聞かないで置きます。<とある事情で」

アレフ「ええと、緑茶はぬるめのお湯で…紅茶はティーカップを温めてから淹れる…ふむふむ、今度試してみますね。」

アレフ「いえ、おそらく腕云々ではなく相性の問題だと思います。味というか香りが合わないというようなことを言っていましたから。お湯につけていない状態の葉の香りからして苦手っぽかったですし。」

アレフ「そうですね。後衛系の…特に術士系の方々は魔力が豊富過ぎて「半分使い切る」のも四苦八苦してるとよく聞きます。1194の方とか。少し分けて欲しいくらいです。」

アレフ「おそらくオリジナルはアスの言うように概念兵装の一種なんでしょうね。発動さえしてしまえばどんなものでも『遮断』してしまうらしいですから。」

アレフ「一応、ただの剣でも機能はするはずです。そういう風に作って頂いたので。しかし、もしかすると剣から魔力が供給されることで結界が強化されているのかも?」

アレフ「炬燵に入っていたいのは山々なんですがそういうわけにもいかないじゃないですか。外に出ないと探索出来ませんし。」




コミュニティ参加者


 ENo.273 アスラリエルAliel
 ENo.753 あまいぬ いざはやからす
 ENo.1028 アレフロード=ブラッカーレーザリア
 ENo.1905 西村 明日香皐月
参加者 計 4