<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.70 『SF』の夢を見せる図書館。アイラ・グラスムーン


 ようこそ
 ―――今まで無さそうで、これからもきっと無さそうな―――
 異端の図書館へ。

 文字通り、ここはSF…サイエンス・フィクションの小説ばかり蔵書がある図書館です。しかも外国版が多いです。英国っぽくサロンもついています。知的で紳士なダンディー給仕もいます。

 皆が、思い思いの格好でくつろぎながらゆっくりと好きな作品を語らう……そう楽しんでいただければ僥倖です。

 皆さんも、以下のようなことに心当たりがおありでは?
 どれかに当てはまりそうな方は大歓迎です。当てはまらなくても大歓迎。

 入るのも、入らないのも。

 それがあなたの
  たったひとつの冴えたやり方。


☆猫SF小説と言えばアレ。
☆映画化したSF小説は真面目に見られない。
☆ビック・スリーの作品はいずれ教養として制覇したい。
☆SF小説と聞いたら、海外作家ばかりが脳裏に…。
☆ガンダムの起源は宇宙の戦士だ! と主張したいけど黙っておく。
☆もっと若いころに読んでおきたかった…。
☆戦闘妖精。
☆攻殻機動隊? ギブスンも、な!
☆グレッグ・イーガンは頭から煙が出る。
☆軌道エレベータという言葉で背筋がビビビ。
☆このインスマウス面め!
☆スターウォーズはSFじゃない(でも好き)
☆猫SF小説と言われて三冊くらい出てくる。
☆海外SFに出てくる日本人に一喜一憂。
☆スリランカに住みたい。
☆SFとミステリーとホラーの親和性は極めて高いと思う。
☆実はミステリーも好きだ。
☆周囲にSF小説好きがいなくて泣きたい。

☆以上のどれかがグロク(認識)できた。

入られた方は、思い出の一冊を語っていただけると嬉しいかもしれません。

■コミュ絵イベント■
!!!『あなたのキャラがSFの表紙に! コミュ絵補完計画』!!!


▲「Eno1515 ウルスラ・ペーシュ」×「飛翔せよ、閃光の虚空(そら)へ!―スコーリア戦史」
キャサリン アサロ(著) 中原 尚哉(訳) 早川書房
絵:Eno70

▲「Eno70 アイラ・グラスムーン」×「たった一つの冴えたやりかた」
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(著) 浅倉 久志(訳) 早川書房
絵:Eno1625

▲「Eno1625 ラナン・キュラス」×「虎よ、虎よ!」
アルフレッド・ベスター(著) 中田 耕治(訳) 早川書房
絵:Eno70

以下、候補
「Eno1515 ウルスラ・ペーシュ」×「火星の幻兵団」
「Eno1515 ウルスラ・ペーシュ」×「宇宙探査機 迷惑一番」
「Eno1515 ウルスラ・ペーシュ」×「星海の紋章」
「Eno2042 龍造院・遙」×「侵略者の平和(第一部 接触)」
「Eno1516 マインドスナッチ」×「大宇宙の魔女」
「Eno70 アイラ・グラスムーン」×「暗黒界の妖精」





コミュニティメッセージ


アイラ(70)からのメッセージ:
アイラ「く…すまん。前回は見事に発言を逃してしまった…」

アイラ「>傭兵殿 時間超越ものは良いな。タイムスケールの大きさを考えただけで、彼の世界にトリップ…ではなく想いを馳せる事が出来る。設定の矛盾を指摘するのもよし、それを野暮と思い受け入れるのもまたよし…」

アイラ「>ウーシェちゃん 蹂躙せよ! は…『戦旗』が4巻くらいまで出ていた気がするが、どうなっているやら。あの作者の作品としては短編集『夢の樹が接げたなら』が良いな。執筆速度を考えても、短編が似合っている人だとは思う。巨大なギアのお話はSF好きとしてはたまらない要素だらけだな。全長100kmの恒星間移民船には心躍る。」

アイラ「>華煉殿 『歌う船』シリーズか。未読だが、面白そうだな。自律宇宙船が主役などと聞くと、『敵は海賊』の同じく自律戦艦ラジェンドラ好きとしては興味深いものがある。ウーシェちゃんの案が多いのは…やはりジャンプスーツはSFによく似合うということか。」

アイラ「>ジン殿 『地球の長い午後』は、とくに後半の極寒の世界への描写が強い印象になっている。あそこまで読んでいて暑かったり、寒かったりと温度を体感する作品もあるまい。」

アイラ「というわけで、今更感が漂うがSFコミュ絵第三弾は「ウーシェちゃん×飛翔せよ!閃光の虚空(そら)へ!」。サイボーグ王女・ソースコニーの戦いと生き方に大変憧れる一作だ。『星界の紋章』のラフィール王女といろいろと比べてみると面白いかもしれない。体型とか。」

アイラ「シオドア・スタージョンの『君の血を…』を読み始める…なかなかこみ上げてくるものがあるなこれは。」

ウーシェちゃん(1515)からのメッセージ:
ウーシェちゃん「マルドゥックスクランブルのアニ(ry
フムン。私とした事が失言でした。
雪風三巻の単行本はいつかと零さんと話していたところです」

ラナン(1625)からのメッセージ:
リアルがごたごたしていて対応が遅め、すいません。企画絵は描き途中、です。@PL

ラナン「お、お、俺担当か?!大宇宙の魔女。 
あれはsakujoの覚悟がいるだろうか……まあ、このご時世、松本零士絵のヌード程度何ともないぜ、な気もするよな!…個人的な趣味ではいつか描いてみたいです(…

ラナン「だいぶ今更だが、噂に名高い伝説の傭兵NARUO…よく来てくれた。会えて光栄だ。
過去へも、星の彼方へでも一瞬で移動できる、人間の想像力は光よりも速い!…とか何かで読んだ覚えが。時間超越はロマンだな。時砂の王とマルドゥックは俺も最近ここのコミュで知って読んだが、大変面白かった。」

ラナン「第3弾「飛翔せよ!〜」も空いた時間で読書中。コミュ企画のおかげで、主人公がウーシェちゃんのイメージで脳内再生されるようになってしまった…
星海の〜…は、最初の三部作までしか読んでないのだが…まだ続いているんだな。そらでまだラフィールのフルネームが言えそうだ俺…」

ラナン「う、巨大ギアで…缶詰… 封印されしトラウマを思い出しちまったよ!」

(2042)からのメッセージ:
遙「わーい!缶詰ですわ!!…って其れは何でしょう!軍用食ですか?!」




コミュニティ参加者


 ENo.70 アイラ・グラスムーンtie
 ENo.698 鳴尾恭平D'yquem
 ENo.1433 結城 仁義リクレ
 ENo.1515 ウルスラ・ペーシュDさん
 ENo.1516 マインドスナッチななみ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1610 リュフト・L・アラス
 ENo.1625 ラナンキュラスW/M
 ENo.1684 宝玉              .exeShoeshock
 ENo.2042 龍造院・遙EL
参加者 計 10