<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.538 闇霊を愛でる会ミリアム=K=ヤフーヤード


闇霊を持っている・闇霊を持っていた・またはこれから覚える予定・黒文字ダメージを表示させるのが好きだ・見るだけでも好きだ・むしろ闇霊と聞くだけで興奮する、のどれかひとつにでも当てはまる方ならどなたでも入れるコミュニティです。

活動内容
・闇霊の素晴らしさを広める為のアピールや布教活動いろいろ
・闇霊使い同士での闇霊装備枠の融通・闇霊PTの設立・闘技大会の参加
・闇霊派生技・闇属性技・闇霊上位技能の仕様の解明・研究・活用の為の提案など

※目指せコミュメン425人!(二期第59回時闇霊所持者総数)
※闇霊やその所持者への熱い想いを叫んだり、闇霊技の考察とその実践を目指すコミュ。
闇霊派生では無い闇属性ダメージ技もどうぞ。
※その他闇っぽい事に関する発言ならご自由に。随時活動内容に追加していきます。

前期のお題
\x87@どんな切っ掛けで闇霊と関わることになった?
\x87Aいま一番欲しい闇霊・闇属性技はなに?
\x87B闇霊と関わりを持って良かったこと・悪かったこと
\x87C闇霊はどんな姿・性質・性格をしている
\x87Dこの先、闇霊に求めるもの
\x87E注目している闇霊使い
\x87F自分に相応しいと思う、それら闇霊装備はこんなもの
今期のお題
・仮称を外して愛でる会を正式名称にするかどうか(済
\x87G闇霊との休日の過ごし方
\x87H闇霊と何処まで深く関わるつもり
\x87Iご家族の反応
\x87J自分のどんなところが闇霊に気に入られた
\x87K闇霊の名前
\x87L闇の宝玉の守護者を予想
\x87M戦闘のポリシー
・いま一番欲しい闇霊・闇属性技はなに?(二回目
\x87N無条件でペットを一匹従えられるとしたらどれ
\x87Oこれぞ私のヒーロー
\x87P宝玉を揃えて持ち帰りたいもの
\x87Qこれぞ悪役の鑑
\x87R闇霊不遇の時代を乗り切る為に考えている対策


※コミュメッセを送る時の参考にどうぞ。お題が出たとき送り損ねた、新しく参加したので前のお題なんて知らない、という方もご自由に。
※試しにお題に番号を振ってみました。ダイスタグでどうぞ。



コミュニティメッセージ


ミリィ(538)の魔力糸を伝ったメッセージ:
ミリィ「闇霊チームはまたも白星黒星一つずつ。仲良く3勝2敗で並んだ形ね。今日が4勝の壁となる天王山、他の闘技参加者のみんなも、頑張りましょう。」

ミリィ「それじゃお題に答えて置こうかしら。私にとっての悪とは全ての神々。一般的に神々は人間の味方、人間の造物主、正義の象徴ともされるけれど、それを怪しいとは思わない?神は神自身が決めた自分のルールを守るだけ。それが人間に、というより特定の個人に都合が良ければその個人が教主となり権力を振るうだけなのがこの世界の一つの真実。神は人間より余程自分に正直で、それ故に横暴で始末が悪い。
 世界に伝わる神話に疑問を感じた事、皆も一度くらいあるでしょう?ギリシャ神話なんかは正直よね。神が調和なんて考えていないことが良く分かる逸話ばかり。
 まぁこれ以上は長くなるから要点だけにするけれど、神々はいつだって自分に正直で、自分の決めたルールに拘るわ、それは一般的な悪のイメージそのものじゃない?それを踏まえて神話を見直してみれば、色々と神の矛盾や悪意にも気付けるはず。神はいつだって人間を振り回すだけ。」

ミリィ「あぁ、一応追記しておくけれど、中の人は物語としての神話は兎も角、宗教そのものには極めて興味が薄い人間だから、そこの所は誤解しないで頂戴。あくまでキャラとしての返答としてお願いするわ。そういう捉え方も出来るという程度ね。」

>神楽さん
ミリィ「悪役というと、本当の悪人とストーリー上の敵役とに大別出来るかしらね。たまに主人公達と協力するのが後者、しないのが前者(笑
 低特性だと、マナの効率がいいってくらいかしらね。他の特性依存技はどうにも使いづらい上にデメリットも無視出来るレベルでは無いものね。どうしたものかしら。(汗」

>セレナさん 
ミリィ「あらそうなの?情報提供ありがとう。んー、前回私が出した値が181で、英雄の故郷さまでの森羅万象Lv40の特性値が173?…誤差と言えなくもないのかしらねー。十中八九、私が何処かで計算間違ったのだとは思うけれど。何はともあれ、少しはすっきりしたかしらね(苦笑
 あらセレナさん?どうせなら、その邪道かも知れない闇霊力活用法についても詳しく聞かせて欲しかったわね(笑」

>ラスプーチンさん 
ミリィ「やっぱり闇霊をメインに持ってくるのは厳しいみたいね。ほかの技能・上位の補助程度にスタンスを変えるべきと取ってかまわなかったかしら?現状だとそれ已む無しかしらね?」

>みょんさん 
ミリィ「彼も真の邪悪としては外せない一人ね。それにしても火音さんのツッコミが的確すぎね(笑」

>シェイクさん 
ミリィ「その小声での発言は聞かなかった事にしておくわね?…今時ぽんぽん飾りの付いてるナイトキャップも珍しい気がするけれど売ってるのかしらねぇ…そういわれると段々そう見えてきちゃうのよねぇ(汗
 あら、早くも心配した通りの事態に(汗
まぁ前回も1敗ラインまでが対象だったからここからの挽回は充分出来るわ。応援してるわね?」

>かみにんぎょうさん 
ミリィ「んー、そうなると今から手を出せそうなのは薬箱かしらね。ちょっと検討してみるわ、有難う。特性値400で2000回復ということはMHP1万までがライン…、薬箱で何処までそれを引き上げられるか、かしらね。あと考えているのは傀儡師Lv30効果での技設定コピーかしら。フィードバックで闇特性値まで引き継げるか、蘇生部分が発動しない状態でHP回復だけが発動するかが問題かしらね。
 …相変わらずこのコミュの誤爆スルースキルは高Lv。誰か弄って上げるのも優しさよ?(何」

>上総さん 
ミリィ「あら、そんなに畏まって謝って貰うほどのことじゃないわ、高速魔術も取るつもりだし、気にしないで頂戴(笑
 衰弱も、私が使うならスキルや上位装備で特性/耐性を操作する必要はあるわね。衰弱技は多くても、衰弱特性は体格/天恵依存、やっぱり使い手と対象は選ぶのよねぇ(苦笑」

神楽(36)の声が静かに響く:
「あら、そうね。 高LVを装着してあげられないと可愛そうだわ。
 せめて黒い衣装を作ってあげるくらいで我慢・・・。」

ハリさん(111)からのメッセージ:
ハリさん「1日遅れとなりましたが、前回のお題の回答を。
悪役についてはPLと名乗る方から言伝を預かっていますのでそちらの方を。」

PL『悪役と言えば某大久保・・・もとい、ボクオーン。
正確なセリフ回しは忘れましたが命乞い→背後から奇襲→隊列崩して水鳥剣のコンボにはふざけんなと叫びそうに・・・
即リセットして真正面からフルボッコしてやりましたが。
割りとありきたりなパターンですがゲームの中でここまで見事にこれをやられた事はなかったので、当時は新鮮に感じましたね』

ハリさん「・・・との事です。なんのことか私には分かりかねますが。」

ハリさん「2つめのお題の回答としては、闇特性のおかげである程度の火力は確保出来ていますので、更なる火力の特化と防御力の向上ですかね。
といっても能力値や装備品で補うには限界がありますので、技や上位技能に頼ることになりますが。」

ハリさん「具体的には無影無踪で命中力と他属性への火力を確保。
霊矢を30から更に伸ばすことによりAT補正を確保するという手段も考えてはいます。」

ハリさん「そして最後に斧吹矢30技のフューネルフォグ。
非接触で敵全体を衰弱漬けにしてしまえばいかな高火力といえども恐れるに足りない・・・はず。」

ハリさん「と、まあこんな所でしょうか。闇特性だけを特化していっても他属性からの被ダメージも同時に増えてしまいますし。
状態異常使いという部分を活かして、そちらの方面で色々と補うことを検討中です。
もっともこれら全ての訓練を終えるには20日あっても足りるかどうかといった状況ですが・・・。」

ハリさん「無影無踪以外は闇霊に関係のない対策なのが少々気に掛かりますが・・・。
少なくとも我々のPTは単一属性だけを特化して行ってどうにかなるとは思えない状況ですので。」

ハリさん「それから先日同行者の山田さんがマスターした槌25闇霊35技、マネスのAEの御報告を。
こちらはラファエルさんの方からも報告があるかもしれませんが。
埋葬付加の後のタイミングで闇属性耐性が減少、となっていました。」

ハリさん「どの程度減少するのかは定かではありませんが、5体相手に使用した場合闇特性71の闇属性攻撃のダメージが1076から1218になる程度の模様。
低下ではなく減少なのは良いのですが、元々連打するような技でもありませんからねえ。
まあ、これをどう見るかはその人次第でしょうか。」

シオン(250)からのメッセージ:
シオン「>かみにんぎょうさん
祈祷神道持ちでレブナント使えるけど自分が真っ先に落とされる側なんで…しょーもない。」

シオン「先回答え忘れたので回答をば。闇霊不遇の対処…天罰覿面上げましたってくらいのような…いやでもこれ不遇とかなくても覚えてた気がするし微妙。ランダのダメージは調整前よりも上になったかもしれないなー。つまるところ、『闇霊依存から脱却する』ってところですよね。…もともとあまり依存してなかった気もするけど」

シオン「調整関連はDDとしてはわりかしどうとでも出来ますからね。減らされた分上積みするだけですし」

シオン「属性使いの盾役の人なんかはダメージ増加のマイナス面が大きくて大変だとは思います、やっぱり。」

シオン「それはさておき、最近キャピタルクライム使わないでスペシームビームばかり使用してます。反射軽減はやっぱり偉大すぎる…」

みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ・・)っ「みょ〜ん…惜しい所までいったのに…残念」
火音「次は勝つわよ〜!」

シェイク(1181)からのメッセージ:
シェイク「レブナント。闇特性100くらいじゃ、りすとかデコイに専用にしかならなさそーです。消費がもうちょっと軽ければデコイ専用でも美味しそうなんですよね。SPか闇特性、どっちかでも稼がなきゃ、ですねー」

名無しのごんべえ(1557)からのメッセージ:
名無しのごんべえ「アセチレン・ランプ、ハム・エッグ、スカンク草井、丸首ブーン。乗り遅れたけど、悪役といったら手塚キャラクターな自分。」

上総(1680) からのメッセージ:
上総「ファイアダチョウのソニックタックルで…
    雑魚から中々お目に掛かれない数字が出たよ
    コレが特性による被ダメの増加なのかねェ……」

上総「無影は捨てる気無いけど、さ
    流石に危機感を感じちゃった、かな。」

ラファエル(1723)からのメッセージ:
ラファエル「マネスのAEは命中時闇耐性減少、と 減少ゆえに重複するのは良いのだがそもそもマネスは連続使用するような技でもないな…」

ラファエル「効果量は2度目のマネスで確認したのだが1076→1218といった所か 15%増… これを高いと見るか低いと見るか」

ジェイ(2037)からのメッセージ:
ジェイ「まずはいつものように、闇霊コミュPT闘技速報。
    残念ながら勝ち星揃い踏み2連続とはいかず、暗魂敗北・黒闇勝利と相成った。
    暗魂はあと一押しが及ばなかったな……勝機はあっただけに悔いが残る。
    黒闇は──なんというレーヴァテイン無双。闇霊コミュ的にどうなんだとは言わないが(ぇ

    3勝2敗で星も並んで、ここを死守できるかどうか。いよいよ天王山だな」

ジェイ「次はお題の残りへの回答。『これぞ悪役の鑑』について──僭越ながら、PLの代弁をさせてもらおう。

    悪役とは「対立軸であり、それゆえに一貫した美学を貫き、しかして否定されねばならない」存在だ。
    類似概念たる「敵対するライバル」との決定的な差も、そこにある。軸がぶれては悪役ではない。
    仮に主役側と手を結ぶとしても、情ゆえでは駄目だ。利害の一致のみがそれを許容する。

    ──長くなったが、PLのイチ押しは『トランスフォーマー』の破壊大帝メガトロン(初代)さ。
    彼は最後まで憎むべき悪役、対立軸であり続けた。声も渋い。最高だな(ぁ」

(>ミリィ)
ジェイ「某バイク乗り作品には、『平和を取り戻した後に迫害される』モチーフの二次創作も少なくないしな。
    それ以前の変身ヒーローものの中にも、守るべきものをすべて殺され自棄になって最後の戦いに臨むヒーローや、主人公が子供たちに石を投げられつつ去っていき終了する作品すらあるらしいが……子供になんてものを見せるんだーと今なら言われそうだ。

    そういった『リアリティを追い過ぎて救いの無い』ものに比べれば、まだ『後戻りできない孤独と悲哀』が悲劇の主因である某バイク乗り達の負のドラマすら、まだマシではあるのかもしれん」




コミュニティ参加者


 ENo.10 アイス=エスプレッソ=シュガーガールひょうたん
 ENo.36 神楽神楽
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.56 レン=ミスティリアいにD
 ENo.70 アイラ・グラスムーンtie
 ENo.91 エーヴィス・マグナカロットななんな
 ENo.93 Cellena D. Rayfrost*おおっと*
 ENo.111 Mr.鉄針流れてる人
 ENo.112 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.133 ユスティーナ・クライシュテルンfukky
 ENo.183 エミリー・ゴースト
 ENo.223 社 千鳥ミソラ
 ENo.233 ヴラディーミル・ラスプーチンhh
 ENo.250 ディシオンハルシオンキヌ
 ENo.268 ケルベロス清一郎
 ENo.316 コニファー・オリーブsud_ma
 ENo.341 東雲水音kiku
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.398 黒騎知視うおがしょ
 ENo.445 柊 雀海猫
 ENo.519 湖岸坂 蓮ガイア
 ENo.525 レヴィナス=ブロッサムマリア
 ENo.538 ミリアム=K=ヤフーヤードMHW
 ENo.582 ピノロッソZAIN
 ENo.627 レイブン・W・ベレスフォード孝司
 ENo.634 服部 周task.(楊徳祖)
 ENo.636 ソルティしおねこ
 ENo.640 咲宮 唯嘩リニア・セル
 ENo.646 朱音ZERO=X
 ENo.664 水無月九龍水無月九龍
 ENo.677 ルディス=ブラッドルディ
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.766 槍碧 雅槍碧 蒼雅
 ENo.786 テュール=ハーモニアスせしる
 ENo.793 ディーナッシュ・フェイズバイン貫く剣
 ENo.812 キルドリッヒ=シューレン翼猫
 ENo.824 キング・オリビアアーリー・タイムズ
 ENo.835 篠宮 蓮あんのうん
 ENo.839 アベンチュリンCrote
 ENo.904 ルファ・ヴェルナー葵草
 ENo.946 呉 幽鈴raito
 ENo.978 ガーベイ・ドワンsdfgh
 ENo.1003 ジャスティス=X=プレリュードkkj
 ENo.1009 Mr.XMr.X
 ENo.1030 シュウL-Nest
 ENo.1181 シェイク・ミストレストkasu
 ENo.1182 シルヴェン=T=ナノーグにゃんシロ
 ENo.1205 キーディ・ベルクリンデkei
 ENo.1210 志士志士
 ENo.1292 リゼリグ・ガルルアN.A.O
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1441 ルチル=クォーツ=クレセントcrescent
 ENo.1447 RO=C11A.T.
 ENo.1455 クレア=ニーソン左脳
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1517 スルト=レヴァンテイン結城 司
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1542 如月 世羅水無月らいむ
 ENo.1557 敷津少名山之智那T.K.O
 ENo.1560 リンティアひいらぎ
 ENo.1596 ロビン・ヒートロビン
 ENo.1618 レム・グラリオサ=ペナトスサオン
 ENo.1680 姫白 上総はすみん
 ENo.1723 ラファエル=サーペントマスター
 ENo.1814 Q.Q.パーシヴァル白秋
 ENo.1964 小犬丸 鈴Ash
 ENo.2037 ダーク・ジェイド7th-Force
 ENo.2183 柊 桜花Lianora
参加者 計 68