<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.389 なびけ!布のなにかS-C64=”ED/Pharos”


<オープニングテーマ>(※今回のテーマ=原点回帰)


(※セリフ)

空気を読まない疾走 いきなり惨状!


山で疾走谷滑落 僕らの島で訴訟沙汰
なびきコミュ主やってきた 土管にまたがりやってきた

勢い任せの炸裂トーク 引っ込みつかないふんどし姿
絵にも書けない有様で 投げるコメント大ボーク

なびけ なびけよ なにかコミュ
息も絶え絶え 命燃やして
走るでござる


うた:コミュメンバー有志の皆様
おどり:むし(389)
ロケ地:八甲田山山麓

====


なびきたい!
とにかくなにかがなびいていないと落ち着かない!

そんな心境にお心当たりがございますれば、勇気を出してそのソウルを主張してみませんか。

取りあえず、なんらかの『なびくもの』を身に付けている。
ひたすらアクション要素が好きでたまらない。
アクションに合わせてガシガシ動く何かのパーツをつけずにいられない。
常にじっとしてない。疾走。
別に布製に限らず、ことあるごとに各種お好みに応じたパーツがちょいとしたそよ風レベルでなびいてしまう。
むしろ風もないのに(明らかに不自然な方向に)なびいてる。
長髪キャラがドロップキックを放つ姿を見るたびに血が騒ぐ。
そういった要素になにかを見いだす事が出来る心眼をおもちのかた。
何でも笑って許せる心根の深さをお持ちの方。
ぶっちゃけて言うと布マフラーをつけてる方。
ていうか布でマフラーだけだとある意味限定的というかコミュ主がいきなり趣旨違反になってしまってることに今更気づいたのでより広義!かつアグレッシブに!門戸を広げた結果さらに取り返しのつかない方向に合体事故が起きた後のような勢い『だけ』のコミュニティです。

<こんなのも対象です>
●服
●マント
●スカート
●エフェクト全般
●団旗
●ノリ
●髪型
●噴煙
●しっぽ
●芸風
●心
●身体
●主体性
●人格
■威厳
●方向性
●キャラ
●ある部分がものすごくなびく。
●残像
●エクトプラズム
●ふんどし(越中可)
●布マフラー
●エアーマフラー(心眼で見る)
●節度
●◯すべて

などなど。これがなんかなびいちゃうんだ!
って方々のご参加を平身低頭祈るがごとく心の底からおまち申し上げております。

なんかもうよくわかんないけど要するに単にコミュ主の嗜好全開奇行ショーの観察コミュなんですよね!
…のような認識でもまったく差し支えはございません。よもや。

もちろんご参加フリー、脱退もフリー。
すべてにおいて自由が約束されております(公序良俗は、ご判断で)ので保護者の方もどうぞご安心ください。
基本はあくまでマッタリ進行というか単に趣味的要素を主張するだけのコミュですので、お気軽に。

どうぞ!!


…よろしく、おねがいします。

====

<今期の標語>
 もういい、いとえ…いとえ…ッ!!

(※看板絵は近日新調…される、はずです!
 そしてアイコン絵のほうはかたくなに初期板のまんまである意味安心のクオリティ)



コミュニティメッセージ


むし(389)からのメッセージ:
むし「それどころではない。ことコミュ主です。つうかですね、何か説明するに色々言葉は出て来そうですが真っ先に浮かぶのはなんつうか←の一句だけでしたので、そんな当方には言葉紡ぐ資格はあるまいと。そう、いかなる場合においても業務の継続維持がリスクマネジメントの本質だろうとそういう感じでうやむやにした末、万感の思いを込めて走ります。いや、今回はいろんな意味でいつ敗北してもおかしくない状況なんでその時はゴメンとお断りしたうえでイキマース!…てか近況は既にSMの域ですが敢えてこのテンションでいかせていただきます。す!

むし「>うめたんとメガ犬
いや、日記読んでくれてるってだけで嬉しいとか正直あと30年は余裕で存命出来る自覚が出ます。飽きさせないんだかうつろってんだか微妙な展開かつ既にいつおわんの?って状態もボチボチカタが着きそうですので今暫くおつきあい下さったら有り難いというか連れ添ってもいいわ!じゃない、えーと…感謝です! 」

むし「>ファルカさん
芸の道というのは、選んだからにはそれに死なねばならぬ覚悟が必要という非常に厳しい道であると聞きます。しかも死んだらギャグにならないので、絶対に死ねないという大命題があるわけで。つまり芸の道を完遂するということは一種の不死身であらねばなならないという…あ、でも、なんかカッコイイというか本質ついてる気がして来たんですがどうでしょう。」

むし「>レ堂元
んなこと言ってる間に気がついたら案の定再開決めてる某興行のブレない姿勢に舌を巻きつつ黙殺、という流れをキメたばかりの当方ですが、なんでプロなレスがやったら批判されるのにこれはいいのかという悲しみが。いやまてよ。てことはその論拠が正しいなら、逆に他の競技や興行も全員ふんどsスタイルになれば許されるんじゃないかとそういう思いに(略」

むし「>カノンアネ
って書くとなんかカノーネっぽくてカッコイイと思った。そんな相変わらずの当方の無駄なクオリティ維持スキルですが、それで救えるだれかがいるならば、やらずばなるまい芸のなびき道。 笑いは心のビタミンだ!!と、言う感じでうまく纏めた所で己の語彙辞林のあいかわらずっぷりに軽い寂寥感もあります。」

むし「>ウロ琺瑯
くだんの件を要約するにお守り役ENDは確定ではなく、そこからのシフトには更に時間がかかる…という希望と衝撃の事実の二重露呈でもあったわけですが。目下最大の障害はまさに『時の流れ』であるということに愕然としつつ、それを埋めていかねばならない…大人な色恋道というのは、それはそれで高難易度だと自覚した当方です。あとイ◯スちゃんチョコの顛末がどうなったかですが、そーれは 」

むし「>えんちゃんさん
褌富嶽、ふんどsと世界に誇る名峰フジヤーマ。双方の関連性はとりあえず最初の単語が『ふ』であること、ふんどし装着は神儀などに用いられる(こともある)、この島の古式文化的慣習は大抵この山信仰、等様々なキーワードから読み解けますが、これらを総合し結論から言うと単にバチ当たりという気しかしなくなったので少なくとも『ふ』だけはあってるという方向で纏めさせていただこうかと…」

むし「>バジルさん
某ニポン国文化における怖いもの4天王に大幅な世代交代の時代が突入したかのようなそんな風潮になってますが、一位は鉄板として以下三位の中に必ず花粉も抉り込んで来るような気がするんですよ。ガード不可的な意味で。あと紫◯線。そんな当方のくしゃみですが、お察しの通り非常に豪快かつイントロまであるという充実振りですが、達人の域に達した熟練者ともなるとほぼ音を立てずにくしゃみをすることが可能になるそうです。てか社会的に要求されるという…

むし「>フィスさん
既に女性トップ◯ス要求運動があると聞くだに、さすが海を越えた文化ではジェンダーフリーの真髄をわかってるというか、実践してくださってるのだなあと脱帽する昨今ですが、それはそれで治安とか実際的な観点からのブレーキがかかってしまうむつかしい壁があるのが渡世の辛い所で(?)。それはそうとカーナルドさんが人気な理由ですが、当方思うに外見とキャラが整ってるせいだろなーとか思ったんですが、だからこそ弄りたいとかそんな感じでしょうか…」

むし「>フレイさん&セメンツァさん
気付けばなびいてくる物にやたら風当たりが強い感じになって来ましたが、基本この季節はスプリング一番とかいうかなりタチの悪い轟風が天気問わず吹き荒れているものです。季節の変わり目に不調になるというのは大抵この時期のことを指すようで、無理しないよう普通に過ごすというのが正解かもですね。てか、いとうというのは慣用句ですが誰が言ったかで連想されるものにも世代交代の時代が来ているのですね。むしろソッチのが衝撃でs」

むし「>小石ちゃんさん
シチュエーション、重要ですね。例え同じ言葉でも状況が異なれば意味合いが変わって来るわけで。さらに状況と言葉の間にギャップが大きければ大きい程その違和感が目立ってきます。俗に言う、空気を読むというヤツでしょうか。でも逆に平時に非常を唱えるより非常にあって平時を諭すという方向で使え…ってアレ、何の話でしたっけ…」

むし「>グレイシアさん
正直言って、建物の屋根とか街角とかに黄色い水たまりができてるって異常事態に社会がもうすっかり慣れ切っているという事実こそ恐怖というか大問題だと思うわけですね。そんなわけでフラワーなパウダーの時節は兄貴のスギ男から弟のヒノー児にタッチ交代して全力で大暴れしてますけども、春というのは四季中一番ハードモードな時節だというのが当方数年来の持論でしてその。 」

むし「>シエさん
暖かくなって春が来て、気付けば真っ盛り。季節感をちゃんと認識出来る心の余裕こそ至高。てなわけで衣替えやらなんやらでいよいよ『衣服なびき』の本領発揮期間です。島では結構夏と冬で微妙に服装を変えてらっしゃる方もいらっしゃいますし、思いのほか時間も伸びたお陰でそろそろ装備衣装も換える時期でもあるんですよね。シエさんの新規衣装にこっそり期待しきりです。」

むし「>エリーさん
投票2位!というのはそれはもう勲章というか誇るべきでしょう。それが病んでるだとしてもある意味1位の方とは方向性が別であるということは一目瞭然なわけですし!(←…)そんな昨今、今の投票でもエリーさんは結構イケそうな気がしてますが、てなわけで死ぬに死ねないギャグキャラでよかったを地で行く当方ですが、こっそりs流行語に『いとえよ』が入らないかなーとか夢を見たりしてますが”言われてる”場合は入りませんか。てかそもそも流行ってないs。

むし「なんとまさかの完走。なんか当方己の性能を誤解しそうです。遍く人類の最終兵器こと火事場のクソ的パワーってのはひょっとして青天井かつ無尽蔵なんじゃないかとか素で思い始めたんですが、取り敢えずいつも通りこそ至上命題と認識した当方、従来通り微妙にナナメ上にズレたテンションかつカラ元気的要素も総動員で本日も突っ走らせて頂きました!てなわけで島の無事再開を感謝しつつ、みなさまにおかれましてはやはりいつものようにごゆっくりしてやって下さいー(手を振りつつ普通に土管を転がして退場、と思いきや途中で土管が逆方向に転がって来て追い回される光景が)」

ファルカ(80)からのメッセージ:
ファルカ「大きく状況を変えたいなら、リスクは当然だろ?    でも、そんな無理しなくても、ムシ自体は今の状況まんざらでもないんじゃないの?」

ファルカ「本気で嫌ならとっくに変わろうとしてるだろうしさ」

レド(92)からのメッセージ:
>コミュ主
レド「なるほど……褌de LoveFightも神事になれ……という激励だね?」

犬?猫?兎?ライカ(337)からのメッセージ:
犬?猫?兎?ライカ「我でもちっちゃいおちちの子に大きくしてっていわれても死んでもやらん!そんなこというやつはちくびとか伸ばしてなびかせることにするわ。みんなもっと誇りとか持つべき!」

犬?猫?兎?ライカ「>ばじるくん
よろしくされたけっかがこれだよ…(ぼこぼこ)」

ウロホロ(674)からのメッセージ:
ウロホロ「ふふ。野次馬根性、結構。それで幸福者が二人生まれるならばな。
      イリスとの会話も次第に雰囲気を出してゆけばよい。
      …まあ、食い道楽な内容ばかりでは色気も風情もなかろうからの」

ウロホロ「前にも言ったやもしれぬが、
      イリスは恋も、愛も、ようわかっとらん鼻垂れ娘じゃからの。
      ぬしが恋路を全うするには、ぬしから進んで上手く手を引いてやらねばな」

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「徐々に、徐々に宇宙ふんどしを宇宙ふんどし界以外に広めていけば大丈夫SANなのですね〜? ほんわかまろやかまいぺーすでむしさんがふんどし王子さんであることをお伝えしたら、きっと皆さん、ああそうなんだね〜と分かってくれるですよ〜。うんうん♪」

フィス(1021)からのメッセージ:
フィス「むしさん>
おめでとうございます!!ふふふ、その通り…ここから先が 地獄だ!! 今回ディノティルに会い、抜き、ばりにゃんを倒して研究所に行く予定です。
なぜ研究所に再挑戦するかって?シズクをバナナ煩悩まみれにするためです!!
この前「魔王」飲んだんですが、チューハイしか飲まない私にはよくわかりませんでした。勿体無い。 大三元はもしかして:三次元魔王?」

種と幽霊(1037)からのメッセージ:
フレイアルト「なびきの対極にあるものが大暴れしましたね…皆さん今日も元気になびけますかーっ!?」
セメンツァ「げんきなら、いつでもなびける…」
>むしさん
フレイアルト「地球の本気…いえ、癇癪ですかね、見ちゃいましたね…。此れから紫外線が増すみたいですよ、むしさんは褌一丁ですから肌のケアも忘れずに、ですよ!えっ、島で既に本があるんですか?島で商標登録されちゃった(?)なんて…「違いの解る男・むし」ですね」

セメンツァ「ランキングが、あったら、いれる…」

小石ちゃん(1098)からのメッセージ:
小石ちゃん「その場のノリと勢いだけで何とか出来ちゃうコトって意外と多いですよね。・・・あれ?ノリとか勢いって、何だか身近な気がするんですけど、気の所為だったりするんですー?」

グレイシア(1475)からのメッセージ:
グレイシア「4月になりましたし、防寒具がいらない暖かい陽気を
       突き刺すような寒い風よりも、春の風をお願いしたいものです」

”硝子の扇”エリー(2156)からのメッセージ:
”硝子の扇”エリー「確かに、ハジケてれば勢いで誤魔化せるしねぇ……。ウォーズマンの1200万パワー理論とか。」
”硝子の扇”エリー「うーん、今度はロングコートなびかせながら、横っ飛びで二挺拳銃、背後に鳩でも飛ばそうかしらw」




コミュニティ参加者


 ENo.20 十七夜月 遥Nine
 ENo.49 騎犬ν幼女うめ&わん太わん太PL
 ENo.77 コル・ティオン由祐
 ENo.80 ファルカタ・セファランセラけ〜け
 ENo.84 小町うさきち
 ENo.88 ヴァルデシェ=クアドリしげちよ
 ENo.92 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.93 稲葉 舞兎RIO
 ENo.145 秋久 豊句外
 ENo.183 ウーゴ・ソル藤本なおみ
 ENo.185 キツネ水無月十夜
 ENo.205 クニーRK−R
 ENo.211 神之瀬 ユイれのこ
 ENo.244 エイテン=U=フォーロックすちょ
 ENo.291 ルミナ・セイクレッド
 ENo.301 ラティルス・ヴィルデノウ草林
 ENo.311 レイムセバス
 ENo.319 十・華音・リッチーニシウリ
 ENo.337 クドリャフカ・ライカミト
 ENo.354 ジャンニ・マリア・フィオットKRNG
 ENo.367 オース=ソートヘルラント皇帝ぺんぎん大将
 ENo.389 S-C64=”ED/Pharos”あな
 ENo.498 黒ノ夢魔oky
 ENo.529 日向 萌子犬畜生
 ENo.559 条痕 空りゅき
 ENo.582 仰木 ユウトほくと
 ENo.596 薜茘多不口
 ENo.612 セリア・エクセル・エウリクレイアpike
 ENo.618 たぬき
 ENo.674 ウロホロよみみ
 ENo.694 ユナス・ナテルDias
 ENo.713 ルノ=メローKGW
 ENo.749 アルセニック・イーターえがぁ
 ENo.793 ヘーベ=ラシラスささおか梓水
 ENo.845 チューリッヒやました
 ENo.889 シャリカ=マハタmiruhu
 ENo.899 アークスるる
 ENo.925 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.973 バジーリオBasilPL
 ENo.994 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.1021 フィアヴェル=リーンディース・ディブロズfirce
 ENo.1037 生かすためのいのちと捨てるためのいのち虹月 宵夜
 ENo.1092 フルンディング=ドラゴンバスター藤幻
 ENo.1098 傍野 小石S88
 ENo.1127 ルフィナ=キャンティ海月。
 ENo.1172 ニブルヘイム
 ENo.1475 グレイシア・バルカKNEE
 ENo.1533 依和守 つかり狐路奈ころな
 ENo.1612 ルーテリア・イリエイラ
 ENo.1632 伏姫トキジク伏姫PL
 ENo.1687 レザー・フラクタルじょーじあ
 ENo.1737 姫雪ことら
 ENo.1813 ヒナ・ワーシファシュRute
 ENo.1819 1010しゃけ
 ENo.1846 シエイオ
 ENo.1854 角田熊人
 ENo.1860 ハーペスティズ門倉門倉(笑)
 ENo.2082 西風を連れて歩むもの西風を連れて歩むもの
 ENo.2089 ナラカsbk
 ENo.2097 ロートゥエこっかくろ
 ENo.2136 ライアス・クロウェルjirai
 ENo.2156 エリス=コルトショットライラ
 ENo.2179 月下部水郁氷織
 ENo.2270 ガルヴァニナーナ紫黎 蒼鴉
参加者 計 65