<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1803 酒浸り四畳半レティクル・アリエット


お酒をこよなく愛するヒトのためのコミュ。

*キャラが酒好きだ
*背後が酒好きだ
*両方もれなく酒好きだ
*お酒は人生の活力剤
*むしろ無いとしんでしまう
*じんぎすかーん
*強くは無いけど、お酒、嫌いじゃないです……
*お酒が美味くて仕方が無いッ
*手から酒が出る

そんな酒浸りの方にオススメです。

ひとりでゆるりと一献もよし、だれかを巻き込み騒ぐもよし。
酒の薀蓄を傾けるもよし、それに耳を傾けるもよし。
俺によし、お前によし、みんなによし。

適当に寄り合って、おおいに楽しく呑むといいよ!

お店ではないので、酒や料理は持参または他人にたかる方向で。
食材のたくさん入った冷蔵庫や、広くてきれいな台所もあります。
腕に覚えのある方は、美味しいおつまみを皆に振舞ってみませんか?

基本、長耳娘とでかい鳥が呑んだくれてます。
お酒やおつまみ片手にちょっかいを出せば、きっと首を突っ込んでくるでしょう。

では、今宵もはじめましょう…… ”乾杯”!

=お知らせ=

”酒棚”設置!

四畳半の片隅に、不思議な棚が設置されました。
ここには、みんなが持ち込んだお酒が実在幻想問わず並べられます。

並べられたお酒は、特に制限の無い限り参加者の誰もが自由に味わえるようですよ。
呑みたいお酒、呑ませたいお酒、なんでも並べちゃいましょう。

*現在の酒棚ラインナップ*

*ザ・グレンリヴェット12年、18年[レティ&カファロ]
*スプリング・バンク12年
*メーカーズマーク・レッドキャップ
*蜂蜜酒
*エルフの葡萄酒
*ロイヤルサルート21年
*シュタインベルガー
*ボンベイ・サファイア
*タンカレー
*獺祭磨き二割三分[139 ソル・クエルボさん]
*雨後の月
*神亀
*赤城山 大吟醸[182 アリス・イェーガーさん]
*蓬莱泉・吟[465 メルト・D・クラッシュアースさん]
*X−RATED[505 真綾・W・ローエンシュタインさん]
*DITA
*ドランブイ
*月ヶ瀬梅酒、原酒
*ゴディバ[536 土蜘蛛さん]
*焼酎[557 Mira Cetusさん]
*モーツァルト
*いいちこフラスコボトル
*初花[564 葵邑さん]
*雪中花
*越の寒梅
*越乃景虎
*生姜酒[647 リュシフィールドさん]
*久保田・碧寿[678 玲瓏・オールドマンさん]
*五郎八
*ワイン[1121 蒼凪厘子さん]
*八海山
*柚子酒
*白酒
*桜リキュール
*ジョニーウォーカー黒ラベル[1144 茶太虎次郎さん]
*カルーア[1647 ビス・デアス・ノナウムスさん]
*ベイリーズ
*豆淋酒
*Usquaebach−”ウシュクベ”[2082 西風を連れて歩むものさん]
*黒霧島[2112 駒音狐さん]
*ワイルド・ターキー[2245 サンダースさん]

ひなあられ。



コミュニティメッセージ


レティ(1803)からのメッセージ:
「みんなだいじょうぶかしらー!? 酒浸り四畳半、有志の無事を心から願うレティです。
 現地で闘う被災者の方たちに、心からエールをおくるものです

「酒呑んでのんびりしてる場合じゃなくなっちまったかな?
 いや、こんなときこそ無事な地方のヒトたちは今まで以上に大いに呑んで、被災地名産の酒や名物を飲み食いして経済を廻してやってくれ!」

「こんなときだ、好き放題に冗談もいえない世論でしょうが……
 せめてここでだけでも、気にせずに杯をあおり、楽しく酔ってくれれば幸いだわ。
 ―――どうか、いつかは真に楽しい酔夢のひと時を!」

「その時目指して、みんなでがんばらんとな!」

「むう、やはり実写はなかなか難しいわね。
 こだわるところはとことんわかる人にこだわってほしいわよね」

「牛乳は、膜をつくる云々じゃなくてアルコールを急に腸に送らせないための処置らしいな?
 何でも、カラザケは胃を通り越して小腸ですぐにアルコールが吸収されちまうから酔うんだと。
 なにかを腹にそれなりに入れてから呑むのが正しいってのは、ホントなんだなあ」

「サザンカンフォートね! 瑞々しい果実で構成されたリキュール。
 生命の活性化する春に呑むにはぴったりのリキュールかもしれないわ」

「若い頃は、何をやっても翌日の朝にはピンシャンしていたもの。
 それが感じられなくなったとき、ヒトは老いを自覚するというわね。
 確かに、あれだけ元気だった理由を当時の自分に聞いてみたいという背後もいるわー。
 だけどジンセイこれからよ! 酒も呑めるしいろんなことを知ってる! 深みが出てくるのはこれからじゃないの!」

「エルフはそのへんどうなってるんだろな?
 途方も無い寿命があると、やっぱり違ってくるんかな?」

「いやなに、人間よりスパンが長いだけよ」

「(オニオンさんのカクテルをしばらく見つめて)
 カーファロー、一緒に呑んでみましょーかー?

「ばばばバカ野郎! 女の子というのは、もっと恥じらいを持ってだなうんぬん」」
「にやにや」

「あら。シク君! よく来てくれたわ、好きなだけゆっくりしていってね!
 がんばっているんだもの、たまに息抜きしたって罰は当たらないわ」」

「うむむ、ラーメンのスープにも似たようなジレンマがあるとは。
 熱っするのが旨いとされる業界、
 しかしそれは熱してしまうとそれの持つ本来の味には程遠いというジレンマ……
 真の味には、辿り着けないのか!?」

「ばーか、自分が旨いと思うものをニンマリしながら食ってりゃいいんだよ、人間なんてもんは。
 確たる求道心も無しに下手に美食なんてもんに傾倒すると、飯がうまく食えなくなるぜ?」

メルト(465)からのメッセージ:
メルト「うう。震災で幾つかの酒蔵さんも大変なことになってるです。応援のためにも浦霞(宮城県)を呑む今日この頃」

メルト「そういえば、言われてみれば白酒って呑んだことないかも。ひなまつりで呑んだ覚えがあるのは、なぜか甘酒ばかりなのです?」

まーや(505)からのメッセージ:
まーや「ドラマのバーテンダーは1話だけ見て見るのをやめましたわ。」

まーや「ジャック・ターいただきますわね。ふふっ、おいしい。」

岩絃(536)からのメッセージ:
岩絃「・・・・・・あれ?雛まつ・・・え?花見シーズンまっさかり?記憶と実際の季節にギャップがでてるな。」

岩絃「今年はあの災害とあの災難事故で関東以北の稲作にも影響でるだろうし・・・食用米も酒造りも大打撃だろうな・・・・・・。」

岩絃「と、暗くなってもしょうがない。折角の花見シーズン到来、桜に罪はないんだ。楽しく呑も飲もー。」

ちゃとらん(1144)からのメッセージ:
Mr.オニオン「>レティさん  にゃ、にゃんだよ、わかるだろ?この気持ち?(カファロさんに笑われたのがちょっと恥ずかしかったらしい。)」
Mr.オニオン「龍の肉か。そんにゃの噛み切れるのかねぇ?龍には会ったこと無いんだよにゃ。稲妻の中に住んでるとか、川の流れそのものだってのは聴いたことあるんだが。というか、お神酒を供える対象ばっかりだにゃ。」

Mr.オニオン「>シクさん  ・・・ん?・・・も、もしかして・・・ホットワインほしかった・・・のかにゃ?(ワインゼリーを指差して。)」
Mr.オニオン「ギャー!もう一回作るからちょっと待っててくれー!
(余った赤ワインを暖め、スパイスを加えて軽く煮立てる。数分後、あまりアルコールの飛んでいないホットワインが低い皿状の器で出てきた!)」

Mr.オニオン「フゥ。マスターやってるとこういうことあるある。(独り言を呟きつつワインゼリーをもう一口食べた。)」

Mr.オニオン「>ちきんさん  お、鶏しゃんかにゃ?酒のジレンマとは、中々に渋いことを言う。ハードボイルドを理解するヒトは好きだぜ?(握手を求めた。」

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「マッコリ、というのを飲んでみました。初めて飲むので、癖がちょっと、おおってなりましたね」

ビス「飲み慣れると、またその癖のある部分がおいしいのでしょうけれど、ふふー」




コミュニティ参加者


 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.182 アリス・イェーガー鬼瓦@地雷
 ENo.465 メルト・D・クラッシュアース朔月
 ENo.486 偉人の走馬灯ドルチ
 ENo.505 真綾・W・ローエンシュタインヤギー
 ENo.536 土蜘蛛葱。
 ENo.557 Mira Cetusランタナ
 ENo.564 葵邑細雪
 ENo.657 静月静月
 ENo.678 結城玲音さかさ猫
 ENo.681 アニキステネスよっし
 ENo.793 ヘーベ=ラシラスささおか梓水
 ENo.1121 蒼凪 厘子紙袋
 ENo.1144 茶太虎次郎G線上のGACK
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1803 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.2082 西風を連れて歩むもの西風を連れて歩むもの
 ENo.2112 駒音狐いず
 ENo.2222 Rasty cat猫柳うなぁ
 ENo.2245 サンダース冴坂
参加者 計 20