<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1218 フリーゲーム同好会セロ・プランシー


-最近の大当たりゲー-
コミカルなストーリーと骨太な戦闘が魅力のRPG“魔壊屋姉妹”

・醍醐味を戦闘に絞り、極限まで親切・簡略化されたメニュー
・スキルローテーションの先読みが肝になる戦術性の高さ
・豊富な立ち絵と脱力会話で活きる魅力的なキャラ

早ければ1周3時間程度、やり込むなら周回プレイ。
どっちでも楽しめる傑作です。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

フリーゲームに関する話題全般について駄弁るコミュニティです。
ストーリー、システム、音楽、製作者etc… 愛をもって語るべし。

ここで扱う「フリーゲーム」の定義に関しては、細かくは定めません。
ダウンロード不要のブラウザゲームや、シェアウェア化された関連作品の話題なんかも可。(例:シルエットノート)


-注意事項-
・プレイヤー人口の関係で誰も話題について来れなくても泣かない。
・ネタバレには配慮しましょう。
・フリゲ語れる場なんて少ないから、チラシの裏だろうが何だろうがフリーダム。気遣いは必要だけどね。

以下随時追記



コミュニティメッセージ


Enemy-A(491)からのメッセージ:
Enemy-A「地震の影響で休み伸びて色々。十五作くらいはやったと思う。タオルケットシリーズ、虚ろいの都、まえに紹介された今の風を感じて、HiWind、えー後何だっけ?こまごまとしたADVやSLGもやったけど忘れちった。セラブルは未だにスルー中。」

Enemy-A「まあその中で凄いのありましたね。 さいはてホスピタル→四月馬鹿に完全にやられた。」

Enemy-A「いやほんと西高科学部すごい。背景設定しっかりしてるしキャラクターみんな可愛いしゲーム性もそれなりにあるので何というかこう当事者感覚?「俺 動いてる in このゲーム」みたいなそういう感覚も少なくとも必要分だけは得られてまあ更にフリゲらしさといおうか作者の内面的なアレも垣間見れる感じでしかもそれをポップに見せることが出来てるというか全く何を言ってるかよくわからない感じだけど 
とにかく面白かった!音楽もいちいち良いの引っ張ってきて、ちょっと昔のスクウェアを感じたり。四月馬鹿は個人的フリゲランキングの中で一位認定でござる。ちなみに二位はRaptureね!」

Enemy-A「まあそんな感じでした。やってない人はやるべきっすね。マジスゲースゲー」

Enemy-A「そういやB.Bライダーもやったんだけど、アレとか一週間戦争とかフィアードライブとか、漫画的なフリゲの走りって何なのかなァとか思ったりした」

Enemy-A「リンさんのやってるラストグレイスを今からやろう かな」

Enemy-A「(DL後)あ、たしかに気持ちわかる これはハードモード選んじゃうな…>ノーマルモードでは本編に関係のないダンジョン(1箇所)への入場制限が・・・」

(618)からのメッセージ:
鼠「迂闊なことを言ってしまったw>シナリオ
今までに何個か作り始めたことはあるけど作り終えたことはないぜ!」

鼠「延期中にいろいろやったけど、これ!というのは無かったなぁ。
Deer my fatherの序盤の雰囲気は良かったけど。」

鼠「・・・というか、新しいのが重くて動かないだけなんだけどね。ツクールXPとかVXとかカクカクで。」

鼠「LastGraceもちょっと手を出してみたけど、オープニングを見てる途中になぜかヴァーレンがやりたくなってやめた。」

シロ(1651)からのメッセージ:
シロ「はじめまして、よろしくおねがいします。一番最近やったのはディアボロの大冒険っす。」

ちっちゃな妖精リン(1959)は、なにか騒いでいる:
ちっちゃな妖精リン「『Silent Desire 3』をプレイ。ローグライクな感じで、操作キャラは女の子ばかり。お気に入りは盗賊さん。 敵からアイテムを盗めるので装備の強化費用に困らないというか・・・・単純な戦闘能力では他キャラに劣ってはいるものの、決して弱くはないし、便利です。」

メイ(2111)からのメッセージ:
背後霊「Elonaは実に残念な話でしたね。
有志による開発が国内外双方で行われてるようですが…。Noa成分の無いElonaなんてEloくないですよね。」

背後霊「さて、ウィディタのお祭り、ウディフェスが開催中のようですね。
早速2作品、「妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreator」と「一本道迷宮」をプレイしてきました。
…えぇ、見た目で選びましたが何か?」

背後霊「「妖菓子皇女外伝」はいわゆるタワーディフェンスモノですね。ただ、一般的なTDゲーとは違う要素が多々含まれてます。舞台となる迷宮の形を弄ったり、ユニットのレベルが以降のステージにも持ち越されたり、1ステージが超ハイテンポだったり。
背後霊「難易度は低め、1ステージ辺りの時間も少ないので、総プレイ時間は少なめですが、独特なゲームなので十分遊べますね。ちなみに本編はウディタ製のタイピングゲーのようです。キャラや世界観が気に入ったなら楽しめそうですよ。
梅子たんつぇぇっー!

背後霊「「一本道迷宮」は、RPGによくある「1度踏んだら通れなくなる床」を突き詰めたRPGです。と言っても、複雑な迷路なんて無く、代わりに制限時間が付いてます。いかに効率よく宝箱と回復ポイントを踏みながら次の階段へ向かうか。RPGで鍛えた思考と指捌きを見せるときですよ。
背後霊「敵は結構強いですが、ゲームオーバーは無いので、何度もやられながら主人公達と装備を鍛えるタイプです。キャラとストーリーも良い感じなのでオススメですね。
ナナイロたんつえぇぇぇっー!!




コミュニティ参加者


 ENo.16 八重樫 潤也八重樫 望
 ENo.98 ミリシア=ミツキ=ロドリクス水無月 流羽
 ENo.117 エウェリィシアナ・レメテュフィースたまねぎ
 ENo.171 Mr.XMr.X
 ENo.252 リューン・リフレ・ヘキサ六彦
 ENo.376 黒羽 孝司木材
 ENo.491 二十一世紀最後の精神健常者γ
 ENo.581 ルル・ルルール御来屋水瀬
 ENo.618 たぬき
 ENo.644 セレナ・ウィークめんど
 ENo.704 ルチル=クォーツ=クレセント若月梨里
 ENo.850 アルハンローザなまはむ
 ENo.854 コルメロ=ナルキッサス手持ちブタ
 ENo.956 レギニータ・ハルブレギPL
 ENo.1007 ヴムザッ=クゥナはまー
 ENo.1106 レイラ・S・アガリアレプトskis
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1256 マイアンリ
 ENo.1387 市屋 美咲七篠 ごんべ
 ENo.1459 ユーキリム・シーズリア貫く剣
 ENo.1468 内海そう子西瓜
 ENo.1651 白崎 賢太スーら
 ENo.1959 リンティアひいらぎ
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
 ENo.2111 念岨桐 瞑
 ENo.2136 ライアス・クロウェルjirai
 ENo.2145 カリッザpit
参加者 計 27