<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.989 文章が好き!アンジェリカ・ラッセル


文章って難しいよね。
絵が描けて、しかも文章の上手い人が多い、このゲーム。
そんな人たちを見るたびに落ち込む日々……。
天は二物を与えすぎ! 一部の人に大盤振る舞いしすぎだよ、神様!


でもね、難しいけど・・・・文章書くことが大好きなんだ。
うまくないかもしれないけど、誰も読んでないかもしれないけど・・・でも好きなんだ!

自分ではうまく書けないよ。恥ずかしくて日記も書いてない。
だけど、文章のうまい人の日記を読むと楽しい!!

文章を読むのが好きだ!文章を書いている人が大好きだ!


そんな文章好きのためのコミュニティです。
ロールをしながら文章の話はしづらいと思うのでコミュ発言はPLでOK!

迷える方々には、先代文章コミュ管理人から引き続いて、この言葉を送ります。

『為せば成る。為さねば成らぬ、何事も。成らぬは人の為さぬなりけり』


文章コミュのサイトで常設イベント「リレー小説掲示板」を設置しました。
コミュ外参加もOKなので、興味のある方は覗いてみてください。


最初の文章イベントは第7回更新でした。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event1.html
  全コメ:http://russell.side-story.net/Entry/19/
  まとめ:http://nanami.nomaki.jp/FI/event1/index.html

第二回のイベントは17〜20回で開催されました。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event2.html
  全コメ?:・・・・・・・orz
  まとめ:http://nanami.nomaki.jp/FI/event2/index.html
  採点 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event2/c989.html

第三回のイベントは32回に開催されました。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event3.html
  まとめ:http://nanami.nomaki.jp/FI/event3/index.html(編集中)

第四回のイベントは44回に開催されました。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event4.html
  全コメ:http://russell.side-story.net/Entry/158/
  まとめ:鋭意作成中

第五回のイベントは55回に開催されました。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event.html


****************************************

いつもの遅刻者救済スレッド
http://fi-writers-com.webspace.ne.jp/bbs/fi-writers-com_topic_pr_77.html

****************************************

 文章をみんなが好きになりますように。




コミュニティメッセージ


夜一(238)からのメッセージ:
夜一「かなりの時間があったため何かできると思いましたが、幻想だったようです」
夜一「>メルトさん
批評というか批判はどんな低レベルな人間でもできる。という言葉も聞いたことがありますからねぇ…どの程度の意見を投げかけて良いものかはいつも迷います。確かに、書き手がどの程度の意気込み(満足度?)で書いた文章なのかによっても意見の出し方は大きく変わってきそうです」

夜一「ただ必ずそれを公開するとなると、たとえ自信作であっても『自分では微妙だと思う』とか言ってしまいそうなのが困りものですがね…」

夜一「>アレナさん
決め台詞のように使いどころが限定されるものはともかく、日常会話での話し方ぐらいは固まっていないと確かに右往左往しそうですね。特徴的な口調を用いる場合にも、キャラと馴染ませるために早めに固めた方が楽なのかな…?未経験なので、その辺りはよく分かりません」

夜一「>えんちゃん
この島は妙に立ちはだかる敵が強力な気がしますので、そこそこ難易度の高い冒険という意味でもシチュエーションとしてはおいしい気がします♪」

夜一「そうですね、できればリアルタイムで色々と注文や意見を出せる方がいらっしゃれば理想的…かな?しかし、書くのに時間がほしい場合はここで聞く方が良さそうですね」

魅月(259)からのメッセージ:
魅月「>夜一さん
なるほど、となると第一印象や普段は大切ね。・・・・・・・・・・・・駄目っぽいわ。私。」

魅月「>九郎さん
さすがね・・・!このままこの期が終わるまでぜひともナンバーワンを突っ走ってほしいわ。(もふもふ)ライバルはやっぱり狸なのかしら。」

九郎(304)からのメッセージ:
九郎「更新期間が空いたので……のんびり裏でSSを書いておりました。
書きたいこと書きたいシチュは数あれど、本人様に申し訳なかったり頭ぺこぺこ体操だったり」

九郎「>醒夢さん
……………………
まぁ、狐ですからねぇ? 無意識に周りをもふもふと魅了してしまうのは、仕方がないことなのです」

クロユキ(403)からのメッセージ:
「説明文多目のチャレンジ回がおしまい。
 次からは見て楽しい感じの会話を書いていきたいものだけど、
 さてはてどーなることやら」

「それはそれとして、3週間もあったのに他の方の日記を見回れてない…(ZU-N」

メルト(465)からのメッセージ:
メルト「3週間あっても書くのは土壇場。〆切を守る訓練といえばとても聞こえはいいけど、どこで成果がいかされるというのかー」

夜一さん>
メルト「なるほどー。読者が着いていける程度に緩和した超展開…だといいのかな。ワクワク感を持続させる技ってのがなかなか難しいのですよねー」

魅月さん>
メルト「文章を見やすくするのって、WEBだと特に求められる部類だと思うのです。携帯小説とか、よくばかにする人がいるですが、本ではなく携帯で読むことを前提にしてると思うと、立派な手法だとも思うのですよねー。…そしてバレンタインは…(ほろり)」

剣持ち舞う乙女アレナ(519)からのメッセージ:
PL「バレンタインネタは、イベントがないのをいいことにスルーします(ぁ)
昔の作品、ですか…私は文体よりも何よりも、設定のいい加減さ加減に「うがああああ」ってなります(ぁー)」

ヴィヴァーチェ姉弟(603)からのメッセージ:
シスト「…バレンタインのネタが、もうマンネリ化しちゃってるみたいなんだよ。
    キャラ変え、視点変え…っていうのは試してるんだけど、ね。
    同じイベントなら、同じような展開になっちゃうのはそういうものなのかなぁ」

醒夢(779)からのメッセージ:
醒夢「3週間もあって、さぞかしゆっくり日記を書く時間が取れたかと、思います…。
ぼくですか? もちろん…!     チキレ…」

デンマークの大砲(921)からのメッセージ:
デンマークの大砲「>夜一さん
ありがとうございます! ちょっと多忙で書くのが遅れてますが、頑張って書き切ります!」

デンマークの大砲「>醒夢
お言葉、励みになります〜! がつがつレンタルしていきたいと思います!w」

デンマークの大砲「>燕さん
デンマークにいるArtilleryというバンドから取っていますー。
キャラ名もここからきていますw」

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「服装はやっぱり自分のせんすにすごく不安があるので描写が難しいです〜><」
えんちゃん「>りょうさん
色々な能力があると良いのですけれど、あまりないので精進しないとです〜
本棚はただただ雑然と並んでいるのです〜。てへへ」

フィス(1021)からのメッセージ:
フィス「夜一さん>あるある・・・w時間軸の矛盾は一気に萎えますから、気をつけたいところです。特に伏線とか!」
フィス「もうすぐ発売だが大丈夫か? こうですね、わかります」

種と幽霊(1037)からのメッセージ:
フレイアルト「文体の軌道修正が難しい事を再確認しましたよ…色々な文体を書けるようにならないとって思うんですけれどねえ」
セメンツァ「えをかくように、ぶんしょうも、かきわけ…?」
>夜一さん
フレイアルト「展開も成長も無いと、そもそも物語っていう大きなものにする必要性があるのかって事にもなりかねませんね。飽きられない繰り返しの難しさは、何処かの夏休みで感じましたねえ。主人公っていうのは、一番表わしたい・伝えたい事を最も強く読者に伝えてくれる人って思うんです。立ち位置に何の重要性も無くて傍観者でも、大切な事が伝えられたら主人公足り得るんじゃないかって」

セメンツァ「ものがたりが、つたえたいことを、そのひとをとおして、つたえる…?」

>メルトさん
フレイアルト「一人称が一番ハードルが高そうです…。伝えるには「何故?普通はこうなのに」って直接書いちゃうのが簡単だとは思うんですけれど、其ればかり書いてると只の世間知らずに見えますし。他人の表情と言葉にも力を借りて書いていくんでしょうね」

セメンツァ「なぜか、こまる、おこる、かなしむ…、みたままをかくか、こころをかくか…」

>醒夢さん
フレイアルト「日常やギャグ系は単発ってイメージなんですけれど、其の起承転結を大きく書くと全く同じ、でも中身は全く違う話にするには何が違ったらって考えてみたら、某太眉警官が浮かんできましたね。題材一つについてコアな事まで織り交ぜて描かれているんですよね。だから新鮮味がいつもあって飽きないのかなって思いました」

セメンツァ「わからないことが、わかって、いままでりかいしたものに、さらにあじがつく…?」

>えんちゃんさん
フレイアルト「人を騙すには悪戯心っていう悪意が必要なんでしょうかねえ…其れこそ悪知恵ですかね。騙される側に立ってみて、本当に此れでまだばれていないか、っていう確認が出来る目も持ちたいです」

セメンツァ「きゃっかんてきに、しゅかんてきに、どちらも、よりひつよう…」
>リョウさん
フレイアルト「伏線を沢山張るってやってました!其の伏線を片付けていく過程をよく考えてなかったって事もありますけれど、考え切れていない分大きなテーマになっていたりもありましたね。書き慣れた文体、書き慣れた表現っていうのはあるかもしれませんね…今の俺が丁度其れに嵌まって抜け出せなくなってます…」

セメンツァ「ふくせんかいしゅう、おそるおそるするあまり、ちいさくしてしまう…?」

ゆうしゃ(1348)からのメッセージ:
ゆうしゃ「<フィスさん
わかります…うちの剣も割とトンでも設定でアレだったので錆びてもらったりしてましたし…。
ほのぼの日記超読みたいです(´ω`*)」

”硝子の扇”エリー(2156)からのメッセージ:
”硝子の扇”エリー「コツコツ、コツコツ。」

リョウ(2169)からのメッセージ:
リョウ「もう限界だー、と終了が怖すぎるので物語の完結を急ぐ事にしました。……無理矢理に詰め込んで大量の説明的会話が」

リョウ「最近、どれだけ計算して書くべきなのだろうと悩み中です。……頭痛い」

リョウ「>夜一さん
シコふんじゃった……きっと猫達が織りなす相撲部コメディですね! と思って調べてみたら、なんとも暑苦……濃ゆい作品でした。相撲のスポーツ物ってあまり無いですよね。暑苦しい上に暑苦しいのを重ねるのがまずいんでしょうか。イメージはスポ根まっしぐらなのにラグビー物とかもあまり見ない印象」

リョウ「私は自然と暗くなってしまうので、初めから暗いといずれ完全なる闇になってしまいそう。確かに死んでしまった恋人が脈絡も無く生き返って、とかはがっかりしてしまいそうです。ハッピーエンドが好きですが、ご都合主義は嫌い。わがままかもしれませんが」

リョウ「いっその事、全員が大晦日特番に現れる物凄い服装になってしまえば、その悩みも解消できるかもしれません。突き抜けすぎて」




コミュニティ参加者


 ENo.4 ロドリクス&クラリウス奈月
 ENo.19 滝宮 琵姫物陰
 ENo.25 Wyona AC. FurfuresMagatama
 ENo.35 ナハト=フォン=ロッテンブルクHeptis
 ENo.64 霧島沓子るしてぃ
 ENo.69 エリナ=ミルティアス炎戒
 ENo.78 ローラレット・ディマスカークrins
 ENo.96 クレア=ニーソン左脳
 ENo.99 シリウス=シルバリオ櫻井直哉
 ENo.108 シェオル・メディティラrbox
 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.145 秋久 豊句外
 ENo.157 観測者南京半二
 ENo.167 アリスミア・ハートワールperu_Co
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.234 吠崎 吼音なんとか
 ENo.235 桐生 伊織セシル
 ENo.237 アルディンラナロウ
 ENo.238 戸叶 夜一氷雨
 ENo.239 スティレットaisia
 ENo.244 エイテン=U=フォーロックすちょ
 ENo.259 伊賦夜 魅月斬華
 ENo.292 髪結いの魔女d'yquem
 ENo.304 源九郎トウカ
 ENo.353 春夏秋冬 璃音柊さつき
 ENo.371 エルヴィラ・コンラート真崎
 ENo.377 飛鳥螺郷
 ENo.399 メリッサ・ベルンシュタインだんな
 ENo.403 クロユキ ヤヨイ黒雪
 ENo.449 エル・アルゥおーたむ。
 ENo.458 吾木香Magu
 ENo.465 メルト・D・クラッシュアース朔月
 ENo.495 Chloe=Ramily睦透
 ENo.501 フェイテルぶらっく
 ENo.519 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.520 エリングフォルト更紗零
 ENo.561 藤本優歌文月浩加
 ENo.582 仰木 ユウトほくと
 ENo.603 シスト&ブラス&イメトティー
 ENo.666 シオン・アスター夜海
 ENo.673 のら猫ちゃん三十七代目
 ENo.704 ルチル=クォーツ=クレセント若月梨里
 ENo.731 Anothely天都彼方
 ENo.734 ジーンみなみ
 ENo.779 春日野 醒夢makoron
 ENo.794 マコフィン・S・ショートつちのこ
 ENo.822 イディア=アイラス月 葵
 ENo.830 森野 象三みまつり まりも
 ENo.831 宇津呂 琴羽sieben
 ENo.839 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
 ENo.896 グゼトナ・ティッセ・ルヲズ六角堂
 ENo.898 ファイ=アトーズ水無月一日
 ENo.921 アルティ・レリィKhomaniac
 ENo.925 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.952 ラピス=ノーザンフィグ福々
 ENo.980 桜庭撫子セツナ
 ENo.987 シュライク・ゼイナードCrymson
 ENo.989 アンジェリカ・ラッセルななみ
 ENo.1021 フィアヴェル=リーンディース・ディブロズfirce
 ENo.1037 生かすためのいのちと捨てるためのいのち虹月 宵夜
 ENo.1127 ルフィナ=キャンティ海月。
 ENo.1162 イグズ=エレメントyuk
 ENo.1199 佐々野 望千城神無
 ENo.1204 亘理 一樹えちごや
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1348 村娘Cうし
 ENo.1353 キルミィとリボル婆mich10
 ENo.1469 ピンク・グランスター小町
 ENo.1471 遠藤・スカーレット・唯ロココ
 ENo.1529 カティル=ラチェスkin
 ENo.1578 Rouge et Noir黒騎士@虹色天幕
 ENo.1609 ディーン=フォルセウスレックー
 ENo.1646 ティア・クレイティア
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1650 ケサ・リェースようかん
 ENo.1690 七彗 冥翼人
 ENo.1739 牧野瀬 悠(まきのせ はるか)ぼり
 ENo.1784 ライリッド・スティリード文月
 ENo.1794 フィサリス=フォレスタK*M*Dial
 ENo.1803 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1811 由良木 ゆらsizu
 ENo.1893 桜庭 白夜&虎白暁月ゆか
 ENo.1895 ア・ラ=モォド朧童子
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.1986 桜田 壱葉kuro
 ENo.1995 マナ・クルス黒羊
 ENo.1996 アイヴィ・ドゥシェルkM-r
 ENo.2043 ジーベンエルフЖジュラハン神虎
 ENo.2061 犬飼 四郎兵衛 験座れいろ
 ENo.2068 トーネ=ブレンシュ小幸跡
 ENo.2097 ロートゥエこっかくろ
 ENo.2155 Viola mandshurica---
 ENo.2156 エリス=コルトショットライラ
 ENo.2169 突発性変異誘発症候群犬開水面
 ENo.2230 征琉 封真琉征
 ENo.2233 大島 順平鷹山
 ENo.2259 桃寺セキシノ
 ENo.2262 n1
 ENo.2266 小清水 由美風来の孟徳
 ENo.2298 雛神 このみ雛椿
参加者 計 102