<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.241 えいが部2年Q組 熊八サダヲ


映画好きの映画好きによる映画好きのための部活動

映画が好きな人も
映画館が好きな人も
映画館で食べるポップコーンが好きな人も
どなたでも大歓迎

無論おうちで観る派のインドアなあなたもオッケー

映画に関することならどんなことでも話題になりますいたします




今期は顧問のくま八先生が優しく厳しくご案内



なお、コミュ看板は顧問の独断と偏見と好みで描きかわったりします。
部員を勝手に看板絵に登場させたりさせなかったりもします。
配役が顧問の独断と偏見と好みによるところは言うまでもありません。

-----------------------------------------------------------------
☆くま先生が気になる役に立たない映画情報。

最近公開日時間違ってばかりですいません

(2月4日(金))
・ウォール・ストリート
 前作はすごい面白かった。マイケル・ダグラスにシャイアくん立ち向かえるか?

(2月5日(土))
・ジーン・ワルツ
 海堂尊原作医療もの。チームバチスタとは監督も違うけどできはどうなのかな?

・ザ・タウン
 ベン・アフレック…顔長すぎデコ広すぎ。一体何がどうしたっ!?

(2月11日(金))
・あしたのジョー
 山Pと伊勢谷のナイスバディ&香川さんの丹下段平が見所かな。

・パラノーマル・アクティビティ2
 和製第2章はかなり微妙でしたが、本家パート2はどんなものでしょうか…。



☆くまでみー賞2010☆

☆1位☆8p
ヒックトドラゴン 

☆2位☆5p
宇宙ショーへようこそ 

☆3位☆3p
THISISIT
相棒
第9地区
ハングオーバー

☆4位以下
SP野望編
アイアンマン2
アウトレイジ
キック・アス
機動戦士ガンダムOO
処刑山デッド卍スノウ
ソルト
トイストーリー3
特攻野郎Aチーム
必死剣鳥刺し




--------------
☆くまでみー賞2009☆
☆1位☆9p
サマーウォーズ

☆2位☆8p
エヴァンゲリオン劇場版:破

☆3位☆3p
天空の城ラピュタ ロボゲイシャ 天使と悪魔 アバター T4 グラン・トリノ バットマン・ダークナイト トランスフォーマー

☆4位☆2p
クレイマー・クレイマー レッドクリフ テイルズ オブ ヴェスペリア 吸血少女 対 少女フランケン ヤッターマン 48時間キューブ2 アイデンティティー

☆5位☆1p
魔法にかけられて クローバーズフィールド ベンジャミン・バトン カールじいさんの空飛ぶ家 虫皇帝 ノッキン ・ オン ・ヘブンズ・ドア This is it アドレナリン・ハイボルテージ つむじ風食堂の夜
------------------------------------------------------------
これまでの課題

好きな俳優【男優】
好きな俳優【女優】
好きな作品【恋愛映画】
好きな作品【コメディ】 
好きな作品【SF】
好きな作品【ホラー】 
好きな作品【ファンタジー】
好きな作品【アクション】
好きな作品【ミステリー】
映画館を選ぶとき、もしくは映画館でチェックするところ
ヒーロー映画といえば       
スポーツ映画 
3Dで観たい映画 
自キャラを出演させてみたい映画。その際の配役 
リメイクして欲しい作品。とその主役 
泣いたっ、感動したっ、映画
これぞB級 
夏といえば 
映画がはずれだったときの気晴らしの仕方 
好きな監督 
映画を選ぶ基準は? 
好きなジャンル・嫌いなジャンル
続編
邦画ハオスキデスカ 
原作もの 
子役 
上映予定  今後上映予定の期待作・注目作
万人にオススメ  誰でも楽しめる作品
名(迷)場面  思い出に残るシーン
ショッキング  衝撃を受けた作品
くまべりー賞2010まで  いろんな意味でダメだった作品
好きな作品【アニメ】 
恋人と観たい(観せたい)作品 
くまでみー賞2010  月間お題です。
思い出の映画(館)
字幕vs吹替  ←いまここ
実写化希望っ


お題も部員の皆から大募集中!!




看板絵置き場をリンク先に設定してみました。








コミュニティメッセージ


くま八先生(241)からのメッセージ:
くま八先生「こんにちは、今日も元気にえいが部始まりますよ。
まずくまでみー賞2010の発表です。
1位:ヒックとドラゴン(8pt)、2位宇宙ショーへようこそ(5pt)3位:THISISIT、相棒、第9地区、ハングオーバー(3pt)となりました。
海外アニメが日本のアニメ押さえてのトップは驚きではありますが、昨年のアニメ豊作を考慮すると納得の結果かもしれませんね。

くま八先生「さて今週は『グリーン・ホーネット』『RED』『GANTZ』の3本。
『グリーン・ホーネット』はアメリカTVドラマの焼き直しだそうですが、どうにも楽しくない。というのも同ジャンルの『キックアス』と比べてしまうと、イマイチ感がぬぐえない。悪い作品じゃあないんでしょうが、公開時期が悪かった気がしますね。

くま八先生「お次は『RED』、ブルース・ウイルス以下往年の名優が「悪いもん食べたの?」ってくらい遊んでます。作品としては普通ですが、出演役者が好きなら楽しめることうけあいです。特に・ジョン・マルコビッチとヘレン・ミレンの演技はどうかしてます。

くま八先生「そして『GANTZ』。えっと…原作は全く読んだことがないので比較は出来ないのですが、邦画CGSFとしては良く出来ているのかなー、と。物語は先生的に不快なのですが、周りの観客が喜んでいたのでそういうものなのか?と思ったりして。
ってゆうかGANTZってガンツ先生のことだったのですね…。4月の後編を観ないとなんのことやら分かりませんね。

くま八先生「今回のお題は【字幕vs吹替】。先生は断然字幕派です。役者さんは声込みで「演技」だと思いますので。とはいえ英語が理解できるわけではありませんので字幕追いかけるのに苦労しています。最近は吹替えのみの上映が増えてしまって寂しい限りです。

くま八先生「次回のお題は【実写化希望っ!】アニメ、漫画、小説、その他実写にしたら面白そうだなーという作品を。実写化ダメゼッタイっていう作品でもオッケーですよ。

イリスちゃん>うんうん、わかるわかる。王蟲が爆走するシーンとかは子供が観たらトラウマものよね。お年寄りの顔も怖いしね。
メルトちゃん>ぎゃっ、同じ台詞2回も入ってたっ!!言われるまで全然気が付かなかったよっ。映画館の閉館とか最近は結構あるらしいね。それにしても占い師所有の劇場とか…ちょっと怖いよ。

さおりんちゃん>誤爆は愛っ(キリ☆)。というのは置いておいて、『グリーン・ホーネット』は確かに微妙。要所要所でのアイデアは面白いんだけど統一感なかったカンジだね。
スズメちゃん>昔って確かに立見とかあったわよね。『シックス・センス』は無名監督の無名作品が口コミだけで大ブレイクした出世作だったわよね。それが今ではラジー候補に…どうしてこうなったのぉぉぉぉ…。

るる☆ののちゃん>その経験…レアすぎ。
勇気あるサラリーマンの人生に乾杯♪

享ちゃん>なにそのアットホームな劇場、一度行ってみたいわー。
そういう貴重な劇場がいつまでも頑張れるように観に行ってあげてね。

謎の美少女ちゃん>うん、『ヒックとドラゴン』いいお話よね。最後は泣けちゃうし。美少女ちゃんがそれに感動する絵がちょっと想像できなかったの、ごめんね。やっぱり友達選びは人生の大問題よね…。

イリス(228)からのメッセージ:
イリス「今日のお題は【字幕vs吹替】かぁ。
    『少林サッカー』を見たとき、字幕のほうが断然面白いコトに驚愕した思い出があるよー」

メルト(465)からのメッセージ:
メルト「アカデミー賞とかゴールデングローブ賞とかラズベリー賞とかたくさんあって、どれが権威ある賞なのかわかんなくなるです」

メルト「ソーシャルネットワークとレッドとウォール・ストリートは興味あるですが、見に行けるかなぁ…」

メルト「お題【字幕vs吹替】。字幕派! 英語わかんなくても、やっぱり声も含めての俳優起用だと思うから。…まあ、字幕はよく(別の意味で)泣かされることも多いですが…どうしてオペラ座なのに仏という言葉を使うですか…」

メルト「じゃあお題の提供。印象に残っている映画のCM、とか」

ヒュペ(475)からのメッセージ:
ヒュペ「そいや、TOHOシネマズが大人1500円になりっぽいな。メルトやんには悪いけど、そこそこ近場にある俺は嬉しいなぁ・・・。」

ヒュペ「・・・・で、字幕と吹き替えか・・・。俺は字幕しか映画じゃー見ないんだよな。DVDでも字幕。TV放送のは吹き替えしかないんだけどな。」

さおりん(719)からのメッセージ:
さおりん「『RED』観てきましたよ。年寄りが強いのはいいんだけど最後とか読めててワクワクはしなかったね、あまりオススメはできない△」

さおりん「アニメは吹き替え、実写は字幕だよねやっぱり。そこは3Dでも変わらず。」

スズメ(802)からのメッセージ:
スズメ「字幕vs吹替ー…、…地上波ですと自動的に吹替を見ることになるですが、映画館だと私は『字幕』チョイスのが多いでしょか…爆破シーンやカーチェイスシーンでも、何て言ってるか、見たらわかるのがよいところです、うん」
スズメ「ただ、とってもファミリー向けな、『シュレック』だったり『トイ・ストーリー』だったりは吹替を選んだりするですし、ものによるでしょか」
スズメ「…ぁ、ジャッキー・チェン主演は吹替希望です、はい(追記)

るる☆のの(1578)からのメッセージ:
るる☆のの「字幕VS吹替、ですか。必ずしもどちらが良いとか悪いとかは思いませんが、明らかにダメだろうとわかるのに、客寄せパンダ的にジャリタレとかに吹き替えさせるのはやめてほしいですね。あと今思ったのですが、聞けるのならば、キルビルを、オリジナルキャストでオール日本語吹き替えしてほしいです。多分笑いすぎてマトモに観れない。」

泡沫の享ちゃん(1924)からのメッセージ:
泡沫の享ちゃん「『宇宙ショー』もうすぐ発売!!買わないと…」

泡沫の享ちゃん「青春的な云々なんて…何もなかった…何もなかったんだよ…先生…(血涙」

泡沫の享ちゃん「『字幕vs吹替』か〜それなら吹替派かな。吹替え前には吹替え前の、吹替え後には吹替え後の良さを見つけ出すのもまた楽しっ!!!」

謎の美少女(2125)からのメッセージ:
謎の美少女「終わる前にウルトラマンを見に。というか公開直後に行く勇気がないだけだけども。
やっぱり前回のもそうだけど、特撮としては最高のシリーズの一つだと思うのよねウルトラマンゼロのやつは。前回と違って子供が戦いに参加しているあたりも夢があっていいわねぇ。」

謎の美少女「【字幕vs吹替】ね。んー深い拘りはないけど基本的には字幕に行くわね。吹き替えの方がアクションとかには集中できて良いとは思うけど何となく字幕派。」




コミュニティ参加者


 ENo.16 八重樫 潤也八重樫 望
 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.125 漣 太郎 義胤nafu
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.228 イリス=ウィズミック@17
 ENo.241 2年Q組 熊八サダヲジョン@17
 ENo.364 ロニア=メレスカ立花 唯
 ENo.465 メルト・D・クラッシュアース朔月
 ENo.475 ヒュペリウス=L=ディスアークウィンド水月
 ENo.719 織沢 沙織mintya
 ENo.802 比売雀新々
 ENo.900 毒島 茉莉レイヴン
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1578 Rouge et Noir黒騎士@虹色天幕
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.2125 紅 永遠ジャスティス
 ENo.2142 ナユタ・ミナギななな
参加者 計 17