<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.620 布マフラー友の会・リターンズロウヒ・ラヴィータ


■布マフラー友の会・リターンズ■

ようこそ、ここは違いの分かる男(女・中間)のサイケデリックツール、布マフラーを
こよなく愛す、もしくは愛用している、ただなんとなく好き、むしろ布マフラーって?
という方がたのための啓蒙コミュニティとか言いつつその普遍性を謳いまくることにより
まんまと既成事実にまで持ちこんじまおうという魂胆です。
でも布マフラーという単語自体マイナー(※注:本来ありません)な単語。
なんていうか皆様の広報活動にも関わらずいまいち広まってないんですよねー。
別にショールでもスカーフでもなんでも布マフラーだって言っていいんです。
エアーマフラー(パントマイム)でもいいんです。
実はとっても汎用性の高いものなんですよ?

以下、ちょっとしたアイデアをまとめてみました。

---

■まだまだあります!布マフラーのこんな利用法■

・ねじってハチマキに
・ねじって注連縄として
・ねじってふん(略
・腰に巻いてハラマキに
・怪我に巻いて止血に
・帯に使ってぐーるぐる
・円形に囲って土俵
・円形に囲ってケンケンパー
・円形に囲って惑星環
・上から垂らして命綱
・上から垂らして出航テープ
・上から垂らして塔を脱出
・頭に巻いて加持祈祷
・首に巻いてダイブ
・拘束縄
・子安縄
・狼煙
・濡らしてから氷らせて鈍器
・凶器
・実は冬とかに暖かくて便利

途中で明らかにダレてるじゃねえかってツッコミはカンベンな!

---

というわけで、皆様どうぞお気軽に。
当コミュニティでは、理解ある、心の割と広めの方の参加を心よりお待ち申し上げております。

入会退会フリー!
マフラー着用有無もフリー!
発言義務だってフリー!(でも話して下さるとコミュ主が喜ぶよ!)
その他もほどよくフリーですので御安心を。
明らかにフリーを勘違いしたコミュ主はここでは別人格というかPLだだ漏れなので、
ああこういう場所なのかとウス目で御容赦をお願いします。
むしろドン引きしないで頂きたいというかその、すいません。


<※ご注意:コミュニティでのコミュ主は基本的にPL発言のようです>




コミュニティメッセージ


ロウヒ(620)からのメッセージ:
ロウヒ「ちょっとピンチ!いやちょっとどころじゃない!コミュ主です。いやー闘技はじまりですね。マウ先生ことボスさんに別件で御質問いただいてますが、マフラーコミュ闘技は次次回できればやろうかという方向性でいこうかなと。次回あたりここのコミュメッセで募集始めてみようかと。
だいたい流れは5更新くらいかけてダラダラ募集(参加の意思、ランダムか誰かと組みたいか、作戦係(まーしゃるさん)が出来るもしくはやりたいかできないか程度を打診していただいて、数が集まったらそれから組み方を考えるというアバウトっぷりで。まあ次回に詳細いきますのでだいたいこんな感じでどうでしょう…ってとりあえず今回おへんじいってみましょうッ!」

ロウヒ「クァフさんッ!空腹は重要です。おなかがすいたら食べよう。すきっ腹は身体にも心にも悪いですからねマジで。最初にナマコ食べた人もアレ見て食欲を感じる時点で相当追い詰められてたんだろうなとか思いますしねえ…
そして風呂上がりタオル牛乳の雄といえばクァフさんですけども、クァフさんむしろアレです。冒険中でもデフォルト上半身裸タオルなんですよね。その心意気に改めて敬意をほんと感じます。
あと闘技ですが、マフラーコミュメンバーで組んで参画計画は次次回、60回更新時点で次回発動にむけてこれから詰めていきますので、もしよろしければクァフさんもぜひ御検討くださいまし!」

ロウヒ「アンジェさん!防具性能修正は確かにマフラーが冬仕様に増量、もしくはあったかいけど軽い毛糸バージョンに衣替えしたと解釈するとイイ感じでしょうか。対人戦での薄装甲もしくは低HPの人は非接触生き延びられたらラッキーというレベルですよねえ。実際自分もその類なのでそれでHPで耐える道を選んだ経緯があります…。昨今の修正でこういう所から作戦が変わって来るといいスね!
あとえ闘技参画計画はいろいろグレーですみません、やっとこ61回更新からこちらで募集かけはじめようと思いますのでのーんびりご一考いただければと!」

ロウヒ「アクエスさんッ!いやーお心づかいありがとうございます。てか正直ちょうど今のわたくし、余裕がある時とか思ってたらいきなり無くなってしまった経緯がありまして…で、でも歩幅(行き先)が似通ったアクエスさんとロウヒ、そう遠くないうちに練習試合カードが実現することでしょうッ!!階級は文字どおりフライ級(ムスカ的な意味で)。あ、それとは別に練習試合コミュ募集でもぜんぜんかまいませんヨーとどさくさで宣伝!」

ロウヒ「クニーさんッ!あらクニーさん確かに手が速かったらロウヒにも手を出してくれてるはずですよね!そうですよッ!自制の精神はちゃんとクニーさんにも息づいているんですよッ!実際手を付けたい相手としてロウヒが認識されていないかもしれない可能性は全力で考えないことにします!
あと裸マフラー公式ルール化は、これほどルール化しただけしてそのまま全力で放置推奨なルールもないですね!プロのたたかいだ、よい子はマネしちゃだめだぜ的な。てか正直闘技参加計画でこれ採用したらだれも、きて、くんなくなr(略
それとロウヒ必殺かつ一発芸ですけども、それはえーと、まあアレです。七不思議における他の六つと同じで知らないに越したことはないですよ!」

ロウヒ「ジークさん!すいませんなんかひとつの物語が始まっちゃう的にカチョエエ前口上ありがとうございますッ!光りある所に影があり、光が強ければまた闇も濃くなるというやつですね。でも闇/光属性はそう考えると決して対抗属性ではなく、相互属性とも言えるんじゃないかなんてガラにもなくちょっとしんみり考えちゃいましたよ!
マフラーを半分にちぎられたとはまた剛毅な表現ですが、言い得て妙ですねえ…。半分にちぎられたのが装着時なびく部分だったとしたらまあまだ許せるんですけど、当方いきなりまずは水着マフラーが千切られたほうを想像してしまったあたりもう末期でしょうか(台無し)」

ロウヒ「マウリツィアボッスー!きいてくクダサレー!命をロウヒしないようにのーんびり構えてキャストオフというかクロスアウってたらいきなり今週(←?)になって連日拘束されてなにもでけへんかったとですよ。無理しないを通り越してまったくできない状況におかれて初めて自重の意味が分かった気がしました。てなわけで今回マジスミマセン…(メッセ的な意味で)
ええとあと闘技参画計画は↑のように発動させてみようと思ってますのでよろしければ御検討をッ!あとは島事態の御様子ですが70回、いやさせめてきちんと80回まで大丈夫であってほしいものです。こればかりは祈るのみですので『島をだいじに』と紙に書いて神棚に上げておきますか。」

ロウヒ「ユウ君!アラユウ君ロウヒを女性(にょしょう)として見てくださってたんですか!てか忘れてましたよ!!…言葉にしてしまうと実現してしまうコトダマの力、その力を島ではいわゆる『フラグ』と呼ぶらしいのですけど、確かにかなり速い段階で実現しそうな雰囲気です…
そしてアレだ。今回自分もメッセまっしろ、日記は諦めという負け負けヤトユウ戦線っぷりなのですけど、ユウ君の爽やかかつ前向きなチキレ疾走に尊敬の目を向けつつ今回は当方さすがにムリそうです…。すまないヤトユウ一等兵、こんな自分を笑っておくれやす…
そして早速の闘技参加表明ありがとうございますッ!うわあフライング名乗りをいただいてすいませんマジ嬉しいです…こ り ゃ 引 っ 込 み つ か な い じ ゃ な い で す か ! !」

ロウヒ「さて。というわけで今回は何と集団メッセのみという豪壮に過ぎるチキレをやらかしてしまったコミュ主です(どうなの)が、上記のとおり『次回より』第70回更新からの闘技にマフラーコミュのメンバーで出てみませんか計画を始動してみようと思います。基本時間をかけたマッタリ募集ですので、みなさまPTメンバーやお友達の皆さんとよく御相談のうえ、よろしければ是非是非名乗りをあげてやってくださいませー!では今回もつつがなくいってみましょう!!ゴーファイマーッ!」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「他には気象も上げれば上げるほど強くなる技能ってのがあるな、後付けってのは戦闘中特定行動で能力がアップするとか、そういうやつだな、徒手空拳とか・・・」

クァフ「ふっ・・・団長、ここは飲むしかねぇだろう、酒をよ!飲んで過去の栄光ってやつを忘れてやらぁー、飲み潰れて起きた後は将来の成長の仕方を考え直してやる」

クァフ「しかしボスの姉さん(マウリツィアさん)の火力は天下無双だな、いやはや恐れ入る」

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「今回はまた、締切が木曜に戻ったようですね…。やはり調整に色々と時間を取られてらっしゃるのでしょうか。
揺り戻しが有ったようですがまだ不確定ですし、昨日は遺跡外だったので調整の実感が薄いです。今日から色々試してみたいですね。」

アンジェ「今回も闘技大会出られる事になりましたし、ここの皆さんと会えるのを楽しみにしています。次回予定が有れば立候補しますよっ。」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「ああ、団長。完全な安全地帯は四半刻まで――――俺はそう定めることにしたぜ……。
     ―――おう!一回空けたその間が、新しいダチとの出会いに繋がると同時に、再び集結
     したときに“へっ、お前も強くなったじゃねえか!”的な楽しみってのがでてきてさあ。」

ジーク「十日後か……、この島の全容を明かすには足りないような、団長みてえに遺跡内を
     駆け抜ける奴らがいれば、もしかしたら達成できるような、難しい塩梅ってところか?」

ジーク「ん〜………。――――秋の風にマフラーを靡かせるのはホント気持ちイイよな。」
(薄雲から覗く空の色を見上げ、黒色系のマフラーをたなびかせて、心地良さ気な表情を浮かべる)

マウリツィア(1246)が全速力で怒鳴り込んできた:
マウリツィア「闘技やるなら参加するぞ、協力もそれなりに出来るとは思うし」

マウリツィア「今回もダメージの調整があるけど、逆風でマフラーが棚引く?」

ユウ(1398)からのメッセージ:
ユウ「さらに今回もダメージ量の調整が入るという天変地異!さぁ、みんなで叫びましょう、ここは僕に任せて先に行けェ!!(全員踏み止まります) 太陽風レベルの修正のハリケーンが吹き荒れていますけれど、それこそマフラーを靡かせるには最高のシチュエーションだとかそんな風にポジティヴにとらえて行きましょう、うんっ! 風は我らに味方するー。(向かい風なら格好良いけれど、追風だと絵的に難しいw)

ユウ「そしてアレですね、ショットガンはまず突撃しないとお話にならないと言う……その泥臭さがまた魅力だと思うんだ、うん!そしてスコップはアレです、中には防弾になってるやつもあるとか聞いたことがありますし……やはり、侮れないっ!!(…何の話だろうw)




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.32 コル・ティオン由祐
 ENo.108 柊 真白ヴァイス
 ENo.156 アンジェライナ橘月
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.379 シュリン=クイヴsatuki
 ENo.394 クニーRK−R
 ENo.495 茉莉東風
 ENo.586 フォーマルハウト・S・レギオン鷹山弾
 ENo.620 ロウヒ・ラヴィータあな
 ENo.628 ロジュワルディナッキュン
 ENo.656 アーヴィング=アルグリフ
 ENo.667 秋山 畝傍
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンSiegPL
 ENo.794 鮫島ふじ。
 ENo.806 皇 瑪瑙瑠霞
 ENo.892 にゃもさるさる
 ENo.955 リーン=ラズライトラズライトPL
 ENo.977 光学蟲バチカ如新
 ENo.1018 羽崎リツトウィーザー
 ENo.1246 マウリツィア・タオルミーナ不口
 ENo.1398 ユウ=ヤトシロすちょ
 ENo.1902 コルツフットなおとえぬ(那音)
参加者 計 23