<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.61 ラノベとミステリィが主食ですAcht


このコミュニティは、ライトノベルやミステリィ小説好きの同士が気軽に話せる場所を目的に設立しました。

自分の好きなラノベやミステリィ、またはそれ以外のジャンルでもOKなので、熱い思いを語ってくれる方、大歓迎します。
また、聞き手になってくださる方も募集します。
聞き手がいた方が語り甲斐もありますしね。

ちなみにPLは雑食なので、ラノベやミステリィ以外も読みます。
まあ週一、二冊程度のなんちゃって読書好きなんで知識不足は多めに見てくださいな。



コミュニティメッセージ


アハト(61)からのメッセージ:
アハト「図書館戦争は、もう発売から3年は経つので、一般的にはそろそろ文庫化してもおかしくないとは思うのだけど。まだ情報でてないみたいかな?」

アハト「今月は、ソードアート・オンライン3、アイゼンフリューゲル 2は購入しているシリーズものだから購入決定。後は第14回スニーカー大賞大賞受賞のシュガーダーク 埋められた闇と少女を購入予定。」

アハト「氷雨さんは、コミュでは少ない貴重なミステリ要因なので、むしろ偏って下さい。私は、ミステリだと最近は高田崇史のQEDシリーズを読んでいますね。といっても理系人間の私は、百人一首や七福神とかいわれても全然ぴんとこないですけどね。」

アハト「三田 誠さんは、私はSCAR/EDGEとレンタルマギカなら手を出してますね。二つともなかなかの良作だと思います。」

アハト「カンピオーネ!の主人公能力を見てると、発動条件とか偽島に通ずるところがあるなと思ってみたり。ハーレムものは、ラノベなら多いから仕方ないんじゃないかな。少なくとも最初からこの子一筋ってラノベはあんまり見たことない気がします。」

アハト「成田さんファンが集結しつつありますね。成田さんは魅力的なキャラが多くて主役が誰だか分からないところが大好きです。」

アハト「インデックスは、小説は手を出していないのだけど。近いうちに全巻揃えて読みたいですね。アニメと漫画は全部見ているから、どうしても他の小説より優先度が下がっちゃうのですよね。」

アハト「12月16日にメディアワークス文庫が創刊されるそうです。またラノベのレーベルが増えるのか。発売日覚える量をこれ以上増やさないで欲しいです。有川さんの新作もでるみたいですよ。」

カリア(95)からのメッセージ:
カリア「『ベン・トー』は《くだらない話をどれだけ仰々しく書くか》に特化された作品。引用されているネタが古いから読み手は選ぶが、最近の作品としては異色で評価している。『ウェスタディアの双星』は私も続巻が楽しみだ」

アルディン(237)からのメッセージ:
アルディン「はじめまして。よろしくですー。買いすぎて最近お財布が軽い私です」

みあ(295)からのメッセージ:
みあ「ウェスタディアの双星楽しみですツインドリルいいよ!」

みあ「今月の電撃で一番の期待はレンタルフルムーンです」

みあ「SAOもパンツはいてないやらイスカリオテやら楽しみすぎるッw」

氷雨(627)からのメッセージ:
氷雨「『図書館戦争』シリーズ好きな方がたくさんいて…嬉しいッ!
有川先生作品の話ならいくらでも出来ちゃうぐらい好きなので(暴走に)要注意ですね(笑)。」

氷雨「私の中で「名探偵」といって真っ先に思い浮かぶのが、前回紹介した「ホームズ」ともう一人が「夢水清志郎」です。
…というわけで、今回御紹介するミステリは『名探偵 夢水清志郎』シリーズ(はやみねかおる)です♪」

氷雨「常識もお金も社会性もないうえに、自分の誕生日や年齢すら忘れている自称名探偵の夢水清志郎(通称:教授)。
そんな「教授」が主人公姉妹の家の隣に引っ越してきたことから物語は始まります。
主人公達の身の回りで起きるちょっと不思議な出来事を、まるでただ息をするかのように簡単に解決する教授。」

氷雨「しかし、私が「名探偵」と聞いて「夢水清志郎」を思い浮かべるのはその推理力ゆえではなく、彼(及び、作者のはやみね氏)の持つ「名探偵」の定義に拠るものです。
その答えは…是非、御自分の目で確かめてください(笑)。
『名探偵 夢水清志郎』シリーズは大人も十二分に楽しめるジュブナイルだと自信を持って紹介できます!」

ハルカ(941)からのメッセージ:
ハルカ「戦う司書は1回ずつ話が終わっているから順番がいいけど順番によまなくてもいけるとおもいます。早く続きがでてほしいです。あとはアニメの影響が大きいのか「アスラクライン」とかですかね・・。今読んでいるのは・・。」

アンジェリカ(989)からのメッセージ:
アンジェリカ「氷雨さん、ホームズいいですよね。私だけかもしれないけど、それにアルセーヌ・ルパンとエルキュール・ポアロまで揃えばばっちりです。」

マリア(1122)からのメッセージ:
PL「>アハトさん
あ〜、分かります。おわクロは分厚いんですよね。いまだに電撃内でTOP5の厚さを誇りますしね、けど読み出すと厚さが気にならない不思議・・・手痛いですけど。
ポリフォニカはうち的お勧めはポリ黒ですかね、シェアワールドの作品ですがポリフォの中では一番ですね。」

七折(1502)からのメッセージ:
七折「少し古いけれど、吉田直「トリニティブラッド」を一推しするわ」

七折「吸血鬼物っぽいけれど、そういいきれるものでもないわ、登場人物の魅力はかなりのものよ」

レザー(1687)からのメッセージ:
レザー「ベン・トーは欲しいと思った時に見付からなかった為、ずっと買い逃してる作品っす。モチーフと被ってると言う事か…!」

レザー「成田作品はバッカーノをアニメで見ただけ… アニメがすごい面白かったのでいつか揃えて読んでみたいと思ってます」

レザー「好きな作品をひとつ追加! 比嘉智康の【ギャルゴ!!!!!】。伏線・設定を全て丸々きれいにまとめた大団円は圧巻でした。もっと続きを!と言いたくなる作品です。」

レザー「…しまったこれもハーレムだ!」

カネクレー(2015)からのメッセージ:
カネクレー「シーキューブの表紙をジックリと観察中。うん、とても良いものです。パンチラ万歳。」




コミュニティ参加者


 ENo.61 AchtAcht
 ENo.95 マトリカリア・ティード猫めいる
 ENo.151 フォール=バーディアトト
 ENo.237 アルディンラナロウ
 ENo.284 牧野くずは結川はおり
 ENo.295 殿中 美亜DEI
 ENo.502 天羽飛鳥羽柴
 ENo.627 霧生 氷雨Eins
 ENo.681 アニキステネスよっし
 ENo.781 Richard=Aldrich
 ENo.799 Nicholas”D”ValentineD
 ENo.899 アークスるる
 ENo.941 御堂 遙ハルカ
 ENo.989 アンジェリカ・ラッセルななみ
 ENo.1122 マリア=G=ヴァレンタイン夜桜*
 ENo.1502 七折 ユリエエルグザード
 ENo.1618 エノク
 ENo.1687 レザー・フラクタルじょーじあ
 ENo.1900 ペル・ソナraito
 ENo.2015 金田 聖夜うしぐるま
参加者 計 20