<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.241 えいが部2年Q組 熊八サダヲ


映画好きの映画好きによる映画好きのための部活動

映画が好きな人も
映画館が好きな人も
映画館で食べるポップコーンが好きな人も

どなたでも大歓迎

無論おうちで観る派のインドアなあなたもオッケー

映画に関することならどんなことでも話題になりますいたします




今期は顧問のくま八先生が優しく厳しくご案内



なお、コミュ看板は顧問の独断と偏見と好みで描きかわったりします。
部員を勝手に看板絵に登場させたりさせなかったりもします。
配役が顧問の独断と偏見と好みによるところは言うまでもありません。

くま先生が気になる役に立たない映画情報。
(12月5日〜)
・カールじいさんの空飛ぶ家
ピクサー最新作。どっかの映画評で「グラン・トリノ」みたいなオチとか書かれてたのが余計に気になるよ。

(12月12日〜)
・仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
賛否両論『続きは劇場で』がいよいよ。騙されると分かっていても観に行くけどねっ。
・ONE PIECE FILM STRONG WORLD
第0話読んだら俄然観に行きたくなった。
・大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
悪のウルトラマンとか超燃えるー。
・宇宙戦艦ヤマト・復活篇
本当に作ってたんだね…。
・パブリック・エネミーズ
海賊とティム・バートン関連以外はちょっと微妙なジョニデ。
・スノープリンス 禁じられた恋のメロディ
売りが『和製フランダースの犬』っていったい…。
・THE 4TH KIND フォース・カインド
ミラジョボの精神科医とか超萌え。似合わないことこの上なし。彼女にはやっぱりゾンビと戦って欲しいところ。










コミュニティメッセージ


あきら(241)からのメッセージ:
あきら「はい皆さん席についてー。本日くま八先生はお休みなのでかわりにボクが担当しまーす。
といってもボクは先生でも顧問でもなんでもないので、細かいことは部長のイリスちゃんにでも聞いてくださいねっと。
一応先生からの報告事項と課題の確認を頼まれてるのでやっつけとくねー。」

あきら「まず、今週くま八先生が観てきたのは『悪夢のエレベーター』。なんかホラーみたいな名前だね。
えっと…エレベーターに閉じ込められた4人の訳あり男女がいろいろ大ピンチに遭う映画…ってまるきりホラーホラーみたいな粗筋だま、こりゃ。想像の斜め上を行く展開にビックリって書いてあるよ。どんな話なんだろう??」

あきら「で、お次はコメント返し?なんかお祝い返しみたいだね。
メルくん>『目がぁ〜』ってのも非常に汎用性と実用性が高いよね。文字数も少なくてコストパフォーマンスもGOOD。
メルちゃん>君も『2012』楽しめた派だね。これで1対2、先生劣勢…
。」

あきら「イリスちゃん>是非自分の目で確かめて先生の応援を、っていや違う違う。楽しめるのが一番だからね。次回のちちしりふともも役はイリスちゃんにお願いしようかな?
さおりんちゃん>楽しめなかったかー。けど、その失敗にくじけず次もチャレンジャー精神でGOだよ。

あきら「スズメちゃん>そうそう、あの監督さんの作品は一種麻薬的。嫌だ嫌だと思いながらもついつい気になっちゃうよね。
、まつりちゃん>女の子が尿意なんて言葉ほいほい言っちゃ駄目だよ。

あきら「享ちゃん>一応、先生も『マクロスF』楽しんできましたよ。いろいろ「はふ〜ん」なところがあるけどね。『つむじ風食堂の夜』はいいね。先生のトコではまだ上映予定ないけど早く来ないかな。

あきら「謎の美少女ちゃん>自分で『謎の』とか『美少女』とか言っちゃうあたりが大人物を予感させるね。
『スペル』をギャグだと理解してくれる君に乾杯。てゆうか何かなこの親近感は。

あきら「最後に課題の確認ー。くま八先生からもあるようだね。
先生の好きな作品は…ティム・バートン監督の『ビッグ・フィッシュ』。父が子供に何を残すかって話だけど観るたびに涙腺緩んじゃうんだ。だって。きぐるみのくせに生意気なこと言うね。」

あきら「ちなみにボクはー、女の子が沢山出てきて○△×♪♯$(聞き取り不能)

…ぜぇぜぇはぁはぁ……」

あきら「とゆうわけで次回はくま八先生復活です。
それじゃあみんな元気でねー。」

ポポロ(123)からのメッセージ:
ポポロ「映画好きにやさしいツタヤか……うらやましいな。ああいうのは店によって違うらしいからな」

ポポロ「好きな映画か……。それこそ星の数ほどあるが、その中で1つをあげろと言われれば『さらば我が愛〜覇王別姫〜』だな。チェン・カイコーのよかった時期の作品には魂がこもっている」

メル(223)からのメッセージ:
メル「……何だ。あの中、着ぐるみになってるのかぁ……(と残念そうに呟き)。
そうなんだよ、単館モノは、何故か惹かれる魅力があるね。
ただ、上映期間が短すぎるのと、遠方なのが難点かな」

メル「『2012』、ここでも話題は尽きないようだね…。
あまりビッグタイトルは観ないんだけど、賛否が分かれてるのを聞くと、安い日にでも行けたら行ってみようか、少しだけ悩んでしまうよ…

イリス(228)からのメッセージ:
イリス「好きな映画・・・ええっと・・・いっぱいあって、一番を付けるのは難しいけど・・・
    ここでは敢えて『アルマゲドン』を挙げておくよーっ。ウィリスらぶ♪」

メル(364)からのメッセージ:
メル「いまさらながら超電王&ディケイドを見てみた。
おのれディケイド!空気の癖にタイトルに出るとか!」

メル「ここ数年の流れだと、来年のGWもまた新しいライダー喰って電王がでしゃばるよね」

さおりん(719)からのメッセージ:
さおりん「やっぱりみんな映画観る席は中央とちょっと前なんだね。演劇とかなら角度つけて見るといいって聞くけど映画は中央の方が音響とかもいいからかな。」

さおりん「好きな映画?古いけど『ジュマンジ』かな。今あんなの作ったら狙いすぎって言われるんだろうけどね。」

さおりん「まさかバスターズを褒める人がいるとは。」

スズメ(802)からのメッセージ:
スズメ「…映画に行く時間がない理由に、「島の継続」が割と上位にある気がしてなりません…」
スズメ「ふむー、やっぱり同じ映画でも感想は様々でしょか、当たり前ですけども、しかして興味がそそられるものですよね、うんうん。…。」
スズメ「映画見てる最中、どうしてもコーラとポテトがほしくなるですけど、お手洗いがね、うん、先に行ってても、困る…(まつりさんの発言に同意…)

凍牙(1524)からのメッセージ:
凍牙「好きな映画となると・・・王道だけどターミネーター2ですね〜。自分にとっての最高傑作ですよ。
あとあえて地味に渋いところでマイケル・マン監督のコラテラルも良いかと。」

るる☆のの(1578)からのメッセージ:
るる☆のの「だよねー。今までの3Dって『ちょっとデコボコしてる』程度だったから、敬遠して当然だと思う。スパイキッズ3とかもガッカリした。でも+300円は伊達じゃないんで、だまされたと思って観てみて。ホントに飛び出すから。眼鏡の上から3Dメガネ装着してもちゃんと飛び出したよ!」

るる「好きな映画・・・多すぎてしぼれないよね。一番リピートしたのはヱヴァ破かな。4回観に行ったよ。」

のの「そうそう、『グラン・トリノみたいな〜』って聞いて真っ先に連想したのはイーストウッドの『朝鮮ではお前のような奴を袋に詰めて弾除けにしたよ』っていうセリフだよ。自分でもどうかと思う。」

享ちゃん(1924)からのメッセージ:
享ちゃん「好きな映画ですか…中村勘三郎主演の「やじきた道中 てれすこ」ですね。」

享ちゃん「お笑いあり涙?あり。問題は時代劇にまったく興味ない人だと元ネタが分かりづらいことでしょうか…」

謎の美少女(2125)からのメッセージ:
謎の美少女「カールじいさんとか最近3D映画が多いけど、アタシは吹き替えより字幕が好きなのよね。でも字幕の3Dは無いのよ。
みんなはどっちを見るのかしら?アタシはせっかくの3Dだから3Dの方を見るようにしてるのだけれども。」

謎の美少女「席は空いていれ真ん中を選ぶわねぇ。真ん中辺がいっぱいな時は一番後ろが意外と好きだわ。字幕に限りちょっとだけ見やすい気がするわ、あと後ろから席蹴られる心配が無いのも良い所ね。」




コミュニティ参加者


 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン琴海
 ENo.228 イリス=ウィズミック@17
 ENo.241 2年Q組 熊八サダヲジョン@17
 ENo.364 愛瑠=M=エスカロニア立花 唯
 ENo.526 リーゼロッテ・フォン・イズベルダイン弐乃
 ENo.719 織沢 沙織mintya
 ENo.802 比売雀新々
 ENo.900 毒島 茉莉レイヴン
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1524 草薙 凍牙トウガ
 ENo.1578 Rouge et Noir黒騎士@虹色天幕
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.2125 紅 永遠ジャスティス
参加者 計 14