<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.201 薬品研究所氷倉 遥


薬品作製、薬品付加について色々調べるコミュニティです。
薬品全体の調査に拡大しちゃいました。
新薬開発、薬品作製したものを薬品付加の調査がメインです。
購入品を薬品付加はある程度開拓が進んでいますのでサブ扱いです。

食材作製、おにく化で作製した食材から薬品作製することも可能ですので、新たに協力者を

・薬品作製、または薬品付加を習得している。
・持ってないけど、調査に協力するよ

食材作製、おにく化で作製した食材から薬品作製することも可能ですので、新たに協力者を募ります。

・食材作製、おにく化を習得している方で協力してくださる方

そんな方々の参加をお待ちしております。

薬品作製表、薬品付加表をブログのリンク先に置いています。
作製表の更新は更新後、2〜3日後になると思います。



それにしても薬品付加の人気は異常。
薬品作製はいらない子じゃないよ!



コミュニティメッセージ


氷倉(201)からのメッセージ:
氷倉「チキレ中。間に合えー!」

氷倉「>アリアさん ふむ、それじゃあ勉強になったものをレポートにして提出してくれないかな。2000字ぐらいで(冗談ですよー」

氷倉「>紅葉さん 付加合成は確かに便利だけど身内に合成師がいないとあんまり出来ないのがね。付加Bを強化できる技能があれば……どう考えても反則すぎる技能ですね」

氷倉「>るでぃさん 針薬品での付加についてはいろいろ推測できるのですが……まぁ、のんびり調べてみますよ。あと防具についてはすでに成功例があったりして(49日目)」

氷倉「>レムさん ああっと!! 返り討ちだぁー!?  魔女の鍋と言えばアト○エシリーズですね(ぇ」

氷倉「>チグサさん 成功お見事……って中身のランクが桁違いだな。食材作製の薬品効果は付加次第で変わるとみた方がいいのかな」

氷倉「>カシスさん ううん、これで3人目の30オーバーかぁ。武術はAT/HIT増加と純粋な物理補正だね……LV2ってのがまた微妙だけど。
あ、闘技大会ではよろしくね。手加減はできないけど」

氷倉「>えんちゃん 名前ちがっ!? 間違ってるよ! 「永」倉じゃなくて「氷」倉ね。ま、実は大半の人が最初に間違えていたりするんですが」

氷倉「>桜花さん どうもはじめまして。ようこそ薬品研究所へ。」

氷倉「ふむ、そうだねぇ……薬品付加をどのように訓練するのかはわからないけど、のんびり育てるのであればSP40とHP200でいいんだけど……
ただ、低LVで成功する付加は戦闘にあまり役立つ付加ではないのが問題です。最低成功LVが判明しても、実際に付加する人はあんまりいないんじゃないかな」

氷倉「個人的には、未だにLV19が試されてないSP300とSP600の魔石ですね。薬品付加で非常に多いのがこの2つ。あとは黒い液体入りの瓶と、安穏LV3が付くSP320回復の防具付加でしょうか。
まぁ、この先は魔防LV5や魔攻LV5が人気になると思いますが、こちらはLV40とハードルが高いので」

氷倉「でも、自分の好きなようにやるのが一番だと思いますよ。あまり難しく考えずにまったりとね」

アリア(357)からのメッセージ:
アリア「氷倉さんーは器具でごりごり石つぶしーなのですね…!(すり鉢みたいなのを想像してみた)
 ……どちらにしても、力持ちさんなのです!!」

るでぃ(677)からのメッセージ:
るでぃ「あうあうあう、SPD薬は魔石に実験のはずが、何故に25で成功した防具に実験するかなわしは;;」

レム(1705)からのメッセージ:
レム「失敗でした… 40は最低要りそうですねぇ…」

レム「さて、気を取り直して… 今回は緑色のドロドロを」

レム「成功は難しそうですが、さて…どうなる事やら?」

チグサ(1889)からのメッセージ:
チグサ「今日は料理すると凍結1になる食材を薬品化だ。薬品作製は40にするよ。」

チグサ「ついでにHP4800の合成強度も調べて見るかな。」

えんちゃん(2057)からのメッセージ:
えんちゃん「魔女の鍋・・・ぐつぐつ煮込むのですか?」

桜花(2183)からのメッセージ:
桜花「計算が間違えてなければ今回で薬品付加覚えているはずです」

桜花「結局落ちてた薬、SP40、SP300を購入してました」

桜花「訓練する傍らで実験もしてみたいと思います」




コミュニティ参加者


 ENo.31 紅のお銀ともちゃん
 ENo.201 氷倉 遥氷倉
 ENo.263 セス幕の内独歩ィオ
 ENo.357 アリア
 ENo.497 如月 紅葉如月 紫苑
 ENo.677 ルディス=ブラッドルディ
 ENo.1002 メルト=フェループ
 ENo.1078 ブラン・パプスヴェイト
 ENo.1548 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.1705 ルージュ・レクイエム紅い靴
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1919 ミオ・リーフェンラージェちいさな、おちば。の
 ENo.2001 カシスVF
 ENo.2057 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.2183 柊 桜花Lianora
参加者 計 15