<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1741 サッカーゴール裏同盟In偽島玲那=R=トライヴェント


ここは、Jリーグを、そしてサッカーを愛する人たちで集まるコミュです。


何も恐れず胸を張り闘え オー札幌 オー札幌

ベガルタ仙台 ベガルタ仙台 俺たちと俺たちと勝利を掴もう

So cheer us on through the sun and rain cause ”YAMAGATA” is our name

オレオレ オレオレ オレオレーオーレーオーレ 鹿島レーオアントラーズ奇跡を起こせ

進め俺達の誇り皆で歌おう水戸の為に それ行け水戸皆が待っている君のゴール

胸を張って前に進め 勝利信じ草津戦え

浦和レッズカンペオン浦和レッズカンペオン 浦和レッドダイヤモンズ世界に輝け

大宮弾けよう攻めろオレンジ軍団 ゴールを見せてくれ無敵大宮

闘え 俺の東京今日も勝利を信じて 弾けよう飛田給負ける訳がないさ

俺ら東京の誇り持ち歌い 熱く燃やす緑のハート

柏 一代 誓った日から命も捨てた名もいらぬ 柏一筋馬鹿になり果てなき修行まっしぐら

Go Ahead Go Ahead Go Ahead Go Ahead千葉 行くなら俺たちも何処までも行くぞ

俺たちの想いは誰よりも熱く 青黒に光る星と共に Football Together 川崎

戦え横浜 奪えウルトラゴール La…LaLaLa 一暴れしようぜ

おぉ横浜おぉ横浜友よ行こうぜ おぉ横浜おぉ横浜俺が死ぬまで

緑と青の勇者湘南 ゴールを奪って勝利を掴め

俺達は此処に来て甲府の歌を謳う ゴールは何時だ心躍らせ待っている

俺達がついてるさ新潟 伝えたいこの想い愛してる新潟

誇り高く舞え王者の旗 エスパルス 清水エスパルス

ずっと信じてる俺たちの磐田 勝利目指して戦え オオオー

アーレーアーレー 俺たちの名古屋 恐れる事はないさ さぁ前を向いて行こう

オーオーFC岐阜俺達と共に オーオーFC岐阜全てを賭け闘え

Forza”KYOTO” Forza”VIOLA” Forza ”KYOTO” per favor

ミアガンバオレミアガンバオレ ミアガンバ大阪オーレ

大阪の街の誇り皆の人気者 勝利を目指して走れラララセレッソ大阪

美しき港町俺達は守りたい 命ある限り神戸を愛したい

俺らの広島勝利目指し走れ 俺らも広島共に戦おう

さあ行こうぜ愛媛戦いの時が来た 輝く未来は俺達のもの見せてくれよ伊予魂

前を向いて俺達と仲間を信じて戦おう 徳島の誇り胸に勝利の喜びのために

さぁ声を出し飛び跳ねろ熱い歌で 来れない奴らの為にも福岡勝たせようぜ

allez allez allez サガン鳥栖 行くぞ勝利へ サガン鳥栖

心躍らせ心躍らせ赤き勇者達を支え 心躍らせ心躍らせ勝利目指し謳え ロッソ熊本 ロッソ熊本

勝利の為にただ突き進む 俺ら大分九州の誇り


上記のチャントにぐっと来た人、是非ともご一緒いたしましょう!
WeLoveSoccer!NoSoccerNoLife!そして皆でFootballTogether!
そんなコミュニティにしていきたいですね〜
Lサポ様、JFL・地域リーグサポ様、海外サポ様、代表サポ様、フットサルサポ様も大歓迎!

サッカー好きな仲間同士仲良くしましょう。
禁止事項は本気の喧嘩。
スタジアムでは戦っても、そこを一歩出ればサッカー好きな仲間ですからね。

「ってトコで宜しくねっ!」



コミュニティメッセージ


レイナ(1741)からのメッセージ:
レイナ「さてさて、Jチーム紹介も、いよいよ最終回だよっ みんなのお陰でここまでやってこれましたっ 本当に、本当に感謝っ!」

レイナ「さてさて、今日取り上げるチームは 横浜フリューゲルス だよっ!」

レイナ「そのチームの母体は横浜SC。これに全日空が支援する形で誕生した全日空横浜クラブが、横浜フリューゲルスの母体だったのさ」

レイナ「Jリーグには「オリジナル10」の一つとして開幕当初から参加。開幕当初は、九州でもホームゲームを組んでいたんだよねぃ〜。ま、これはアビスパが九州に移転してからは次第に縮小されていったんだけど……」

レイナ「Jでの成績はリーグでは中位安定。1996年の年間3位が最高成績だったかな? でもカップ戦では天皇杯でファイナリストになること三度。一発勝負に強いイメージはあった気がするね」

レイナ「そんな風に……大都市横浜に本拠を置き、かなりの人気チームだった「青い翼」横浜フリューゲルス。でも――」

レイナ「このチームを襲ったのは、日本経済の不況に端を発する悲劇だったの。1998年10月29日、マスコミによりチームの公式発表以前に明かされたのは、ライバルチームであった横浜・F・マリノスとの合併の話。理由は――チームを支援していたとある企業の経営不振。母体となっていた全日空も、本業での競争激化から単独でサッカーチームを支えるだけの余力は無かったの。合併――とはいっても、これは、事実上の吸収消滅を意味していたんだ。」

レイナ「……当然、多くのサポーターはこれに反論したの。当然だよね、事前に、何の説明も無かったんだもの。高まる批難の声、集まり、提出された数十万の署名。でも、でも……リーグの理事会はこの吸収合併を承認、そして両チームは合併に調印……決定は、覆らなかったの。」

レイナ「「誰でも良い! このチームを助けてくれ!」のチームスタッフの悲痛な叫び。定められた終わりが迫る中、それでも……フリューゲルスは必死の戦いを続けるの。迎えた天皇杯。フリエは準々決勝でジュビロ磐田、準決勝で鹿島アントラーズと、その頃のリーグを席巻していた二強を連覇、三度目の、トーナメントファイナルへの進出を決めたんだ」

レイナ「決勝の相手は、アレックスや澤登擁する清水エスパルス。フリューゲルスは久保山と吉田のゴールで劇的な逆転勝利! この試合でカップウィナーの称号を得て――」

レイナ「……そして、そして。この試合を最後にして、チームは、なくなったんだ。」

レイナ「今尚日本代表で活躍を続ける遠藤に楢崎、後に神戸の象徴となる三浦アツ、大分の中盤を支配した吉田、新潟のJ1の昇格の立役者の一人となる山口、山形でキングの称号を得た大島――ジーニョ、エバイール、サンパイオのブラジル三銃士、時代を風靡したモネール、そうそう、ポルトガルの英雄フットレもいたんだっけ……フリューゲルスのユニフォームに袖を通した名手は数知れず。その一人ひとりの記録を読み解くだけでも、このチームがどんなチームだったかわかると思うんだ」

レイナ「……横浜フリューゲルスという非常に強いチームがあった事――そして、それが哀しい結末を迎えた事を。忘れてはいけないとおもうんだ。あの天皇杯の表彰式で、チェアマンに投げかけられたブーイングと、それ以上に大きなフリューゲルスと、全力でフリエの最後の試合を戦ったエスパルスに捧げられた拍手の音。そこには、サッカーに関わる日と全ての重い想いがあったと、思うよ。」

レイナ「日本サッカーの景色は変わったね。いい事も、悪いことも一杯。でもどんなことが有っても、わたしたちファンは――失望しても絶望しないで希望を探して、スタジアムで、テレビの前で、いろんないろんな場所で日本サッカーを愛していけたらいいなって思うのさ。」

レイナ「もう――こんな事を起こさない為にも。」

レイナ「……実際に、Jより下のカテゴリでは「起きている」自体だけに、百年構想を掲げるサッカー協会は、やれ代表の試合にスローガンをとか、秋春制度をとか言う前にやる事はあると思うんだ。思うんだよ――」

レイナ「っと、ごみん、重くなっちゃったかしら? ここからはお返事タイムね。 デストミー様っ 五輪代表については――やはり、取り巻く問題が多すぎた印象が、あるね。あと、日本人指導者の育成は、急務!」

レイナ「あえてポジティブに言うのなら、わたしはシャムスカ監督の言葉を借りようと思うの。 「青い果実が成熟する時を待つように非常に貴重な時間を過ごしたと言えるだろう」……って。わたしが見た五輪の選手は、北京での敗戦を糧にしてたよっ 他の選手たちもきっとそうだと思うから、だから……選手たちの「これから」を楽しみにしたいかな。」

レイナ「……っさて! 今回でJチーム紹介はひとまず終了、なんだけどっ! まだまだこのコミュは終わらせないぞっ」

レイナ「次回からは「Jのスタジアム紹介」ってーのを屋ってこうと思うのさっ! そのスタジアムの事、その街の事、そしてそこでの思い出深い試合なんかの事を話せたら良いなーとかっ!」

レイナ「第一回目は、フクダ電子アリーナについて行って見ましょッ! サッカー専用スタジアムの、これからの有るべき姿のモデルの一つなんじゃないかなって思うスタジアムだしねっ って事で、フクアリと、千葉・市原についてのいろいろ待ってるよっ!」

デストミー様(886)からのメッセージ:
デストミー様「まずは第1節勝利、だな。
フリューゲルス! 語りたいがチキレがー!
このメッセが出ていれば、志半ばで倒れたということでひとつ。」




コミュニティ参加者


 ENo.64 黒檀 刻リキエル
 ENo.748 イリス・ミスティーク水渚 翔樹
 ENo.839 アベンチュリンCrote
 ENo.886 猫極堂ガトーさくらめんつ
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1447 RO=C11A.T.
 ENo.1462 クレイン・クライン・クリストフこーき
 ENo.1741 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
参加者 計 8