<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.785 水霊同盟。連生稲月


光、闇、地、風の霊コミュはあるのに、水霊がないってどういうことですか!

という感じで設立の、水霊持ちの万人による水霊のためのコミュ。
水霊を愛してやまない!
というか自分が水霊!
これから水霊を取る気がある!
水霊なんて知らないけど、あまりにも恵まれない水霊を応援してる!
等々の方々の参加をお待ちしてますー。

活動内容としてはー、自分の水霊自慢をするもよし、水関連技の話をするもよし、ROMに徹するもよしと自由度満点です。
っていうか決まってな(ry

参加、脱退はご自由にー。

コミュ画はいずれ鈍意作成予定。
イメージ全くわきませんが、コミュ人の似顔絵を描き続けるのは無理そうだと思いました。
作ってくださると泣いて喜びます。滂沱のごとく。


適当な事を呟くと稲月が反応します。
技とか難しいことを言うと、レイリルと言うウンディーネの守護精霊が反応することが多いです。まぁほぼランダムだけど。

リンクからは技考察へ。
あんまり調査出来てないので暇つぶしと参考程度にどうぞー。

http://6316.teacup.com/breamt/bbs?BD=13&CH=5
闘技用に作った掲示板。ご自由にどうぞー。
適当に何か書くと適当に反応します気がつけば。



コミュニティメッセージ


“銀の”召喚士稲月(785)からのメッセージ:
“銀の”召喚士稲月闘技は無事組めてました。さて、どこまでいけるものかな……
IMEを更新したらいっぱつで「すいれい」が水霊にならなくて一瞬がく然としました。いつも使ってるのに!

とりあえず今日の水霊ニュースー。

“銀の”召喚士稲月新出技はなし!そろそろ開拓もおしまいかな?

ただ今回は上位が出てたね。弓30水霊42。こ、ここにきてやっと……いや、前々回ですでに出てたみたいだけど、上位技能がいっぱいだったみたいだね。
金波銀波。きんぱぎんぱと言えば魚が輝く様子を指した唄の言葉だね。
んー、名前からは想像しにくいけど、水霊弓は今まで使いにくい技ばっかりだったから、いい効果だといいねー……

“銀の”召喚士稲月ワールドスパームは味方一周回復→天使2を付加だね。回復の基準はよくわからなかった……んー、トリガーがわからないと使えない技、かな。

氷冠は未出ー。アークティクブロッサムも未出ー。

“銀の”召喚士稲月「>アンジェさん
大会、がんばろうねっ できる限り勝ち進みたいところだけど、さて、どうなるかなー……」

“銀の”召喚士稲月「>菜月さん
こんにちはー。何もないところだけれどもぞうどごゆっくりー。
42まで水霊のレベルがあって未熟ってことはないよ! 特性も明鏡でしっかり稼いでるしね。特性ない身としてはうらやましい……っ」

“銀の”召喚士稲月「>カシューさん
頑張ってフィーバー使ってるよ!本当はクリプティックか幽霊船をマスターしたいんだけど!
仲間からの目線も痛いけど! 今日の戦闘が終わったら、あと六回でマスターかな?一回のフィーバーで5匹呼んでみせるよ……」

“銀の”召喚士稲月「>ハクさん
ごめん、今回宝石の手配しちゃった……(目逸らし)
い、いや!幻術使うときは水晶使うよ!でも僕が作っても大した数値にはならないんだよね。訓練する余裕もない、かな」

レイリル「ブルークリスタルは折角なら作成に回したいとこよの。数値では最高のものができるだろうよ。
装備計画は付加が難しいからのー……しかしそろそろ付加もだが、数値も高めねばいかぬ頃合いであろうよ」

“銀の”召喚士稲月「>凍音
○霊力は相当特性を上げないと厳しいからね。でも同程度までSPが回復してHPも回復するなら十分実用的かな?」

“銀の”召喚士稲月「ただあんまり特化しすぎると他属性のダメージが怖いんだよね。その辺を耐えるように対抗手段を持つ必要はありそう。レイクメイデンはその点で便利だけど、先手取れないと非接触を防げないっていうのは厳しいかもだね」

レイリル「>ラズ氏
ほう、ハイドロジェンボム、そんなにダメージの出るものであったか。あんまり使ってみたことないのぅ。
プシューは今でも良技と思うが、おんしは全体技で薙ぎ払う好みのようだからの。確かに読み的にはいろいろと手があって面白いと思うよ」

“銀の”召喚士稲月「>レイシさん
あれは追加行動でダメージ稼いでる人にすごく利きそうだね。
今の状況だとかなり使い勝手のいい技かな?」

“銀の”召喚士稲月「>シェオールさん
ふふ、どこまでいけるか楽しみだね。良い試合になればいいのだけれども」

“銀の”召喚士稲月「>ゆーさん
おー! 裕さんたちも頑張ってね!」

“銀の”召喚士稲月「>リューさん
んー、ホワイトアウトは非接触技としては優秀な部類なんだけどね。そこまで上げないとちょっと辛いかもしれない、かな?
少なくともマグロは奇策でも弄さない限り使い勝手良くないからね……」

“銀の”召喚士稲月「>エクーさん
鬼だったね。>ニブルヘイム
良技だとは思ってたけどこれほどまでとは……MATと特性稼げばいい攻撃手段になりそうだよ」

“銀の”召喚士稲月「ちなみに遅くなったけど、好きな技はウンディーネとホワイトアウトかな?特にホワイトアウトはAEが “○○の次の追加行動が遅れた!” でなかなか面白いものだったしね。」

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「…スパムって、肉の缶詰の方でしょうか…。」

アンジェ「水霊技。見ている分にはマグ…召喚系は楽しそうです。自分が使うとなるとブリザードとプシューアイシクルですね。」

マルト(408)からのメッセージ:
マルト「大会初日ですね〜、水霊同盟3チームともがんばりましょ〜♪」

カシュー(553)からのメッセージ:
カシュー「ニーゼルレーゲン、重いけどこれからよく使いそうだしマスターしてみてぇなぁ…つーかフィムブルヴェトはなんなんだべか。」

カシュー「しかし1試合目からきついのぅ…」

藤花(626)からのメッセージ:
藤花「水霊チームは3チームもですか、当たったらお互いに頑張りましょうね♪」

ハク(726)からのメッセージ:
ハクワールドスパームは、区切り的になんとなく「ワール・ド・スパーム」とかそんなかんじじゃないかなーと勝手予測。

ハク「結局、命中3/物攻3は磐石という感じだったりして。…水衣の付加Bあたりに水霊力かなー。平穏2の代わりにしたい感じで。マナ武器に付加してもらえば、強度を下げることなく付加移植が出来て便利便利。」

ハク「ところで応えてなかったお気に入り技。最近はやっぱり欠かせなくなったセイクリッドウォーター。後はアイスエッジ、ブルーハーツ、アクアマナ、デリュージュ、かな?…最後のは水霊で覚える技じゃないけど、水属性攻撃技なんで。」

ハク「ニライカナイの使い勝手は、今回の闘技大会で出れば判るかもという感じ。なかなかソロになっていると普段使わないからね、復活技なんて。相手への攻撃と属性攻撃化は結構いいんじゃないかとは思うんだけどなー…うーん。」

エティ(775)からのメッセージ:
エティ「水霊PT、応援してます。もしうちのPTと当たったりしたら面白いことになるかも?」

エティ「サイキックコールドは普通に良技でしたね。非接触攻撃の選択肢に入れられそうです。」

エティ「前回ウォータースパウトをマスターしたので、今回使ってみます。どのような効果なのでしょうかね……水特性低下辺りがありそう?」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――機会があったので水晶利用して性能発揮限界の調査をしてるけど、結構面白い結果が出てる。次回で調査終了の予定だったけど次々回まで調査が延びそう」

シェオール(1352)がうたうように言葉を紡ぐ。:
[ニュースをじっと見て]
「高レベルになるほど、使いどころがいまいち分からない技がちらほら見える気がするんだ。……まあ、栗鼠さんだし」

「さて、闘技大会だね。皆、ご武運を。」
「マグロは本当、浮いてると思うんだ。……相性なのかな?どうだろう……」

ゆ〜(1520)からのメッセージ:
ゆ〜「闘技1かいせ〜ん」

ゆ〜「そういえば○魔法石 ってのが最近出てきてますね 青魔法石で水系付加出るかな・・・?」

ゆ〜「他にも水っぽい材料いっぱい出てきてるし 楽しみですね!」

エクー(1851)からのメッセージ:
エクー「やはり使い手によって技は個性みたいなものが出ますね・・・
思ったよりはニブルヘイムは良いかもしれません・・・
今回のカーナルド戦では大きなポイントになりそうです・・・」




コミュニティ参加者


 ENo.35 月代 雪花.
 ENo.51 ティノーシェル・ブルージンガー恥ずかしながら(
 ENo.107 銀雪を纏いしモノ節季を謳いしモノ
 ENo.134 リリィ・ウィンチェスター悠迦
 ENo.149 ムアジル・D・メンフィスリーン
 ENo.156 アンジェライナ橘月
 ENo.164 梶井 玲人>>962
 ENo.177 カーウェイスきっと
 ENo.227 ラフィーア・ウィグゼィエル恭耶青
 ENo.309 グレーシャル=ベーグパゥリヴァリウス
 ENo.360 翠不破綾音
 ENo.402 海妖珊瑚持田望子
 ENo.408 マルト=ファルステットマルト
 ENo.409 澪遊び人の金
 ENo.424 神凪 菜月なつきち
 ENo.480 飛燕マジ
 ENo.553 カシューさえき
 ENo.626 柳破 藤花Make
 ENo.657 フィサロデス・M・V・インディカとーか
 ENo.691 小須田馬超錦部長
 ENo.708 雪原・冬・スノゥぷらら
 ENo.726 ハク=ヴェルナー栗原翡翠
 ENo.763 尾神 狗音ジェム
 ENo.775 エティ=ナズナートうみ
 ENo.785 連生稲月Breamt
 ENo.793 ディーナッシュ・フェイズバイン貫く剣
 ENo.824 キング・オリビアアーリー・タイムズ
 ENo.847 御月 蒼真御月 蒼真
 ENo.863 ドロシー&スケアクロウばれんたぃん
 ENo.929 ロアール・ベイティワズ
 ENo.939 長月 神無暁月ゆか
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1076 カストル・ジェミニ紅珠
 ENo.1142 ドロミオ・レインマンマイルス
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1218 猛禽類リス
 ENo.1347 水瀬 禮嗣NANAKI
 ENo.1352 シェオール七荻東
 ENo.1407 瑞樹 直哉空路(そらみち)
 ENo.1437 クロノ・エイジスエイジス
 ENo.1520 山口 裕ゆう屋
 ENo.1592 マージモア・オルトロスron
 ENo.1625 ラナンキュラスW/M
 ENo.1640 フォルトゥア風原 真
 ENo.1647 ディル・ヴェイルディル/幻夜
 ENo.1729 リュカ・レクラム空夢
 ENo.1752 マカフシ=ツネ・ニ・ハルマカフシ
 ENo.1760 鏡 水音水音
 ENo.1845 ユニエラ・ノイペルトあさきち
 ENo.1851 エクリセリル
 ENo.1863 ディファレンシャル・ギア
 ENo.1954 シラユリ白玉粉
 ENo.1962 リップル=トリプティクああああ
 ENo.1977 ななせちひろちひろ
参加者 計 54