<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.196 剣使いマギガルティ=ハイエロファント&ローラ


「剣」を使う者達のコミュニティです。
…残念な事に、剣の考察コミュ、と言えるほどの解析力はありませぬ lllorz

上位30技が祝福外付けプルダウンメニュー付け限定(?)のコンボ技でも
ついつい(若干)当りやすいから器用放置しがちになって後で上げる枠足らなくなって泣きを見ても
雷なってる最中の宣言が通過してなくて lllorz
 ってなっても

剣のイメージが好きだ、剣を使いたいという方々、是非。






※以下はコミュ主の勝手な考察における、闘技主眼の剣の捉え方(あくまで一例で確証は無いので、参考にするかは自己責任で願います。)

・基本的に、剣(弱化もされたヒーロー)のみで火砲にはなれません。
届かない火力に背伸びをするのでも、他所を無駄に羨むのではなく
己が力量を正確に自覚した上で、出来うる戦術を模索するのが剣の生き方です。



・体格は高いに越した事はないが、可能なら900前後にて留め置き器用500前後及び、余裕があるなら敏捷にも振ったほうが良い(必中狙いなら命中3以上も必要。3なら巨大丸太・薔薇宝石高級装飾・火焔草結晶化などでどうぞ。それ以上は装備強化などで。)

・燃費はけして良い、とはいいがたいため幻術との併用が望ましい。

・上記案は上位技能にてAT/MDFの補填も可能。
魅力は後衛ペッター系以外の方の場合上げるだけ他の能力が微妙になる傾向が強く、
これにより魅力は上げにくいのもあいまって狙撃魔法はほぼ回避不能なため、せめてMDFくらいは上げておかないと壁としての役目が果たせないです。命術もある意味必須。
せめて魔衣が欲しいですね。


・その他お奨め付加としては回避3・防御3・体力3以上など、地の力を底上げするものに。
貫通・状態異常系などは多段の少なさ故に、活力・物攻・攻撃などはヒーローとの相性故に不向き?
火属性もちなら火霊力がべたーでしょうか。
技でもつけれますがドラゴンインストールはちょいと遠いです。

・サンクチュエリ・サドゥンペインなどの指向性の高いカードは
実際撃つよりも撃つを警戒させるカードとして持ちその間に味方の大技を通す、といいかも。反撃の基本は『撃って来そうな技』を止める事ではなく『撃たれたら確実に負けに直結する技』を止める事にあります。
どうしても通したい場合は神剣/加速や暗殺剣との併用で1T2連発なども有効手段。
ただ、剣「だけ」を持つ者のサドゥンペインの火力では、がんばっても2k前後を出すのが精一杯なため、ほかの火力系技能または弓キャラなどとのあわせ技が好ましいです。
コミュ主は暗器で多少底上げを行っていますが、燃費が悪すぎてお勧め出来ません lllorz
…276上位CP使い込んでやっとこの程度…な上に異種技能取れないですしね…



・特徴の薄い反面、だいたいどの物理技能との相性もさほど悪くはない。
ただ、現状は命術/幻術との併用が重視され、長生きするのだけ+蘇生役に成り下がりつつある…やも。


総じて今期の仕様は1つの技能だけでなんとかする、ではなく、
複数の戦闘技能を合わせて補い合うほうが強い(?)という形なので、
上位枠の使い方を踏まえた上で複合させるのが最も無難ではないか、と思われ。
(※例・斧技を神剣の命中率で確実に当てる・狙撃手のクリティカルがHITにかかわる能力+剣のHIT値でダメージを底上げしつつ弓技+神剣加速とサドゥンやラーシュ・等





。。)もう中佐なのに、近接や中距離ばかり使ってるんで未だにQDが出せない。



コミュニティメッセージ


ローラ(196)からのメッセージ:
ローラ「・・)あはとにゃんさん、もうすこしでしたね。やはり火霊の火力は侮れません。」

ローラ「(’’ 予定は…立てても結構ころころかわったりもするのですが、ある程度指標を立てておくとやはり安心です。 毎回書き直してる気がしますが。」

ローラ「・・)かのんさんは…私とも、くれあにゃんさんとも、かてごりは違うと思いますにゃー。 まず、上位枠の使い方を頑張ってくださいね。 基本、生産は外注です。ぱんつは穿き捨てです。なますて。」

ローラ「(’’ らーしゅは…結構よき技ですね。味方の弓や魔法が乏しければ反撃警戒に値されるかも。 42技としてはすこしだけ地味ですが……ねらっちゃおうかな。むう。」

ローラ「(’’ そして、更なる器用推奨運動…器用を上げると、あの厄介な、麻痺の耐性があっぷします。先の先もとりやすくなります。」

ローラ「・・)そして、闘技も始まったことでちょろっと具体例。…たとえば。敏捷400台で…回避3のついてるようなヒトに、きっちり当てる自信は、ありますにゃか? コレくらいのヒトは、結構もうゴロゴロしていて…」

ローラ「あまつさえそこに回避系上位がついている、なんてのも珍しくありません…」

ローラ「(’’; れんしゅー試合で、うちの分隊の格闘屋…たかだか敏捷200台、回避3付きぎりぎり200ちょいの衣装もち、というだけでも、私の攻撃が当るのは8割程度ってとこでしょうか。とてもまずいですね。」

アハト(55)からのメッセージ:
アハト「デスパノラマに期待を掛けすぎてイガラシ戦引き分けた・・・・・・と言い訳してみます。デスパノラマは復活と道連れLv2までを奪取のみで再形成は奪えませんでした。当たらない可能性も考えて、二枠も使って技設定したのが痛かった。」

アハト「ストームブリンガーのAE、前回戦術ミスって発動しなかったので今回闘技大会で使用します。さて、何がでることやら。」

アハト「そうそう、今回闘技大会で剣でヘカトンケイルを使用してみます。剣を30まで鍛えている人でヘカトン使う人は結構レアだと思うのだけど。限界命中がどれぐらい低いのか、確認してきます。」

澪華(202)からのメッセージ:
>ジョルジュさん
量産型・・・ですか、光霊42まで上げたら量産じゃ無いかもですよ?ふふ
最終的に私は光霊43水霊42とかになってそうですが、無属性攻撃がどれくらい跳ね上がるのかしら・・・

>アレフさん
光霊力ですか、そういえば光霊力の付加ってまだ出てない・・・のかしら?
私の場合最終的に水特性のが高くなりそうですし水霊力のが良さそうね

白龍(358)からのメッセージ:
白龍「サムライを忘却予定者は案外おるもんやねんなぁ…さすがに20まであげると忘れにくい、いっそ余裕出てきたら30まであげようかねぇ…神剣も30にしたいところやしな。」

神剣士ジョルジュ(564)は高らかに宣言した!:
神剣士ジョルジュ「剣使いコミュ、人数が増えすぎて自動的にリンク張られるようになっちゃいましたね。」

神剣士ジョルジュ「今回一殺を10レベルにしてみます。効果が出るのは次回からですが、果たしてどのくらい役に立つのか…」

剣持ち舞う乙女アレナ(581)からのメッセージ:
剣持ち舞う乙女アレナ「手数型にも同じことは言えるかな…超火力型に合計で張り合うためには出来るだけ外したくないって言うのはずっと思ってる。だから天恵幸星で補完もしてるんだけどね。
…割と余談なんだけど、火力の上昇量は
魔攻3+ヒーロー+オールマイティ(個人的な体感はAT/MAT上昇は攻撃3相当)≧攻撃3+ヒーロー+オールマイティ
っぽい感じ。物魔基準で判定してるからあてにはならないかもしれないけど、ヒーローのAT上昇量、まだ5割ぐらいあるかも?

アレフ(1028)からのメッセージ:
アレフ「現時点では、器用よりは敏捷を上げたいかなと思ってます。その前に訓練枠をどこから捻出するかが問題かもしれない・・・。」

アレフ「>クルーシェさん
追加行動系を伸ばすというと・・・流星光底辺りを延ばすのでしょうか? 私も欲しいです。軽業35は遠すぎますが・・・。」

アレフ「>アキさん
予定では、活性5・活泉3の装飾系装備を作ろうと考えています。後はエンジェルフェザー(平穏2・治癒2を付加)と、幻舞10のアバンダンス(まだ覚えていませんが)辺りでブーストするのが一番現実的かなと思ってます。」

アレフ「剣技だとヴィジュアル的に良いですよね。ついでに暗殺剣10効果(USP−30)も適用されて良い感じなのですが・・・。」

アレフ「私は今まで滅多に「対象を指定する」ことをしてこなかったのでずが、今回の闘技では指定しまくります。指定すると威力が3割減になるそうで。ついでに命中率にも補正がかかると。補正でどの程度、命中率が落ちているのでしょうか。当てれていなかったら器用を優先的に上げることを考えた方がよいのかな、とも思ったりします。」

クレア(1455)からのメッセージ:
クレア「ここもローラさんと意見の分かれるところですね。
ダメージレースでは確かに不利と言いますが
現代の闘技では相手の重要部を速やかに抑えるのが
     勝利への近道だと思います。」

クレア「そういった意味で剣は射程1、Cri補正もない。
火力としての運用は効率が悪いなと。
反面、サンクや結界、他にも多数の支援があります。
     素の防御力だってかなりのもの。」

クレア「確かにSPD補正がないわけですから
格闘のような補助デコイはできません。
が、それとは逆に重くて強力な支援技を
     直系上位の制限のない高いSPで打てる
     これは剣の魅力だと思うのですよね。」

クレア「そして、それにHIT補正。
体格なり基本的な装備さえ整えておけば
必要な時に最低限の攻撃もできる。
     私が剣を『最強の蘇生役』にするのが正しいと
      思っているのはこういった部分もあるのです。
     最小限の努力で戦闘力は保持できるのですよね。」

クレア「ちなみに状態異常の話が出ましたが
これも悩むところです。
何故なら剣よりも斧や格闘のほうが器用が高い
     つまり耐性が高いですから。
     それにもっと上に吹矢などもいますしね。
     これもまた、剣の戦い方として考えていいの
     というのはあります。」

クレア「これからどちらにでもなれる、ということで。
うまくすれば両方の強みを活かせるかもです。>カノンさん」

クレア「闇霊力……あれがあると大分違うのですけどね。
本当、白王石以外どこにあるのやら。>デレンさん」

クレア「ええ、おおよそ私の言いたいことを
代弁してくれてありがとうございますね。
魅了によるダメージ変動は馬鹿になりませんもんね。」

クレア「物魔双方でそれと同じ量の防御力を稼ぐのは
非常に困難なことですし、攻撃するにしても
元の火力が高いほど魅了によるペナルティは高いです。
     こと、攻防の底上げには良い能力ですよね。>ふれあさん」

クレア「ええ、神罰に興味がないというと嘘になるのです。
ただ、神罰した後、ヒーローすら使えない状態では
まだまだ使いこなせるとはいえませんしね。>フィーさん」

ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ「今回で神剣30達成。神罰から次に繋げるSPも手に入りつつある。ただ、異種共有を忘れる計画を立ててしまったので、早急な器用補完も必要。…でも、焦りは禁物。あれもこれもは手を出せない。落ち着いて、自分の速度で、じっくり成長していくことが大切」

クルーシェ(1730)からのメッセージ:
クルーシェ「評価を頂けたみたいでありがたい事ですが、この先の選択が活きた道であるのかどうか…(敏捷上げないといけない気がします)」

クルーシェ「命中3武器に軽快を付加しようか思案中…物理前衛ならそう悪くもないのでしょうか?」

尾田斬りバットゥー斎アキ(1817)からのメッセージ:
尾田斬りバットゥー斎アキ「むう…再形成奪えませんでしたね激しく残念」

尾田斬りバットゥー斎アキ「ひとまず貯まりまくってたCPでラーシュの回収へGOしてきます」

フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
フィー「命中を確保したいなら、能力や付加も大事だがそれと同等以上に技の選択も大事だ。いくら前者2つで補完しようと技の限界命中の壁は乗り越える事が出来ないからね」

フィー「しかし、幸いにもほとんどの剣使いは命中率に絶対の信頼を置ける技を所持している。既に知っている方も多いと思うが、それは『レーヴァテイン』だ。前回の闘技大会で3桁の使用例が存在していたが、相手が回避特化であろうと命中率は100%。レーヴァテインが外れている結果があったら一度見て見たいと思った程である」

フィー「私が強いかどうかは分からないが、少なくとも弱いつもりは無いよ。ただ、私の成長計画が完全に形となったその時は胸を張って強さを宣言したいところだな」

フィー「――何、心配せずとも大丈夫。私は自身で検証・確認しないと気が済まない性質だからね。ホロロギウム使いと対面した際は検証が終わっていなくとも導入したい気持ちは否定出来ないが」>アルワン殿

カムエル(1989)からのメッセージ:
カムエル「遅まきながら剣メインにしようかと決断したので参加させて頂きたく。よろしくお願いします」




コミュニティ参加者


 ENo.55 AchtAcht
 ENo.64 黒檀 刻リキエル
 ENo.80 レン・エイリァ莱霧
 ENo.100 ディディウス・グラーフ・クラリウス奈月
 ENo.135 美月 優水無月 流羽
 ENo.196 マギガルティ=ハイエロファント&ローラPEPE
 ENo.201 氷倉 遥氷倉
 ENo.202 澪華るちのー
 ENo.210 アカネ=ルイーズ+エミリアwind
 ENo.307 天使 晃フレッド
 ENo.348 ガラ=ハしだ
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.424 神凪 菜月なつきち
 ENo.445 柊 雀海猫
 ENo.486 J・T・ロサケア・メリアンたけ
 ENo.550 天埜 邪鬼邪鬼
 ENo.564  “聖ジョージの剣”-Askalon-クカミン
 ENo.581 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.646 朱音ZERO=X
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.722 神宮寺勇夜桜*
 ENo.748 イリス・ミスティーク水渚 翔樹
 ENo.771 エルヴェ=アルムート久遠
 ENo.772 ミルワ・リトフェイト浮遊あかり
 ENo.783 ジア=リオゼHAL
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.861 如月 雲雀死乃神 緋翠
 ENo.953 デレンきのこ
 ENo.954 カッツ・リルムkarimu
 ENo.1028 アレフロード=ブラッカーレーザリア
 ENo.1037 アルセナ = メイオールhao
 ENo.1074 クフェア・ヒッソピフォリアアサマ
 ENo.1142 ドロミオ・レインマンマイルス
 ENo.1153 榊 瑞乃メタ
 ENo.1185 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1430 チャイム・ディオンクロイトcele
 ENo.1437 クロノ・エイジスエイジス
 ENo.1455 クレア=ニーソン左脳
 ENo.1484 フィルス・クローズシャオ
 ENo.1501 bunmeibunmeiのPL
 ENo.1519 夢猫ふれあ朔月
 ENo.1542 如月 世羅水無月らいむ
 ENo.1557 敷津少名山之智那T.K.O
 ENo.1640 フォルトゥア風原 真
 ENo.1730 ニムノア・クルーシェ緋守
 ENo.1733 八千流おき
 ENo.1817 アーキッシュ・T・ジルヴァナルカミ
 ENo.1862 ルティルス夏初月ミト
 ENo.1890 ルナ=フルール蒼唯
 ENo.1952 フィーブレーク=U=カルヴァドスあるるぅ嬢
 ENo.1989 カムエル・グラシャラボス谷川
 ENo.2070 ルーリ・シルキーru-
参加者 計 53