<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.196 剣使いマギガルティ=ハイエロファント&ローラ


「剣」を使う者達のコミュニティです。
…残念な事に、剣の考察コミュ、と言えるほどの解析力はありませぬ lllorz

上位30技が祝福外付けプルダウンメニュー付け限定(?)のコンボ技でも
ついつい(若干)当りやすいから器用放置しがちになって後で上げる枠足らなくなって泣きを見ても
M○S4が面白すぎてこの修正ラッシュの最中に考察が疎かになってしまっていても


剣のイメージが好きだ、剣を使いたいという方々、是非。






※以下はコミュ主の勝手な考察における、闘技主眼の剣の捉え方(あくまで一例で確証は無いので、参考にするかは自己責任で願います。)

・基本的に、剣(弱化もされたヒーロー)のみで火砲にはなれません。
届かない火力に背伸びをするのでも、他所を無駄に羨むのではなく
己が力量を正確に自覚した上で、出来うる戦術を模索するのが剣の生き方です。



・体格は高いに越した事はないが、可能なら900前後にて留め置き器用500前後及び、余裕があるなら敏捷にも振ったほうが良い(必中狙いなら命中3以上も必要。3なら巨大丸太・薔薇宝石高級装飾・火焔草結晶化などでどうぞ。それ以上は装備強化などで。)

・燃費はけして良い、とはいいがたいため幻術との併用が望ましい。

・上記案は上位技能にてAT/MDFの補填も可能。
魅力は後衛ペッター系以外の方の場合上げるだけ他の能力が微妙になる傾向が強く、
これにより魅力は上げにくいのもあいまって狙撃魔法はほぼ回避不能なため、せめてMDFくらいは上げておかないと壁としての役目が果たせないです。命術もある意味必須。
せめて魔衣が欲しいですね。


・その他お奨め付加としては回避3・防御3・体力3以上など、地の力を底上げするものに。
貫通・状態異常系などは多段の少なさ故に、活力・物攻・攻撃などはヒーローとの相性故に不向き?
火属性もちなら火霊力がべたーでしょうか。
技でもつけれますがドラゴンインストールはちょいと遠いです。

・サンクチュエリ・サドゥンペインなどの指向性の高いカードは
実際撃つよりも撃つを警戒させるカードとして持ちその間に味方の大技を通す、といいかも。反撃の基本は『撃って来そうな技』を止める事ではなく『撃たれたら確実に負けに直結する技』を止める事にあります。
どうしても通したい場合は神剣/加速や暗殺剣との併用で1T2連発なども有効手段。
ただ、剣「だけ」を持つ者のサドゥンペインの火力では、がんばっても2k前後を出すのが精一杯なため、ほかの火力系技能または弓キャラなどとのあわせ技が好ましいです。
コミュ主は暗器で多少底上げを行っていますが、燃費が悪すぎてお勧め出来ません lllorz
…276上位CP使い込んでやっとこの程度…な上に異種技能取れないですしね…



・特徴の薄い反面、だいたいどの物理技能との相性もさほど悪くはない。
ただ、現状は命術/幻術との併用が重視され、長生きするのだけ+蘇生役に成り下がりつつある…やも。






(。。らお戦で解体術でてると逆に悔しい。



コミュニティメッセージ


ローラ(196)からのメッセージ:
ローラ「ほんと毎日似たようなことばかりですが、今日もちょっと命中的なあたりのお話を…。」

ローラ「’’)まずあれですが、『剣だけでは火力足り得ない』というのは書きましたが、これは『どうせ当ってもたいしたことないから、命中させることをそこまで気にしなくてもいい』ということではありませんですにゃ。というか、避けられてはいけない、くらいの気持ちのほうがいいのです。」

ローラ「幸か不幸か、剣は命中系の上位技能がありますし、そのものもHITの上がる技能です。ゆえに、当らないことへのはんぐりー精神がおしなべて薄いわけですが…」

ローラ「(’’:足りない、を技能だけで補完しきることは難しいです。まあ、NPCの日々の戦いや、中堅的な対人はそれくらいでもいいのかもですが…」

ローラ「…で、なおかつ。そのものに際立った火力がない剣だからこそ、当てれるチャンスにちゃんと当てないと、ただでさえ火力の高い上位に劣るダメージレースで、更に不利となってしまいます。」

ローラ「そして威力そのものが今ひとつ、というならば、威力のある他の技能と組み合わせるか。または、当てて発動する状態異常系などに主眼を置くか。『PTとして役に立つ』には…二つに一つですね。回復デコイ的な考え方は、どちらかというと格闘さんに主眼を置いてる方用の戦術なので、あくまで剣の私達の話には含めないことにします。」

ローラ「:・・)…で、他の技能とあわせて大ダメージを狙うにしても、相手の足を止めるにしても。 …やっぱり、きっちり当らないとまず始まらないわけですね。」

ローラ「(’’ ふぃーぶれーくにゃんさんとか、じょるじゅにゃさんとか、いい感じに剣士の本分を発揮してらっしゃいますと思いますです。 …というか……あれ、私より強い?(汗」

ローラ「永之にゃんさんやルナにゃんさん、ジアにゃんさん、尾田にゃんさん、にむのあにゃんさんも、いいかんじですね。熟練5刻みで戦闘上位を会得されると、もっといいかんじに。 生産系は…1くらい?にとどめておくといいかもですね。」

ローラ「余談ですが、私みたいなので宜しければ 成長相談みたいなの、のります。特に初期参加でない方でしたら多分、具体的によくわかっていない…部分もあるかと思われますので。何か迷いましたら、お気軽に伝言でどうぞです。」

アハト(55)からのメッセージ:
アハト「動物戦なら器用300と命中Lv3でほとんど攻撃当たりますね。対人戦もそこそこ当たっているし、大技使うタイプでないのなら、この程度で十分かも。まあサムライLv10を今回忘却予定なので、その後の検証次第でもう少し上げると思います。」

アハト「ついにストームブリンガーをマスター。イガラシ戦で一度だけ使ってみます、AE何がでるか期待。何らかの能力を奪取系だと予想してみる。」

アハト「能力CPは個人的に使い切ったほうが良いかと思います。基礎能力が高ければ、多少の戦術差をひっくりがえすぐらいの可能性は秘めていると思います。」

アハト「活泉3か平穏3かは、神道や精神破壊を持たない人にとってはかなり大きな悩みですよね。PTMに平穏Lv4以上(できれば5)を持ってもらうや活泉Lv3二連装辺りが現実的かなっと。金髪で吸収Lv4付加もできるならお勧めです。」

疾風の討ち手聖&菜月(424)からのメッセージ:
疾風の討ち手聖&菜月「紆余曲折を経てようやく私の剣士スタイルとしての基礎が出来上がりましたです…。火力こそないものの、もてる手数と回避を駆使したスタイルです…。」

疾風の討ち手聖&菜月「しかしながら最近の前衛さんは敏捷もあるようで…。対応策として今議論中の器用を上げようか悩みどころです…。」

神剣士ジョルジュ(564)は高らかに宣言した!:
神剣士ジョルジュ「高体格+光霊+幻術+命術剣士が在り来たりすぎて既に量産型になってる感がありますがめげずに頑張ろう……!」

神剣士ジョルジュ「今までのところ闘技のランキングでかなり上位の回避キャラにも7割くらいは当ててきましたが、そろそろきついかも…と思いローラさんの進めにしたがって神剣上げ始めました。51回くらいまでに30まで上げるつもりです。」

神剣士ジョルジュ「計画では神道30と一殺多生30も控えてるし、枠とCPがいくらあっても足りませんね、ホント。」

剣持ち舞う乙女アレナ(581)からのメッセージ:
剣持ち舞う乙女アレナ「訓練予定は…43回ぐらいの時に70回近くまで立てたかな。でも、能力の傾斜・CP計算も変わるし、もう一回立て直してみようか。
あ、私は今後増えるのって死灰復燃以外は今の延長なんだけどね。」

カノン(837)と愉快な仲間達(笑)からのメッセージ:
カノン「私って、ローラちゃんとクレアさん、どちらのタイプに近いのかしら?(^^;)」

シオン「姉さんは生産技能に装飾を選んだから、器用も魅力も両方重要になってきますものね。」

外道剣士デレン(953)からのメッセージ:
外道剣士デレン「1日遅れですが。闇霊は確かに高位に良い防御技多いですよね。こちらはカスってすら居ませんが。しかも侍忘却予定。
まあ、付加系列の上位技を覚えれば割と防御面も充実しますが。」

外道剣士デレン「合成、付加と能力値に全く関係ない生産取ってるので能力の上げ方は自由気まま。器用は……自分の能力値の中では優先度微妙でしょうかね。天恵が幸星だし。」

外道剣士デレン「命中5剣も作る予定です。自前で。……付加Bどうしよ、闇霊力?」

アレフ(1028)からのメッセージ:
アレフ「剣とは全く関係ないですが、メンバーが50人超えると強制的にリンクのみの表示になってしまう、のかな。 個人的に少し困る。」

アレフ「>性能発揮限界について
現状だとせいぜい400〜500だと思いますが・・・600発揮するにはどれだけのレベルが必要なのだろうか。」

アレフ「剣30隠密42の技ラーシュは「対象指定可、非接触不可」「隊列無視ダメージ」「係数4〜5」「MATを奪取しATに加算」「疫病を付加」(疫病:付加されているキャラクターの行動開始時に状態異常<麻痺、凍結、衰弱、猛毒等:深度3〜6>を付加する。抵抗あり)
のようです。個人的には遠距離攻撃技が欲しかったので残念なのですが・・・サドゥンペインを考えれば十分強い気がします。」

アレフ「>命中率について
私は、神剣24 剣37 器用309 (命中3武器も有)ですが、今のところ命中率は十分かなと思ってます。闘技行くとどうなるか分からないですが・・・。いずれは(前回も言いましたが)神剣30にしたいし、器用も400くらいにはしたいかなと思ってます。」

アレフ「>神罰について
闘技でなら使ってみたいかなと思ったりも。MSP1000の壁は厚いですよね。私は幻術を30にすれば何とか届くかな、と思っています。」

アレフ「>SP回復手段について
現状では○霊力が一番壊されにくいですよね。うちには無縁ですが・・・。澪華さんなら光霊力さえでれば良い感じ回復出来そうです。」

ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ「諸事情あって神罰30を目指すことに。HITが増えることに期待。…でも神罰×3は、それで闘技が決まってしまうようなら制限入ってもおかしくないと思う。ただ、制限はOKだけど、極弱体化は哀しいかも。名前的に」

アルワン「偽島は闘技寄りの考え方をすることが多いが、冒険しかしていない者も結構いる。だから、解答はひとつとは限らないんだよな。…たとえば、闘技だと平穏は消されやすいから活泉3も有効手段。でも、冒険だけだと平穏があれば(今のところ)十分なんだよな」

ふれあ「ペット所有はPT構成に左右されちゃうけれど、クレアのいう魅力持ち剣士はありだと思ってる。私自身、事情で魅力修練してきたけど無駄と感じたことは無い。先に動き、相手を魅了できればダメージ減少効果。MEVA上昇。CRI/MCRIにも影響。これもまた、面白い戦い方の一つ」

アルワン「あ、フィー嬢に念のため。体感は現実とは異なるし、固定値かパーセント増加かで数値はいくらでも逆転しちまうから、自分の現状で確かめたほうがいいかもしれねーぜ。物攻Lv3があればAT減少スキル対策になるし、ホロロギウム使いにはヒーローだけを使う…といった臨機応変さが必要なのかもな」

クルーシェ(1730)からのメッセージ:
クルーシェ「奇想天外と鏡花水月を備えてる方と相対する場合、器用度の必要性を感じて仕方なかったですね」

クルーシェ「これまでに手にした上位技能が、追加行動型を示している感があるので、ひとまずはこちらを伸ばしてみようかと思ってます。>アレフさん」

尾田斬りバットゥー斎アキ(1817)からのメッセージ:
尾田斬りバットゥー斎アキ「安穏とかを用意するのでしたら消され難い活泉がいいんじゃないかなーと思います。>アレフさん」

尾田斬りバットゥー斎アキ「ラーシュは威力といい効果といいなかなかステキな性能ですね
個人的に剣技だと更に嬉しかったんですが。」

フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
フィー「神剣は無事に30まで達した。次は頃合を見て精神破壊を30まで持って行きたいところである」

フィー「そうか… ようやく神罰を使える様になった身としては使用者が増えて欲しいところだが致し方あるまい。まずは精神破壊30を目指しているといったところかな」>クレア殿

フィー「戦闘技能や補助技能はリカバリー可能であるが、上位技能は一度忘却したら二度と手に入らないからね。忘却してから計画を立てた結果、残しておきたくなっても時既に遅し。走り書き程度の計画でも有ると無いでは大きく変わって来るものだ」>アルワン殿




コミュニティ参加者


 ENo.55 AchtAcht
 ENo.64 黒檀 刻リキエル
 ENo.80 レン・エイリァ莱霧
 ENo.100 ディディウス・グラーフ・クラリウス奈月
 ENo.135 美月 優水無月 流羽
 ENo.196 マギガルティ=ハイエロファント&ローラPEPE
 ENo.201 氷倉 遥氷倉
 ENo.202 澪華るちのー
 ENo.210 アカネ=ルイーズ+エミリアwind
 ENo.307 天使 晃フレッド
 ENo.348 ガラ=ハしだ
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.424 神凪 菜月なつきち
 ENo.445 柊 雀海猫
 ENo.486 J・T・ロサケア・メリアンたけ
 ENo.550 天埜 邪鬼邪鬼
 ENo.564  “聖ジョージの剣”-Askalon-クカミン
 ENo.581 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.646 朱音ZERO=X
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.722 神宮寺勇夜桜*
 ENo.748 イリス・ミスティーク水渚 翔樹
 ENo.771 エルヴェ=アルムート久遠
 ENo.772 ミルワ・リトフェイト浮遊あかり
 ENo.783 ジア=リオゼHAL
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.861 如月 雲雀死乃神 緋翠
 ENo.953 デレンきのこ
 ENo.954 カッツ・リルムkarimu
 ENo.1028 アレフロード=ブラッカーレーザリア
 ENo.1037 アルセナ = メイオールhao
 ENo.1074 クフェア・ヒッソピフォリアアサマ
 ENo.1142 ドロミオ・レインマンマイルス
 ENo.1153 榊 瑞乃メタ
 ENo.1185 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1430 チャイム・ディオンクロイトcele
 ENo.1437 クロノ・エイジスエイジス
 ENo.1455 クレア=ニーソン左脳
 ENo.1484 フィルス・クローズシャオ
 ENo.1501 bunmeibunmeiのPL
 ENo.1519 夢猫ふれあ朔月
 ENo.1542 如月 世羅水無月らいむ
 ENo.1640 フォルトゥア風原 真
 ENo.1730 ニムノア・クルーシェ緋守
 ENo.1733 八千流おき
 ENo.1817 アーキッシュ・T・ジルヴァナルカミ
 ENo.1862 ルティルス夏初月ミト
 ENo.1890 ルナ=フルール蒼唯
 ENo.1951 永之 睦愛染
 ENo.1952 フィーブレーク=U=カルヴァドスあるるぅ嬢
 ENo.2070 ルーリ・シルキーru-
参加者 計 52