<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.241 えいが部2年Q組 熊八サダヲ


映画好きの映画好きによる映画好きのための部活動

映画が好きな人も
映画館が好きな人も
映画館で食べるポップコーンが好きな人も

どなたでも大歓迎

無論おうちで観る派のインドアなあなたもオッケー

映画に関することならどんなことでも話題になりますいたします




今期は顧問のくま八先生が優しく厳しくご案内



なお、コミュ看板は顧問の独断と偏見と好みで描きかわったりします。
部員を勝手に看板絵に登場させたりさせなかったりもします。
配役が顧問の独断と偏見と好みによるところは言うまでもありません。

くま先生が気になる役に立たない映画情報。
(12月5日〜)
・カールじいさんの空飛ぶ家
ピクサー最新作。どっかの映画評で「グラン・トリノ」みたいなオチとか書かれてたのが余計に気になるよ。










コミュニティメッセージ


くま八先生(241)からのメッセージ:
くま八先生「さあ、いよいよ先生も全力疾走の12月っ。寒さにも忙しさにもインフルエンザにも負けず映画を楽しむえいが部始まるよ。」

くま八先生「で、早速だけど、今回は何にも観てませんっ。のでレンタルしてきた作品をば紹介。
『チョコレート・ファイター』。女版『マッハ!!!!!!!!』だね。痛いね、マジ痛そうだね。思わずお尻がムズムズしちゃう映画だね。ちなみに『マッハ!!!!!!!!』はスタントなしのガチ格闘アクションで有名になったタイ映画。CGばりばりのハリウッドアクションとは一線を画す面白映画。機会がこちらも。」

くま八先生「で、ちょっと脱線しちゃったけど『チョコレート・ファイター』は主人公が女の子なので、さすがにアクションの迫力はイマイチだけど、身軽、小柄を活かしての閉所格闘とかは十分見もの。一部「スタント?」と思う場面もあるけれど、そこらへんはご愛嬌。はなしの方はふにゃ〜んなレベルだけどアクション好きにはオススメです。」

くま八先生「ポポロくん>基本的には先生レンタルはセールでしか借りないなーとゆうか先生の地元では映画の半券持ってくとレンタル半額になるんだよねっ。なんと映画好きに優しいツタヤだろうね。
メルくん>喋る熊違うよっ、中の人いるよっ。単館系の方が『残る』作品多いよね。『プール』は観てないけど『かもめ食堂』大好きだよ。」

くま八先生「イリスちゃん、さおりんちゃん>『2012』、先生も半分は面白かったよ。まあ実際にあんなこと起こった後の展開なんて想像も出来ないしね。けど…けど…(遠い目)。
とゆうわけで先生とさおりんちゃん、どっちの意見も大事だよねーってことで。
映画館の席は『真ん中ぐらい』って事意外は特に気にしないね。」

くま八先生「スズメちゃん>一般向けっていってもタランティーノ臭はかなりするのでそこは覚悟して行ったほうがいいかもね。
セロくん>マイコーって損な人だったね。後半の人生はゴシップ塗れだたし。僕もマイコーの凄さを再確認したよ、あの映画で。」

くま八先生「るる☆ののちゃん>月10本は凄いな。本当に映画好きなんだね。先生も負けないようにもっと映画館に…。飛び出す3Dかー。先生『モンスターVSエイリアン』を3Dで観たんだけど、眼鏡が合わなくてね。それ以来3Dは敬遠ぎみなんだ。やっぱり眼鏡は自前じゃないとね。」

くま八先生「さて、さすがに連週新作観るってわけにもいかないのでここらで課題を一つ出しちゃうよ。
テーマは『好きな映画』で。皆にオススメできなくても全然構わないよ。成人映画だと先生ちょっと困っちゃうかもしれないね。」

くま八先生「では次回お会いしましょう。」

安くま先生「ほっほっほ…。」

ポポロ(123)からのメッセージ:
ポポロ「皆、色々と見ているようでうらやましい限りだな。オレは少々立て込んでいて、ゆっくり映画を見る時間を取れそうにない……」

ポポロ「そんなオレが最近、映画で感じた事は……スノープリンスのキャッチコピーを見て、色々ともやっとしたくらいか。あの煽り文句は名作を小馬鹿にしたようで最低だ」

メル(223)からのメッセージ:
メル「バルスは、色々汎用性の高い言葉だよね。
僕はよく、花粉の時期に『目がぁぁ〜〜ッ!!』ってム○カの真似をせざる得ないよ……フフッ」

>さおりんさん
「僕は基本的に端が好きだけど、映画に関しては真ん中だね。前後左右。
あの席が1番、首が疲れないってのが大きいけど」

イリス(228)からのメッセージ:
イリス「2012は賛否両論な気配・・・!
    これは自分の目で確かめないとダメだねっ!」

アト「コミュの看板絵がマクロスFなのはいいとして・・・
   ちちしりふともも役をくま八っつぁんが演じるのには断固反対の意を述べたい!」

メル(364)からのメッセージ:
メル「妙に気になったので2012をみたよ。え〜、うん、まぁ、アメリカ映画だよね。」

メル「あの監督はいつもああいう感じな気がする。でもボクは嫌いじゃない。」

メル「でもどっちかと言うとあの設定なら○○したほうが感動になると……ぼそぼそ……うん、悲観的ENDの方が好きなボクは多分ひどい子

メル「あっちなみに席はいつも2〜5番目の真ん中選ぶよ。最前列は逆に近すぎる場合が多々。」

さおりん(719)からのメッセージ:
さおりん「イングロリアスバスターズみてきました!」

さおりん「感情移入できなかったし、ストーリーに軸がなかったなあ。疲れただけだったよ。」

スズメ(802)からのメッセージ:
スズメ「…映画館に出向く時間がっ、今日ばっちり継続終わってたらば行きたいのですが、が!といいつつ、色々ー。
キルビル他あの監督作品は、「なんでやねん」と言いながら、ちょくちょく見てしまう妙な味気が…映画館で、椅子からずり落ちるのを耐えるのに苦労しますです、はい。」

スズメ「そんな映画館の席、さおりんさんの席チョイスは、真ん中よりもやや前のめりっぽいでしょか、パニック映画好きということですし迫力がすごそうなー。
私は大きいとこだと真ん中、小さいとこだとちょい前あたりを選びがち、先行指定席などのサービスがありがたいですよね、うん。」

まつり(900)からのメッセージ:
まつり「映画館でコーラを飲むと100%上映中に尿意を持て余すから困る。」

享ちゃん(1924)からのメッセージ:
享ちゃん「マクロス…PLはあれはあれでオッケ〜♪と、楽しんできたそうな…」

享ちゃん「見に行きたい映画というと、「つむじ風食堂の夜」だそうな。」

謎の美少女(2125)からのメッセージ:
謎の美少女「こんにちは、ここでは映画の話をしてるとかってきいて・・・
あら可愛い熊さんね。」

謎の美少女「最近見たのは今更ながら『スペル』と『イングロリアス・バスターズ』かしら。
前者は爽快なくらいずっとぶっ掛け。ホラー映画ながら要所要所にギャグを入れているのが素晴らしかったわ。
後者はとってもタランティーノだったわ。戦闘シーンは殆どなくずっと談笑は凄い。最後の10分は拍手ものだったわ。」




コミュニティ参加者


 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン琴海
 ENo.228 イリス=ウィズミック@17
 ENo.241 2年Q組 熊八サダヲジョン@17
 ENo.364 愛瑠=M=エスカロニア立花 唯
 ENo.526 リーゼロッテ・フォン・イズベルダイン弐乃
 ENo.719 織沢 沙織ぷれりゅーど
 ENo.802 比売雀新々
 ENo.900 毒島 茉莉レイヴン
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1524 草薙 凍牙トウガ
 ENo.1578 Rouge et Noir黒騎士@虹色天幕
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.2125 紅 永遠ジャスティス
参加者 計 14