<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1004 料理は愛情♪日向 ふれあ


『料理の基本は技じゃない!
 食べてもらう人を想う心だよ!
 そんな料理を目指す人集まれ〜』

とお姉ちゃんが言っております。
技術も大事だと思いますが、想う心があれば、
その人のために一生懸命練習して腕はついてくるものです。
さすがお姉ちゃんです。
真理です。
私も日々精進します。

と言う事ですので、料理へ情熱を燃やしてる人、
好きな人のために料理が上手になりたい人、
既に料理でとりこにした人、白ダシでもう一品と言う人、
振り向かせるためならちょっと怪しい調味料もアリよねという人、
心を込めすぎてなぜか不思議な料理になる人、
遺跡の中心で愛を叫びたい人は、お越しください。
……あれ?

たぶん、ここは料理を通じて少しずつ成長していく人のためのコミュニティです。
出入りは自由ですので、お気軽に。



コミュニティメッセージ


ふれあ(1004)からのメッセージ:
ふれあ「ビスさん>やっぱり、男の人ですね。凝り性なところがあるのは、女性より男性と聞いていますし、手の込んだ料理を学べば上手に作りそうです」

ふれあ「ルファさん>わかりやすいですね。でも、料理って案外そんなものなのかも。作った料理で、美味しかったものって何ですか?」

ふれあ「ゆうさん>そうですよね。私も既に手持ちの料理ストックが……草だとサラダになりがちですし」

ふれあ「シャーシャさんとマナサさん>お料理教室ではないですが、得意な人に聞けばいろいろ教われると思いますよ。個人的には、家庭料理を学ぶのが、一番実用的だと思います。主婦の人とかいましたっけ?」

ふれあ「メルさん(223)>苦学生だったんですね。美味しいと思ってもらえる料理を作る喜びを知ってるのは、たくさん愛情を込めていると思いますよ」

ふれあ「未宇さん>干し芋いいですね。でも、この前は、軽くあぶるつもりが、火力が強すぎて、焦がしてしまいました。私はこの前、干し柿作りましたよ。これは大成功でした」

ふれあ「メルさん(364)>作り立てが一番美味しいですよね。チンして……は、あったかいだけで、おいしさ半減以下だし」

ふれあ「ヒカルさん>いらっしゃいませ。贅沢な料理はカロリーが……毎日の食事は少し質素な方がいいと聞きますよ。家庭料理とか上手そうで、うらやましいです」

ふれあ「メイさん>食材からこだわった……究極とか、至高とか、そういう料理でしょうか?完成したら、お祝いの席とかでぜひ作って欲しいです」

ふれあ「金さん>おいしそ……ではなく。見た目から中華が得意そうですよね。金華ハムとかやっぱリ、使うんですか?」

ふれあ「シンクレア>料理は自分の時間なんですよね。ちょっとわかる気がします。料理中に、考え事をすると、よくまとまるんですよね。ところで、何か顔つき変わりましたか?(じーと見て」

ふれあ「ニニさん>2重の意味で隠し味になりますよね。やっぱり、愛情は大切です」

ふれあ「ヒルさん>お仕事でも、誇りを持ってれば。私のお姉ちゃんも料理人ですが、作る料理には、気持ちを込めています」

ふれあ「レーナさん>なんだかいろいろ経験談をお聞きしたいような。私は直火の力を、使いこなそうと思ってますから」

ふれあ「シルクさん>いらっしゃいませ。よろしくお願いします。なんだか可愛らしいですね。なでていいですか?」

ふれあ「ミトリさん>素晴らしい考えだと思います。きっといい料理人に、美味しい料理をつくれる人になれると思います。潜入工作とか、いろいろ気になる部分はありますけど……聞くのは無粋と言うものですね」

ふれあ「ナナさん>お母さんのお手伝いですか。私はお姉ちゃんのお手伝いで、料理覚えました。似てますね。その日は、女の子にとって決戦の日ですね。腕を磨いていないと!応援します」

ふれあ「ティアさん>グルメトーナメント……審査院長は、口から光線を吐くおじいさんか、美○倶楽部をやってる芸術家さんでしょうか?特別何をする、と言うのはないですが、料理を話題に仲良くなれれば、と思ってます。例えば、みんなの好きなお鍋は?とか聞くのでもいいと思いますよ」

ゆう(128)からのメッセージ:
ゆう「はいっ不思議生物ですっ  最近はなんにでも生姜をぶち込むのがトレンドです」

ヤツハカ(278)からのメッセージ:
ヤツハカ「原動力は・・・・・恨みや呪いです、でも料理します(何」

未宇(280)からのメッセージ:
未宇「作るのに夢中になってたら食べ損なってしまいました(汗」

魔女(292)からのメッセージ:
「ふれあさん、ありがとう。……そうですね。もう一度、初心に帰ってがんばります。
 そろそろ、おいしい草とパンくず以外の食材も取り扱ってみたいな」

メル(364)からのメッセージ:
メル「想い人なんていたりいなかったり?」

金さん(467)からのメッセージ:
金さん「グルメトーナメント!某味皇料理会がやっているようなあれかな?それは楽しみなんだな!」

八雲(479)からのメッセージ:
八雲「パンくずと草だけで何を作れっていうのよ・・・・」

シンクレア(562)からのメッセージ:
シンクレア「あれです、空腹にまずいもの無しってやつですな。その味が再現できるように料理三昧ですのさー」

ニニ(572)からのメッセージ:
ニニ「今のパーティメンバーの方は、お世話になった方と特別な…人なので、お料理にも気合が入りますっ。」

ニニ「作る量はちょっと悩んじゃうなぁ。男の人ってやっぱり食べる分量が違うような…。」

レーナ(661)からのメッセージ:
レーナ「ゆうさん>確かに、いくらおいしくいただけるとは言っても、草とパンだけじゃバリエーションに欠けますよね〜。
早くおいしい食材をゲットして、おいしい食材をおいしく調理出来るようになりたいです♪」

レーナ「それにしても皆さんお料理上手そうですねぇ・・・。
私も頑張らなくてはっっっ♪」

ミトリ(1187)からのメッセージ:
ミトリ「料理が上手になる秘訣は、『誰かに食べてもらいたいという思いを持つ事』かしら。
対象が誰なのかはともかく、美味しいものを食べてもらうために精一杯努力をする事。これに尽きるわね。」

ミトリ「あとは……『味見を忘れない事』ね。
頭の中で考えるだけでは、味はわからないわ。自分の舌で味わって覚える事が大切よ。
化学の実験ではないけど、「どうやったらどうなった」という事を経験として積み重ねれば良いわね。
何事も、失敗から学んでこそ、身に付くものなのよ。」

キヨタカ(1351)からのメッセージ:
キヨタカ「はじめまして。味オンチとよく言われるので、克服するために今期から料理を始めました。よろしくお願いします。」

ナナ(1422)からのメッセージ:
ナナ「>ふれあさん
けけけ、結婚式ですか!?・・・ゆくゆくは作ってみたいかも(///」

ナナ「こうみると、この島の料理人は結構多いのですね(キョロキョロ」

イグニ(1481)からのメッセージ:
イグニ「みんな料理人なんだ!あたしはイグニだよ、よろしく!」

イグニ「ふれあさん>うん…炎の制御できるようにならなきゃ…(炭になったパンくずから目をそむける)」

イグニ「未宇さん>どんどん燃やして練習するよー!」

イグニ「レーナさん>うっ…い、今は焦がしまくりだけど…いつか焦がさないようになるもん…」

イグニ「はやくおいしい料理つくれるようになりたいな…」

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「やっぱり、人それぞれ、「料理とは」って違うものなのですね。
料理の技術やレシピを聞いたり教えていただいたりするのももちろん嬉しいですが、こういう考え方、みたいなことを聞く機会ってあまりないと思いますし、なんだか得をした気分です。」

てふてふ(1732)からのメッセージ:
てふてふ「料理は火力。そしてこのコミュ名。つまりは火力は愛情かねぇ?」

ルファ(2096)からのメッセージ:
ルファ「草ばかりの食事にもそろそろ飽きてきたな、美味ければ文句は言わんが。」




コミュニティ参加者


 ENo.128 山口 裕ゆうや
 ENo.161 メルワ姉妹しだ
 ENo.213 フィリア・ファリスほっしー
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン琴海
 ENo.278 THE・YATSUHAKAたかし
 ENo.280 崔未宇ニーニ
 ENo.292 髪結いの魔女d'yquem
 ENo.364 愛瑠=M=エスカロニア立花 唯
 ENo.435 望月晃Crote
 ENo.443 瞑劉劉麒大地
 ENo.467 金華猪オードル
 ENo.476 アメジスト・アンスリウムmiacis
 ENo.479 隠神八雲竹屋
 ENo.562 シンクレア・ベイルートcynclare
 ENo.572 ニニ・ネネ・ノノ桜空
 ENo.617 小犬丸 鈴Ash
 ENo.618 鼠たぬき
 ENo.661 レーナレーナ
 ENo.771 麻子ああさあ
 ENo.1004 日向 ふれあ
 ENo.1049 シルク兎飼
 ENo.1187 美鳥・ムーンダストDictator
 ENo.1294 メディクィラス=ストリングスきゅうび
 ENo.1351 長尾清隆青猫(黒楽天)
 ENo.1422 美麗 ナナなな
 ENo.1481 イグニシズル
 ENo.1504 プララ・ハイアームズプララ
 ENo.1646 ティア・クレイティア
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1732 ティファナmix
 ENo.2096 ルファ・ミナヅキ葵草
参加者 計 31