<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.989 文章が好き!アンジェリカ・ラッセル


文章って難しいよね。
絵が描けて、しかも文章の上手い人が多い、このゲーム。
そんな人たちを見るたびに落ち込む日々……。
天は二物を与えすぎ! 一部の人に大盤振る舞いしすぎだよ、神様!


でもね、難しいけど・・・・文章書くことが大好きなんだ。
うまくないかもしれないけど、誰も読んでないかもしれないけど・・・でも好きなんだ!

自分ではうまく書けないよ。恥ずかしくて日記も書いてない。
だけど、文章のうまい人の日記を読むと楽しい!!

文章を読むのが好きだ!文章を書いている人が大好きだ!


そんな文章好きのためのコミュニティです。
ロールをしながら文章の話はしづらいと思うのでコミュ発言はPLでOK!

迷える方々には、先代文章コミュ管理人から引き続いて、この言葉を送ります。

『為せば成る。為さねば成らぬ、何事も。成らぬは人の為さぬなりけり』


文章コミュのサイトで常設イベント「リレー小説掲示板」を設置しました。
コミュ外参加もOKなので、興味のある方は覗いてみてください。


最初の文章イベントは第7回更新でした。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event1.html
  全コメ:http://russell.side-story.net/Entry/19/
  まとめ:http://nanami.nomaki.jp/FI/event1/index.html

第二回のイベントは17〜20回で開催されました。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event2.html
  全コメ?:・・・・・・・orz
  まとめ:http://nanami.nomaki.jp/FI/event2/index.html
  採点 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event2/c989.html

第三回のイベントは32回に開催されました。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event3/index.html
  まとめ:http://nanami.nomaki.jp/FI/event3/index.html(編集中)

第四回のイベントは44回開催です。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event.html
  全コメ:http://russell.side-story.net/Entry/158/
  まとめ:鋭意作成中

第五回のイベントは55回開催です。

   46回と47回のコミュメッセでアイディアを提案
   48回にイベント案まとめをコミュ主が発言
   49回にイベントアイディア投票です。
   50回にイベント案決定!!55回まで1ヶ月はあるよ!

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

■第5回イベントのアイディア(多少アレンジされています)

(0)技能説明
技能の解説や使用状況をレンタル有りで書いてみる。
描写はオーバーなほど面白い。
その人がその技能を獲得した瞬間の描写、技能で何かを行う描写(戦闘、生産など)などなど。

(1)【これまでのあらすじ】
50更新でみんな一息つくだろうし、過去を振り返るってイベントがあってもいいと思うの。
ということで島に来てからのあらすじをみんなで書いてみよう!!
これまでの成長日記みたいなのでも可。

(2)島がいつまで続くのか…
この島の不思議もだいぶ解明されてきています。
今までの状況からこの先島で起こるであろうことをキャラ視点で考察し、勝手にこんなことが起こるかもしれないとか予想したりしながら、「島がいつまで続くか・・・」を「キャラが」考える。

(3)キャラ投票deレンタル。
45回だったら1d41と1d3を振ります。最初のダイスの出目に4を足します。例えばダイスが1なら1+4=5で第5回の投票だから、「かっこいい!」「かわいい!」「おもしろい!」 2番目のダイスの目が「2」ならその中の2番目「かわいい!」の上位の人をレンタル!
(誰でもいいですが、レンタル宣言とかなんでも許可な人がいい)。
投票の御題にあわせて、上記例ならその人のかわいらしいエピソードをなにか書く。

(4)もしもレンタル
「もしも」「誰が(自キャラが、PMが、あの人が)」「○○だったら」で書いてみる。
キャラの空想でも、パラレルワールドについて語っても、何でもOK
もしも・・・・がぶっ飛んでいるほど面白い。
思いつかない人は「もしも」貴方のキャラが「この島のマナで暴走したら」でもいいですよ。

(5)運命のダイス
シチュエーションやワードといった主要な部分を全てダイスで選択する。
シチュエーションやワードは、センスの欠片もないコミュ主が例示します(え゛)
10個ぐらいはそれぞれ書きますよ。えぇ。
皆さんのダイス運とコミュ主のトンでもセンスにご期待ください(マテ!)

(6)ウェザー・リポート
この島の天気が変になりました。ある人の真上は快晴に。1mも離れていないある人の頭上には大雨。
何が起こってもおかしくないこの島でもこんな異常は初めてです。
ある場所では蛙が降ってきて、その中にいる人はみんなカエル化。
ある場所では蠅の王が降ってきて、その中にいる人はみんなハエ化。
・・・・・あれ?珍しくもないですね。
しかし、島についたばかりの自然科学者は大興奮。こんなビラを出しました。
『求!この島の気象情報!!
気象情報とあわせて、その場所にいるこの島の植物・動物の情報もレポートされたし!』
では、有志の皆さん、この科学者のためにこの島の天気、植物、動物の情報をレポートしてあげてください。

(7)無茶振りタイトル
コミュ主のセンスには任せられない。いや、コミュ主は甘い!
では、皆さんで無茶振りしてみようじゃないですか!
52回までに無茶振りのタイトルを口々にコミュメッセで叫んでください。
52回更新後、53回までにコミュ画像差し替えでコミュ主がダイス用タイトルリストを作ります。
53回か54回にダイスを振って、決まったお題で55回に何か書いてみよう、というもの。

(8)運命のダイス(無茶振り編)
要するに(5)と(7)のあわせ技
シチュエーションやキーワードやタイトルをみんなでコミュメッセで叫ぶ。
コミュ主がまとめて、画像でアップしますので、シチュエーション用、キーワード用、タイトル用の3つのダイスを振って、ダイスの結果にあわせて何か書く

(9)もしも(無茶振り編)
要するに(4)と(7)のあわせ技
もしも「誰が」「○○だったら」の「誰が」と「○○」をみんなでコミュメッセで出し合う。
以下、同文
ダイスは誰用と○○用の2個振り
(8)のシチュエーションの一つに「もしも」シチューエーションがあったら(8)とも融合できそうですね。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

あとね、文章の質問を、ここで聞いたら、みんなが答えてくれるらしいよ。
管理者は∈(・ω・)∋だから、力になれませんけど……。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


おまけ:文章コミュ以外の文章で参加できるイベント

ハロウィン:http://migrationbird.omaww.net/Entry/142/
 1回目:10月27日(水)の更新日予定
 2回目:11月3日(水)の更新日予定




コミュニティメッセージ


アンジェリカ(989)からのメッセージ:
アンジェリカ「はい、こんにちは。上のほうをご覧ください。コミュ主が適当にアレンジしてイベントっぽくなったアイディアが0〜9まで10個あります。さすがにダイスとは言いません。
「これならできそう」「面白そう!」
と思うものに次回コミュメッセで投票してください。一人で複数に投票してOKです。」

アンジェリカ「レンタル系など、これは厳しいと思うものもあると思いますので、できないと思うものは落としてくださいね。次回投票よろしくお願いいたします。」

アンジェリカ「それから、上のほうの一番下につけておきましたが、ハロウィンイベントがあるみたいですよ。あと2週ほどですので、参加を予定されている方はお忘れなく。」

夜一(238)からのメッセージ:
夜一「時間がない…というより精神的なゆとりがないためか文章が手に付きません。こうなるともう…」

夜一「>ヤヨイさん
直接描写ではなく、間接描写ですか。なるほど。私も直接描写はどうも得意じゃないのですよねぇ…書いた時、こんな擬音で大丈夫か?と毎回思いますし」

夜一「あ、それと本日の闘技はよろしくお願いします♪正直、震天20がどう転ぶかで全てが決まる気がします…」

夜一「>メルトさん
今やると死亡把握」

夜一「文章の続きを読みたいと思わせるには、どこで区切るかも重要らしいですね。きりのいい部分で終わるのは書き手にとっては楽でも読み手にとってはインパクトに欠けるのでしょうか?」

夜一「>えんちゃん
○ちゃぴんさんは昔から万能という話は聞いていましたが…羨ましいものですね。私もいつかはそうなってみたいものですよ…思うだけなら簡単なお仕事ですね」

夜一「日記形式にこだわるのはメリットもデメリットもあるでしょうからねぇ。少なくとも、私のように日記がやたら白紙になる人には向いていない気がします」

魅月(259)からのメッセージ:
魅月「>夜一さん
そうねぇ。少なくても15万文字程度では無理みたいね。・・・10倍も100倍も書く必要があるのかもしれないわね。――今だに暗中模索――」

魅月「>九郎さん
お借りさせていただき本当にありがとう。ええ、そういっていただけるとありがたいわ。というわけで遠慮なくもふもふしつつ――音楽コミュもしっかり覗かせてもらうようにするわね。」

九郎(304)からのメッセージ:
九郎「あまりぐったりしていてもいけませんね……締切りに間に合うよう、頑張りましょう」

九郎「コミュイベントのネタは……今までのでもう言っちゃったのですわぁ〜」

ヤヨイ(403)からのメッセージ:
「文系なコミュだと思ったけど、なんていうか頂上決戦」



>夜一さん
「コミュの話題からはズレちゃいますけれど、どうぞあっちの方ではお相手よろしくです。」

>メルトさん
「ありがとうございます♪
 特に突っ込みなども無かったので良かったです!」

>レイナさん
「私はPCの前だとフツーの文章構成しか出来ないので、
 いつも布団の上に寝転がって組み立ててます」

「思いもよらない展開や、描いて楽しい情景が思い浮かぶので。
 絶対に出来ると決めてるジンクスに頼るような感じです」

>ラピスさん
「無茶振りって、なんだかそそられるわね。
 レンタル相手と、SFやファンタジーなど分類をダイスで決めちゃうとか。」

「……さて。残酷な描写が入ると思ったけど、
 気を利かせて貰うという回避が自然と生まれちゃった
 ……完全に自由に動いてる気がする。キャラ達が」

メルト(465)からのメッセージ:
魅月さん>
メルト「個人的には知らないうちに上達はあるかなーと思うです。文章も絵も描き続けることが重要とゆーか」

魅月さん>
メルト「個人的には知らないうちに上達はあるかなーと思うです。文章も絵も描き続けることが重要とゆーか」

レイナさん>
メルト「アイデアが文章にならないんていつものことです! どうしても具現したい場合は納得いくまで書き直してるですが、〆切の壁を越えられずに泣くことも多いです。…たぶん、箇条書きでプロット造ればいいんだろうけどと思いつつ」

剣持ち舞う乙女アレナ(519)からのメッセージ:
PL「前回はすみません…間に合いませんでした。日記も落としたしorz」
PL「>夜一さん
あら…実際にその傾向ありですか(^^;
私は、説明濃度はともかく文章自体が回りくどいことになりがちです…おかげでリアルのフォーマル文章はあんまり困んないのですが(ぇ)」

PL「>メルトさん
その辺も、話を振ってくる分には大歓迎ですよー。
アレナは現在進行形の想い人が島にいないんで、今は想い人もいないヘルさんの方が難易度低そうですが(何)」

PL「>シストさん
あー…私も最近は他の人の感想ってあんまり聞きませんね。マンネリ化してるので色々新しい試みをしたいところ…今回もその一環なんですが。」

PL「>レイナさん
…最近は、アイディア練る方が大変ですorzアイディアがあれば、書き始め「さえ」すれば割とのるので、あまり意識したことはないかな。」

PL「今回は、キャラシナリオのための予習も兼ねて、似非ファンタジー(ぷちホラー)を多めにしてみました。どうかなぁ…」

ヴィヴァーチェ姉弟(603)からのメッセージ:
シスト「長い日記とか書けてないなぁ…50回は節目になるし、
    何かこう、長めの日記書きたいなー…」

醒夢(779)からのメッセージ:
醒夢「うわぁぁぁぁ、チキレ、がっ。お、恐ろしいトラップだった…」

醒夢「というわけで、今回はおとなしく、他の人に投票しよう… いろんな意見が出てる、ねぇ…」

レイナ(839)からのメッセージ:
レイナ「イベントも近そうなのでもう一度力をふるって頑張りたいなって思います! …じ、次回からっ(時間との戦いにまず勝たないと」

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「>やよいさん
うぇざー・りぽーとを、島の各所でやってみるとかですかね〜。それぞれの場所の描写も勝手にしてみちゃうとか〜」

えんちゃん「>めるとさん
なのですよ〜、良い感じにトンでる神様がトンでる時にトンできてくれるのです〜」

えんちゃん「>りょうさん
どんなもんだいぼ〜く♪
いてくれたらいいですよね〜。でもでも変えられないから良いものだとも思うですし〜」

ラピス(952)からのメッセージ:
ラピス「赤い瞳さんのハロウィンイベント……面白そうね、文章が合わせられそうだったら参加しようかしら」

フィス(1021)からのメッセージ:
フィス「夜一さん>
祝福=天罰なのかもしれませんね。衰弱とかはまた違うでしょうし。
感情や音の表現はマンネリ化しやすいので、個人的に!の数を意識して少しでも緩急つけようとがんばってます〜」

フィス「今回で案が発表なのかな?わくわく。」

種と幽霊(1037)からのメッセージ:
フレイアルト「文を書いている途中で、他の話のネタが浮かんで大変です!」
セメンツァ「かきとめたものが、くみあわさって、やくにたつ…」
>夜一さん
フレイアルト「俺は三人称ですけれど、視点が登場人物なんで、何処を台詞にするか悩みますね。語り手が台詞を言う時は「」を使わずに読点を使うんですけど、バランスが悪いかなって考え直し中です」

セメンツァ「あまりにわけると、つまづきがおこる…」

>メルトさん
フレイアルト「あっ、其の何処に落ち着きたいかっていうのは漫画のプロット書いた時に感じました!一つずつ目標地点を作って、丁寧な整理が必要なのかもしれませんね」

セメンツァ「もくひょうと、もくひょうの、てんとてん、さいごには、いっぽんのせんになるように…」
>レイナさん
フレイアルト「頭の中のアイデアが形にならない時って、俺の場合全部アニメーションになって文にも一枚絵にもならない!っていう感じです。乗り越え方は…文で箇条書きにしたり、絵で何個もラフを描いたり、とにかくアニメを簡単に説明出来るような感じに書き留めます。そうすると、一番の決めどころとか段々見えてきますね」

セメンツァ「きしょうてんけつ、いちばんのもりあがり、リズムよく…」

>えんちゃんさん
フレイアルト「しかも八人全員お喋りで行動的、もうどう収拾付けたらいいか未だに悩んでます。かと言って、誰かを空気にはしたくありませんし…でも一番は主役ですし…」

セメンツァ「それぞれのこせいを、うずめたくはなくて…」
>リョウさん
フレイアルト「こんな難しい分類があったんですね…、俺の場合はリョウさんの言う通りで、付け足すなら不定焦点化みたいですね。『自分は…なのだろうか』って感じで語り手が使うんで、其の度に焦点が変化してますし。何か本を、此れの視点は何だろうな、って考えながら読みたくなってきました」

セメンツァ「よみとくことの、たのしみが、またひとつふえた…」

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「>アイデアがあるのに形にならないとき
そういう時、ありますよね。そういう時はとにかくざっとでいいから書いてしまいます。自分でこれは『アイデア出たな』と思わないところを先に書いてしまうと、形にならなかった部分も自然と決まってくるというか。」

赤い瞳(1651)からのメッセージ:
赤い瞳「え、あれ、まさかの僕だけ意見…とか思ったけどそんなことなかった!安心した!」

赤い瞳「>夜一さん
13kmは例外かな!…でも、13kmって表記しなくても「めっちゃ伸びる」って表記はほしいよね?
伸びるはずの剣が「長さが足りずに、」って表現いれられたらあわわわってなるから、せめて伸びるって表現だけでもいれとこうじぇ!って話なのよー」

赤い瞳「>音の話でえんちゃんさん
む、思ったとおり伝わらなかった。空白は空白でも、色々あって「私は、お前を許さない」と「私は…お前を許さない」の違いとかもあるわけで。
……とりあえずあれだね。説明がむずい。」

赤い瞳「>メルトさん
まったく島の人々は全裸が好きだなぁ!脱いでますけどね!(駄目な人々)
…ど、どんな流れでそうなったんだ……めっさ気になる…!」

赤い瞳「>レイナさん
形になるまで、なんとか書いて書いて…しかできない僕です。
あとは、他の人との会話で形が出来上がるってこともありました。」

赤い瞳「>カティさん
ですね。読み手の年代、媒体、性別なんかも関係するかも…
僕は漢字とか苦手なんで時々涙が出ますよ。マジで。」

赤い瞳「>リョウさん
そうですね…やっぱりなんでも書ける様になりたいものです。(だが、モヒカンである)
僕も実は知りませんけどヒャッハー 世の中ノリでなんとかなりますよねヒャッハー」

赤い瞳「ちょっと難しい話なんだけどさ、完璧な文章を書ける。って人は居ないよね?居ないと思う。居ないということにして。
なら「完璧」を目指すのは無駄か、完璧でないことを嘆くのは無駄か、っていうことを聞いてみたいの。
……答えてくれる人、いるかな?」

泡沫の享ちゃん(1924)からのメッセージ:
泡沫の享ちゃん「>ヤヨイさん お礼が遅くなって申し訳ない!!全コメありがとうございました!!特にうちの文章感想の中に嬉しい言葉が…次回も頑張らせていただきますね!!(通常の日記は…orz)」

泡沫の享ちゃん「呟いたつもりの意見が入っててびっくり!!頑張れ!!うちの意見!!」

リョウ(2169)からのメッセージ:
リョウ「>夜一さん
そうですねぇ。でも、そういう系を動かせる人はブレなかったり、変わっても面白かったりする人が多いので凄いと思います。そしていっそ常にブレちゃえというのが私です」

リョウ「話題があれば自然と会話が続きますしね。話したい時に話せる気楽さが良いですね。そういう意味では日記に近いかもです。再開といえば、間違えて別の人に送っちゃったりしても次の週に続けて再開できますしね。今ひしひしと痛感してます」




コミュニティ参加者


 ENo.4 ロドリクス&クラリウス奈月
 ENo.19 滝宮 琵姫物陰
 ENo.25 Wyona AC. FurfuresMagatama
 ENo.35 ナハト=フォン=ロッテンブルクHeptis
 ENo.64 霧島桐子るしてぃ
 ENo.69 エリナ=ミルティアス炎戒
 ENo.78 ローラレット・ディマスカークrins
 ENo.96 クレア=ニーソン左脳
 ENo.99 シリウス=シルバリオ櫻井直哉
 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.145 秋久 豊句外
 ENo.157 観測者南京半二
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.234 吠崎 吼音なんとか
 ENo.235 桐生 伊織セシル
 ENo.237 アルディンラナロウ
 ENo.238 戸叶 夜一氷雨
 ENo.239 スティレットaisia
 ENo.244 エイテン=U=フォーロックすちょ
 ENo.259 伊賦夜 魅月斬華
 ENo.292 髪結いの魔女d'yquem
 ENo.304 源九郎トウカ
 ENo.353 春夏秋冬 璃音柊さつき
 ENo.371 エルヴィラ・コンラート真崎
 ENo.377 飛鳥螺郷
 ENo.399 メリッサ・ベルンシュタインだんな
 ENo.403 クロユキ ヤヨイ黒雪
 ENo.449 エル・アルゥおーたむ。
 ENo.458 吾木香Magu
 ENo.465 メルト・D・クラッシュアース朔月
 ENo.495 Chloe=Ramily睦透
 ENo.501 フェイテルぶらっく
 ENo.508 梁川 小春TKJ水産試験場
 ENo.519 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.520 エリングフォルト更紗零
 ENo.561 藤本優歌文月浩加
 ENo.582 仰木 ユウトほくと
 ENo.603 シスト&ブラス&イメトティー
 ENo.666 シオン・アスター夜海
 ENo.673 のら猫ちゃん三十七代目
 ENo.704 ルチル=クォーツ=クレセント若月梨里
 ENo.731 Anothely天都彼方
 ENo.734 セン・ブライトみなみ
 ENo.779 春日野 醒夢makoron
 ENo.794 マコフィン・S・ショートつちのこ
 ENo.822 イディア=アイラス月 葵
 ENo.830 森野 象三みまつり まりも
 ENo.831 宇津呂 琴羽大げさ
 ENo.839 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
 ENo.896 グゼトナ・ティッセ・ルヲズ六角堂
 ENo.898 ファイ=アトーズ水無月一日
 ENo.905 矢上来須恵水無月九龍
 ENo.925 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.952 ラピス=ノーザンフィグ福々
 ENo.980 桜庭撫子セツナ
 ENo.987 シュライク・ゼイナードCrymson
 ENo.989 アンジェリカ・ラッセルななみ
 ENo.1021 フィアヴェル=リーンディース・ディブロズfirce
 ENo.1037 生かすためのいのちと捨てるためのいのち虹月 宵夜
 ENo.1127 ルフィナ=キャンティ海月。
 ENo.1162 イグズ=エレメントyuk
 ENo.1199 佐々野 望千城神無
 ENo.1204 亘理 一樹えちごや
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1348 村娘Cうし
 ENo.1353 キルミィとリボル婆mich10
 ENo.1529 カティル=ラチェスkin
 ENo.1578 Rouge et Noir黒騎士@虹色天幕
 ENo.1609 ディーン=フォルセウスレックー
 ENo.1646 ティア・クレイティア
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1650 ケサ・リェースようかん
 ENo.1651 メレディス・オブシディアン昂詩
 ENo.1690 七彗 冥翼人
 ENo.1702 アズフィード宮内 梳野
 ENo.1739 牧野瀬 悠(まきのせ はるか)ぼり
 ENo.1784 ライリッド・スティリード文月
 ENo.1794 フィサリス=フォレスタK*M*Dial
 ENo.1803 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1811 由良木 ゆらsizu
 ENo.1893 桜庭 白夜&虎白暁月ゆか
 ENo.1895 ア・ラ=モォド朧童子
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.1962 アルマ・アーベントロート灰猫
 ENo.1986 桜田 壱葉kuro
 ENo.1995 マナ・クルス黒羊
 ENo.1996 アイヴィ・ドゥシェルkM-r
 ENo.2043 ジーベンエルフЖジュラハン神虎
 ENo.2061 犬飼 四郎兵衛 験座れいろ
 ENo.2068 トーネ=ブレンシュ小幸跡
 ENo.2097 ロートゥエこっかくろ
 ENo.2155 Viola mandshurica---
 ENo.2169 突発性変異誘発症候群犬開水面
 ENo.2230 征琉 封真琉征
 ENo.2233 大島 順平鷹山
 ENo.2259 桃寺セキシノ
 ENo.2262 n1
 ENo.2266 小清水 由美風来の孟徳
 ENo.2298 雛神 このみ雛椿
参加者 計 101