<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.64 酒は人付き合いの潤滑油霧島桐子


酒好きの人々のための、お酒紹介コミュ。
ようこそいらっしゃいました。さあ、先ずは一献。
お酒が飲めなくても「来てくれただけで十分嬉しい」のです。

−対象となる方−
 ☆日本酒・洋酒・焼酎 等々種類に拘らず酒が好きな方
 ☆酒は呑めないけど和気藹々な雰囲気が好きな方
 ☆PL・ロール関わらず酒が好きな方
 ☆酒さえあれば生きていける方
 ☆旅のお供はやっぱり酒!な方
 ☆メイドが好きな方
 ☆それ以外の方々=誰でもウェルカム
 ☆一般マナーと節度を守って、楽しい時間を過ごしましょう

基本的に、マスターが酒類をつらつらと紹介しております
こんなの在るよ!とか、それはこうだろ!というつっこみ、紹介も大歓迎

-----------
文中のマスター=E-No64のPLだと思ってください。
※:画像は友人から頂いたものを使用してます。
※:たまに変わります
-----------

諏訪地方で秋の呑み歩き日程が決定しました
 →10月9日(土)15:00〜19:00
 http://www.nomiaruki.com/
興味のある方はぜひ参加してみてください



コミュニティメッセージ


とーこ(64)からのメッセージ:
とーこ「本日は以前も紹介したような気がしますがー…、舞姫酒造から翠露です」

翠露「雄町」中取り袋しずく・純米吟醸生酒
醸造:舞姫酒造(長野県) Alc:15.3% 原料米:雄町
美しいマリンブルーのボトルに入ったこのお酒、華やかで透明感のある吟醸香。口に含んだ際の含み香が特に素晴らしい。甘くかぐわしく、米のエキスが凝縮している感じの香り。
やや弱めで透明感のある味わいのあと、米本来の甘みと甘味が強く現れてスーっと引いていきます。
封を開けてから数日経つと、初期の透明感はそのままに、弱かった味が逆に強くなっていく変化が楽しめます。

「この翠露純米吟醸には雄町と、美山錦の二種あるが、個人的に雄町の方が好きだな。
若干辛口のフルボディ感を味わいたい、楽しみたいのであれば美山錦のほうが良いだろうと思う」

とーこ「すみません、走り書きでベルギーとか書いてましたね…。
カノンさん訂正ありがとう御座います!」

とーこ「ファータさん、買わないのも良い事ですが、あまり我慢するのも精神的に毒となりますので程ほどに、ですよ」

サーカス団見習いエックス(171)からネコミミ通信が届いた:
サーカス団見習いエックス「呑み歩きいってきましたよー。
当日雨なのがとても残念でした。とーこさんの姿も探したのですが・・・僕の目には映りませんでした。声だけかけようと思っていただけに、残念でなりません。」

サーカス団見習いエックス「肝心のお酒は美味しゅうございました。相変らず本金が飲みにくかったですが、あとは良い味してました。お土産もたくさん買ってきましたよー(そういって、「不老」という古酒をドンとテーブルの上に置いた。味は10/30のオフでのお楽しみだ。」

カノン(319)からのメッセージ:
カノン「>マスター
ニュークリアペンギンはネットで見て、これは買うしかないなと友人と金を出し合って購入したのだよ。
世界限定500本のうち、日本には100本入ってきたらしい。
すぐに完売してしまったようだから、日本にも結構な数のバカビール好きがいるものだな」

カノン「>ファータ
私は紹介というより、飲んだものを語っているだけだからなあ。
マスターと違ってビールの話しかしてないし、あまり参考にはならないと思うぞ?」

ファータ(1244)からのメッセージ:
ファータ「ま、マスターが素に・・!確かに、カノン様の紹介されたビールには驚きましたが。
そういえば、どうやってお飲みになったのでしょうね。」

ファータ「飲み歩きの日は、友人の案内で様々な寺社を歩き回ってきました。
楽しんでもらえたようなので、案内役としては嬉しい限りでした。」




コミュニティ参加者


 ENo.64 霧島桐子るしてぃ
 ENo.171 Mr.XMr.X
 ENo.244 エイテン=U=フォーロックすちょ
 ENo.260 ロゼア・ビアリー潮澄アヤ
 ENo.319 十・華音・リッチーニシウリ
 ENo.518 EX/
 ENo.1121 蒼凪 厘子紙袋
 ENo.1244 ファータ・イルクオーレ
参加者 計 8