<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.989 文章が好き!アンジェリカ・ラッセル


文章って難しいよね。
絵が描けて、しかも文章の上手い人が多い、このゲーム。
そんな人たちを見るたびに落ち込む日々……。
天は二物を与えすぎ! 一部の人に大盤振る舞いしすぎだよ、神様!


でもね、難しいけど・・・・文章書くことが大好きなんだ。
うまくないかもしれないけど、誰も読んでないかもしれないけど・・・でも好きなんだ!

自分ではうまく書けないよ。恥ずかしくて日記も書いてない。
だけど、文章のうまい人の日記を読むと楽しい!!

文章を読むのが好きだ!文章を書いている人が大好きだ!


そんな文章好きのためのコミュニティです。
ロールをしながら文章の話はしづらいと思うのでコミュ発言はPLでOK!

迷える方々には、先代文章コミュ管理人から引き続いて、この言葉を送ります。

『為せば成る。為さねば成らぬ、何事も。成らぬは人の為さぬなりけり』


文章コミュのサイトで常設イベント「リレー小説掲示板」を設置しました。
コミュ外参加もOKなので、興味のある方は覗いてみてください。


最初の文章イベントは第7回更新でした。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event1.html
  全コメ:http://russell.side-story.net/Entry/19/
  まとめ:http://nanami.nomaki.jp/FI/event1/index.html

第二回のイベントは17〜20回で開催されました。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event2.html
  全コメ?:・・・・・・・orz
  まとめ:http://nanami.nomaki.jp/FI/event2/index.html
  採点 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event2/c989.html

第三回のイベントは32回に開催されました。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event3/index.html
  まとめ:http://nanami.nomaki.jp/FI/event3/index.html(編集中)

第四回のイベントは44回開催です。
  内容 :http://nanami.nomaki.jp/FI/event.html
  全コメ:http://russell.side-story.net/Entry/158/
  まとめ:鋭意作成中

第五回のイベントは55回開催です。

   46回と47回のコミュメッセでアイディアを提案
   48回にイベント案まとめをコミュ主が発言
   49回にイベントアイディア投票です。
   50回にイベント案決定!!55回まで1ヶ月はあるよ!

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

■第5回イベントのアイディア

(0)技能説明・・・・コミュの掲示板参照

(1)【これまでのあらすじ】
50更新でみんな一息つくだろうし、過去を振り返るってイベントがあってもいいと思うの。

(2)島がいつまで続くのか…この事を題材にして文章が…書けなくもない!
(イベントアイディアとして提案されたわけじゃないけど挙げてみる)

(3)キャラ投票deレンタル。
45回だったら1d41と1d3を振ります。最初のダイスの出目に4を足します。例えばダイスが1なら1+4=5で第5回の投票だから、「かっこいい!」「かわいい!」「おもしろい!」 2番目のダイスの目が「2」ならその中の2番目「かわいい!」の上位の人をレンタル!
(誰でもいいですが、レンタル宣言とかなんでも許可な人がいい)。
投票の御題にあわせて、上記例ならその人のかわいらしいエピソードをなにか書く。


■イベントへのご意見
醒夢「そして息つく間もなく次回イベント案…! うーん、次回はレンタル色の強い物がいいなあ、とか。
えんちゃん「いべんとは緩いいべんとが良いなぁと思うです〜。らんだむ性があるいべんとだと楽しいような…」
フィス「イベントはまたレンタル系がしたいですね。もしもシリーズみたいなお題付きとかで。」


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

あとね、文章の質問を、ここで聞いたら、みんなが答えてくれるらしいよ。
管理者は∈(・ω・)∋だから、力になれませんけど……。



コミュニティメッセージ


アンジェリカ(989)からのメッセージ:
アンジェリカ「毎度お世話様でございます(←日本語的におかしい気がする)。前回いただいた意見を上にまとめてみました。さて、今回はどんなアイディアが出てくるやら。」

アンジェリカ「次回(48回)同じようにまとめを書きますので、その次(49回)でこれはというアイディアにコミュメッセで投票ください。投票の詳細は次回です。」

夜一(238)からのメッセージ:
夜一「斬新なイベントアイディアが思い付きません…以前話題にしたことがある『シチュエーションやワードといった主要な部分を全てダイスで選択する』ぐらいでしょうか?」
夜一「…カオスの極みなので、誰がやりたがるのかという話ですけどね」

夜一「>魅月さん
当たり前と言えば当たり前なのですが、それぞれの書き方には利点もあれば欠点もあるわけで…細かい描写等も含め、自分の書き方を確立できれば最高だなと思います。果たして、どれだけ書けばそのように感じられるのでしょうね?」

夜一「>アレナさん
私の場合はその素人に該当するのでしょうねぇ。読み返すと、これ説明になってないよ…ということが何度あったことか。私はどちらかというとくどい文章が嫌いなため、説明は割と省くのですが…どうも省きすぎのようです」

夜一「>フィスさん
相手に祝福を与えることが何を意味しているのか…というのも興味深い点ですよね。技に関するあれこれというのは、もっと掘り下げてみると色々と面白いことが書けるのかもしれませんねー」

夜一「なるほど、衝撃の度合による使い分けですか…私は一応は意識しているものの、そこまで深くは考えられていない気がします」

夜一「>フレイアルトさん
私とほぼ同じ考え方…かもしれません。基本的に一人称描写で日記を書くからか、どんな文章も台詞に見えてくるのですよね。正直、「」を付ける位置に迷うぐらいです」

夜一「>赤い瞳さん
知り合いとそのような話をしたことがあるのですが、下手に数字設定を加えてしまうと自由度がなくなって描写しにくくなる…という結論になりました。某13kmとかもそんな雰囲気がぷんぷんします」

夜一「>リョウさん
我が道を行く系のキャラが簡単に性格が変わってしまっては何か違う気もしますしねぇ」

夜一「ネタ切れは交流を打ち止めにする1つのタイミングですよね…実際、無理に話し続けるよりは明らかにその方が建設的ですし」
夜一「そうですね。もし後からまたネタが思い付いたら、そういう時にでも気軽に再開すれば良いのだと思います」

夜一「音に関する返答が予想以上に多くてビックリです」
夜一「私の言う『音』とは台詞を言っている時の感情、描写をしている時の心情、そして効果音等も含めた文章のリズム。あらゆるものが対象だったのですがあの説明では分かりにくいですよね…」
夜一「意識をしている、していないもハッキリ分かれましたね。具体的な手法を書いてくれた方もたくさんいて、とても参考になりました。ありがとうございます!」

魅月(259)からのメッセージ:
魅月「書きたい、けど上手くかけない、けど、とりあえず書く。…誤魔化しなのかしら、ひょっとしてこれって…それとも、知らないうちに上達…後者はないわね。」

九郎(304)からのメッセージ:
九郎「イベントアイディアですか……なかなか思い浮かばないものですね……
登録までに何か思いついたならば、ここに記しておきましょう」

九郎「>魅月さん
レンタルありがとうございます。音と九郎の話は、ほとんどそのまま私の意志の代弁でありました。
よければこっそりやってる音楽コミュの方も見てやってくださいませ。音というのは本当に共通の言語です。
あ、もちろん好きなだけもふもふしたり、撫でてくれていいんですよ?」

ヤヨイ(403)からのメッセージ:
「んー、毎回イベント案を考える度に絶望するんですよねぇ
 『ウェザー・リポート』とかどうでしょう
 雨や雷、曇りや雪とか、ダイスで決めたりして天候描写するの」

「『それで、どうするか?』ですか?
 どうするんでしょうねぇ
 難しいですね、イベント考えるのって!」

「本編や外伝……かぁ
 過去編や過去過去編がそれにあたるかも
 ふつーだとサブキャラさんの過去とかが一般的なのかしら」

「それと、えーと”音”ですかー
 擬音を入れようと思ったことはありますけど、
 ”ガンガンと音が鳴る”より”バケツをバットで叩くような音”みたいな、
 そーゆー描写をしています。風が吹くとか入れると臨場感が増しますし」

「わわっ!色んな方にコメント見られていたっ!?
 お疲れありがとうございますー!もったいないお言葉ですっ」

メルト(465)からのメッセージ:
メルト「メインパソコンが壊れちゃったです。環境が変わりすぎると、慣れるまで大変なのです!」

夜一さん>
メルト「長編は長編で、引きを盛り上げる練習になったりするのかもです! でもダイスを振って決める…ってのは面白そうだけど、時間がないと本当に自爆しそうなのですよー!?」

ヤヨイさん>
メルト「はわー、全コメなされてたですか! おつかれさまです! いつもながら、みんなの過去の日記まで目を通してコメントとは恐れ入るですっ。おつかれさまなのですー!」

アレナさん>
メルト「メルトが絡むということは、アレナを幸せにできるということですね! わかったです。きっと島卒業までにはアレナの小指に結ばれた赤い糸を手繰り寄せてみせるですーっ!」

えんちゃんさん>
メルト「わかるです。脳内麻薬、大切です。いい感じにトンできた頃に神様は降りてくるです!」

種と幽霊さん>メルト「その場合はもしかしたら、理想と文章が一致してないのかもですねー…。メルトもよくあるです。どこに落ち着きたいかを先に文章化してみると、すっきり諦められるかもです」
赤い瞳さん>
メルト「馬鹿じゃないです! もっとやるべきです!(ぇぇ) ちなみに最後のオチは、マインスィーパーとソリティアがキスをしておわるあたりに人間としてのダメさ加減が」

ヴィヴァーチェ姉弟(603)からのメッセージ:
シスト「アイデア…浮かばないなぁ…。技能説明も良いかなー、と思うけど」

シスト「>アレナさん
    過剰な心配か…それならいいんだけど。
    他人から客観的に見られないと、分からないからね。そういうことは…」

レイナ(839)からのメッセージ:
レイナ「最近殆ど書けていないので頑張りたいところです。頭の中でアイデアはあっても、それが形になってくれないんですよね。そういう時って皆様ありませんか? またそれをどう乗り越えて文章にしていますか?」

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「>あんじぇりかさん
れんたるでそれはなかなか難しそうですね〜。でもでも素敵なあいでぃあに思えます〜。全く見ず知らずの人じゃなくて、ここの方を題材にしてみるとかはどうでしょう?」

えんちゃん「>夜一さん
がちゃぴ○さんはそれはそれは器用な人なのですよ。この島にもいらしてもおかしくないくらい〜
日記は特に考えてないですね〜。日記は日記としか〜(笑)」

えんちゃん「>ふれいあるとさん
8人もいたら、それは大変なのですよ〜!
書ききるのは何というか至難の業ですね。どう書き分けるか思いつかないです〜」

えんちゃん「>赤い瞳さん
わたしは空白は「…」で表現してますね〜。句点は息継ぎぽいんとに近いかなぁ」

ラピス(952)からのメッセージ:
ラピス「……誤字って恐ろしいわよね!」

ラピス「イベントはそうねぇ……前やったキーワードイベントが楽しかったから、今度は『無茶振りタイトル』なんてどうかしらね。ひとり1つタイトルだけ出して、他の人ので書く……とかね。ランダムに割り振ってもいいし、好きなのを選んで書く形にしても面白いわね、選ばれなかったら泣けるけれど」

ラピス「そして改めてディスさんに感謝。大事に使わせてもらうわね。」

フィス(1021)からのメッセージ:
フィス「んん、残酷な描写をどれだけ静かに書けるかが課題」

種と幽霊(1037)からのメッセージ:
フレイアルト「私的な事ですけれど、全三十九話をノートに手直しする事を決めましたよ…さて、暇はあるんでしょうかね」
セメンツァ「なんどもしゅうせいするなら、ぜんたいをかきなおす…」

カティ(1529)からのメッセージ:
>赤い瞳さん
カティ「そうですね>次」

カティ「最近は文章を読む媒体も様々になっていますね。読みやすい文章というのも様々なのかな?」

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「あ、投票やそのテーマを利用するのってすごくおもしろそうですね。」

赤い瞳(1651)からのメッセージ:
赤い瞳「ここで言うのもなんだけど、自分のすみかでイベントはじめました。
ハロウィンで何かのイベントに参加するけどそれようのアイコンがない!って人とか饅頭好きの人とか遠慮なくいらっしゃいましー。」

赤い瞳「停滞と変革、か……ようやくなんとか書けそうな気がしてきました。新しい文章になれてるといいな!」

赤い瞳「>アイコンコメント皆様
喜んでいただけたようならば幸いです。愛だけは伝わったって僕信じてる!」

赤い瞳「島がいつまで続くか解らないけどあたしたちずっと友達よね!
と約束しあったはずの友人と宝玉を奪い合うバトルに発展する展開が見えた気がした…!」

リョウ(2169)からのメッセージ:
リョウ「>えんさん
そうですよねぇ。ネコ型ロボット、カモン。でも、なんとなくで書いている分、昔の日記を読んでても楽しいのは得かなと、自分以前の日記を読みながら思ったり」

リョウ「>フレイアルトさん
調べてみたら、最近は一人称、三人称を等質、異質、視点を焦点っていうらしいですね。難しくて良く分からないですけど、私の「した」・「する」はそれぞれ焦点ゼロ・内的で、フレイアルトさんの文章は異質世界の内的焦点なのかな。「じぶん」も私が言うか、別の語り手ガ言うか、方言かで場合分けできそうですね」

リョウ「>赤い瞳さん
なるほど。テンポが良くなるからか、私の嗜好がギャグよりだからなのか。両方テンポ良く書けるようになりたいなぁ(だがモヒカンである)
書くときに呼んでくれれば書きますよヒャッハー実はモヒカン良く知らないですけどヒャッハーノリダー」




コミュニティ参加者


 ENo.4 ロドリクス&クラリウス奈月
 ENo.19 滝宮 琵姫物陰
 ENo.25 Wyona AC. FurfuresMagatama
 ENo.35 ナハト=フォン=ロッテンブルクHeptis
 ENo.64 霧島桐子るしてぃ
 ENo.69 エリナ=ミルティアス炎戒
 ENo.78 ローラレット・ディマスカークrins
 ENo.96 クレア=ニーソン左脳
 ENo.99 シリウス=シルバリオ櫻井直哉
 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.145 秋久 豊句外
 ENo.157 観測者南京半二
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.234 吠崎 吼音なんとか
 ENo.235 桐生 伊織セシル
 ENo.237 アルディンラナロウ
 ENo.238 戸叶 夜一氷雨
 ENo.239 スティレットaisia
 ENo.244 エイテン=U=フォーロックすちょ
 ENo.259 伊賦夜 魅月斬華
 ENo.292 髪結いの魔女d'yquem
 ENo.304 源九郎トウカ
 ENo.353 春夏秋冬 璃音柊さつき
 ENo.371 エルヴィラ・コンラート真崎
 ENo.377 飛鳥螺郷
 ENo.399 メリッサ・ベルンシュタインだんな
 ENo.403 クロユキ ヤヨイ黒雪
 ENo.449 エル・アルゥおーたむ。
 ENo.458 吾木香Magu
 ENo.465 メルト・D・クラッシュアース朔月
 ENo.495 Chloe=Ramily睦透
 ENo.501 フェイテルぶらっく
 ENo.508 梁川 小春TKJ水産試験場
 ENo.519 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.520 エリングフォルト更紗零
 ENo.561 藤本優歌文月浩加
 ENo.582 仰木 ユウトほくと
 ENo.603 シスト&ブラス&イメトティー
 ENo.666 シオン・アスター夜海
 ENo.673 のら猫ちゃん三十七代目
 ENo.704 ルチル=クォーツ=クレセント若月梨里
 ENo.731 Anothely天都彼方
 ENo.734 セン・ブライトみなみ
 ENo.779 春日野 醒夢makoron
 ENo.794 マコフィン・S・ショートつちのこ
 ENo.822 イディア=アイラス月 葵
 ENo.830 森野 象三みまつり まりも
 ENo.831 宇津呂 琴羽大げさ
 ENo.839 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
 ENo.896 グゼトナ・ティッセ・ルヲズ六角堂
 ENo.898 ファイ=アトーズ水無月一日
 ENo.905 矢上来須恵水無月九龍
 ENo.925 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.952 ラピス=ノーザンフィグ福々
 ENo.980 桜庭撫子セツナ
 ENo.987 シュライク・ゼイナードCrymson
 ENo.989 アンジェリカ・ラッセルななみ
 ENo.1021 フィアヴェル=リーンディース・ディブロズfirce
 ENo.1037 生かすためのいのちと捨てるためのいのち虹月 宵夜
 ENo.1127 ルフィナ=キャンティ海月。
 ENo.1162 イグズ=エレメントyuk
 ENo.1199 佐々野 望千城神無
 ENo.1204 亘理 一樹えちごや
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1348 村娘Cうし
 ENo.1353 キルミィとリボル婆mich10
 ENo.1529 カティル=ラチェスkin
 ENo.1578 Rouge et Noir黒騎士@虹色天幕
 ENo.1609 ディーン=フォルセウスレックー
 ENo.1646 ティア・クレイティア
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1650 ケサ・リェースようかん
 ENo.1651 メレディス・オブシディアン昂詩
 ENo.1690 七彗 冥翼人
 ENo.1702 アズフィード宮内 梳野
 ENo.1739 牧野瀬 悠(まきのせ はるか)ぼり
 ENo.1784 ライリッド・スティリード文月
 ENo.1794 フィサリス=フォレスタK*M*Dial
 ENo.1803 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1811 由良木 ゆらsizu
 ENo.1893 桜庭 白夜&虎白暁月ゆか
 ENo.1895 ア・ラ=モォド朧童子
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.1962 アルマ・アーベントロート灰猫
 ENo.1986 桜田 壱葉kuro
 ENo.1995 マナ・クルス黒羊
 ENo.1996 アイヴィ・ドゥシェルkM-r
 ENo.2043 ジーベンエルフЖジュラハン神虎
 ENo.2061 犬飼 四郎兵衛 験座れいろ
 ENo.2068 トーネ=ブレンシュ小幸跡
 ENo.2097 ロートゥエこっかくろ
 ENo.2155 Viola mandshurica---
 ENo.2169 突発性変異誘発症候群犬開水面
 ENo.2230 征琉 封真琉征
 ENo.2233 大島 順平鷹山
 ENo.2259 桃寺セキシノ
 ENo.2262 n1
 ENo.2266 小清水 由美風来の孟徳
 ENo.2298 雛神 このみ雛椿
参加者 計 101