<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.159 衣装の樹 -民族衣装コミュ-グリス・キアロ


遺跡外の賑わいからそう離れていないとある場所。
ぽっかりと開けた広場の中央に一本の大きな樹が立っている。

手頃な位置に、手頃な枝。
初めはただの物干しがわりだった。

しかしそれはいつしか

此処に来た事への証。
後から来る探索者の為に残した物。
ただ不要になって捨てられてしまった物。

そんなものへと変わっていく。
そして樹には様々な衣装が下がる様になった。
まるで自らも着飾ったようなその樹は

「衣装の樹」

そう呼ばれるようになった。

****

南洋東洋欧州北米南米にファンタジー!
とにかく民族衣装大好きなんだぜ!と言う主張をするコミュです。
キャラが民族衣装ぽいのを着てるよ!と言う人も大歓迎。
お国の民族衣装を披露してもよし。
他国の民族衣装を買い付けてもよし。

着せ替えちゃってもいいのよ!



【今後の予定】

イベントやってたよ!!
しばらくまったりだよ!!

****

【PLからのあれこれ】

 全コメ遅くなってマジすいません 加速装置が欲しい

*

コミュの看板絵とか募集中ですー。



コミュニティメッセージ


キアロ(159)からのメッセージ:

 何時の間にやら広場の真ん中に止まり木と釣り鳥篭を模した外灯が立っている
 その止まり木部分に何か黒い影が座っていた



「ハロウィンと聞いたら俺の出番だろッ!!」



「呼んでないので結構です。(きっぱり)」



「Σ酷ッ!俺超楽しみにしてるのに…。」


 oO(まあ勝手に参加するけどなっ!)


>燕
「堅苦しく言えば、その日に妖精や悪霊が出てくるので
 悪戯されないよう皆で仮装をして夜通し騒ごう…といった物なんですが…」


「僕の国では仮装…とまでは行かずに仮面だけをつけて、
 御供え用の作物を火にくべて御祈りをする日だったりで…場所によってまちまちのようです。」


「まあこの島は色んな方が来ている場所ですし、
 何時ものお祭のようにすればいいと思いますよ?」


「うーん、僕も何かで見たというだけの記憶なので…
 赤い糸…うーん、どうだろう。似ているようで違う…いや、近い??」

リゼ(879)からのメッセージ:
キアロ>
リゼ「ん?いやいや。この肌の色は元々だ。」

リゼ「土が・・・凍るのか?石の様に・・・?危険な場所だな。」

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「ぼろぼろの布だと…子供用の手ぬぐいとかどうでしょ〜。子供はなんでかぼろぼろの肌触りが好きだったりしますし〜」
えんちゃん「ようやく羽根でぬくぬくの日がやってきました〜♪」

スヴェルナ(2082)からのメッセージ:
スヴェルナ「ん、ご一緒になさるのですね。確かに、そのほうがお祭りらしくって良いですものね。
・・・さてと。それなら今のうちから少し準備をしようかしら。」

スヴェルナ「それにしても、仮装もそうですが・・・今くらいの季節になってくると、厚めの服や衣装も楽しめますものね。
薄手の涼しい服装も、昼間なら大丈夫でしょうし、着られるものの幅がいちばん広い季節なのかしら。」




コミュニティ参加者


 ENo.10 レイリス・ソルティエraylith
 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.158 杳と葵公たくみ
 ENo.159 グリス・キアロsen
 ENo.167 ステラート・アリスティア=Fあまちと
 ENo.202 アイン・ソフ・アウル
 ENo.431 下井丸さなぎ丸。
 ENo.544 オウミ・イタドリMullar
 ENo.665 トゥワナーサヴィPha
 ENo.839 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
 ENo.879 リゼリグ・ガルルアN.A.O
 ENo.925 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.996 斑鳩ヤタノ
 ENo.1379 リーチャ・ミレッタりい
 ENo.1530 薔妃やの
 ENo.1585 安瀬・コタンコロカムイ・ツキサップ飛白
 ENo.1602 神流儀鈴音オーザ
 ENo.1628 メディアール・B・BSS
 ENo.1705 更葉屋敷守
 ENo.1792 ゼン・ハイラル森村
 ENo.1813 ヒナ・ワーシファシュRute
 ENo.2006 露木英達うーたん
 ENo.2021 アンニエーゼm●ra
 ENo.2082 西風を連れて歩むもの西風を連れて歩むもの
 ENo.2260 キリエ=オズむさ
 ENo.2285 アルストロメリア・フュークスRe:921
参加者 計 27