<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.139 ドキ☆男だらけの料理教室ソル・クエルボ


タイトルどおり、というべきか、なんと言うべきか


料理がしたい!だけどやり方が解らない

料理は知ってるし作れる。だけどたまには誰かと作りたい

新しい料理を覚えたい

仲間に旨いって言わせたいけど修行の場がない

PT面に味付けに飽きたと言わせたくない!




そんなPTの料理担当な人や、誰かの為に、自分の為に、または興味本位で料理を作りたい男性陣のためのコミュです

料理会話歓迎
相談しあったり提案したり、一緒に作ってみたり、楽しく料理していこう

___


45〜のテーマ

<<歓迎のための料理・飲み物>>
丁度人が増えてきたというのもありますし挨拶代わりや歓迎の意味も込めていかがでしょう!


【気が向いた時の料理の出来ダイス ?1d100? 】

1-10:どうしようもない物体
11-20:口からだばぁってなりそう
21-30:不味い…
31-40:んー…微妙
41-60:普通だな
61-75:あ、旨い
76-90:プロみたいだ
91-100:会心の一食

ちなみに料理してもしなくても、話題だけでもいいとです
わりとふりーだむ



コミュニティメッセージ


ソル(139)からのメッセージ:
ソル「お、ジェイは何か面白そうなモノを用意してるな
肉にレタスに、結構パンの種類が…あぁ、そういう事か
そんな発想は出なかったな。こいつは楽しそうだ
自分で作るバーガーってのもいいな。コレを造りながら話も弾んだりとか」

ソル「へぇ、そういう事か。肉の質と分量…言われてみれば最もだな
改行に関しては今一つ良く解ってないんだが、回数制限の可能性・・・そんなのもあったか!
心に留めておこう。また同じ事をやらかしそうだしな(笑って」

ソル「はは。流石になれない料理は疲れたか、ラフィング
にしても、こいつは…いい見栄えだな。トマトをこんな風に使うなんて思わなかった
器に見立ててってのは見栄えもするしいいな。歓迎に相応しい
サラダ風ってのは割と見るが、ひき肉をつめたのは正直初めてだ
ファルシって名前があるんだなぁ。一つ勉強になったよ」

ソル「最初の味見はフレイドか。歓迎の料理だし相応しいな(笑って
(どんな結果がでたのやら」

ソル「カリッザ、なんというか…まぁ、そういう時もあるさ
思わぬことで失敗もあるのが料理だしな
って、これは日常でもいえるか。くくっ

あぁ、それがいい。ジェイのとか面白いぞ。俺も後で作ってみる」

ソル「へぇ、闇鍋ならぬ闇ピザって所だろうか
何を具材にするか悩みどころだな。さすがに食えないものは入れる気はないが
おいしい草がおいしいのだし……その根っこである歩行雑草の肉というか茎?なんかはいいんだろうか
まぁ、折角だし俺はこいつを選ぶ!

と言う訳で鮮度抜群の歩行雑草から切り取った髪の毛もとい草だ
きっと栄養豊富だぞ(いい笑顔で」

ソル「あぁ、ライの知人だったんだな。ふふ、そういう事か
ああ、しっかり歓迎するよ。あとで来るかもしれない別の友人を含めてな

にしても制限があったのか。気をつけるようにしておこう
こう、なんだな。一気に喋ろうとする癖を無くさないといけないな(笑って」

ジェイ(798)からのメッセージ:
(前回から引き続き――加工が単純な料理の選択でリスク低減が功を奏したか、
 無事に『フリー取り分けスタイル・お好みバーガーバイキング』の卓が完成)

ジェイ「まあ、厳密に言うと『料理』未満なのでやや反則かもしれんがね。
  今のおれにできる、もっとも安全な歓迎用料理ということでお目こぼし願おうか。はは」

ジェイ「肉の焼き具合なども順調だったから、特におかしな物体に練成されてはいないと思うが……
  まあ、この辺から適当に食べてみてくれ。感想も遠慮なく頼むぞ」
 (具材を多めに用意したため、皿によって出来にムラが!?[[6d100:354(65+47+89+94+1+58)]
  その中から、ジェイがまず皆に振る舞おうと使った皿は――[[1d6:2]番目の結果の皿だッ!)

[>ソル]
ジェイ「はは、そうだな。いくら冷やしてあってもそう長くは置いておけないか。
  出来のよさそうな分は仲間に振る舞って、あとはおれが責任をもって食べ切るとしよう」
 (そう言って、残る大量のカレープリンのうち『なんか危険なオーラ発してるやつ』を黙々と口に運び始めた……)

ジェイ「そしてソルの歓迎用メニューは――パエリア、というのか? ふむ。
  見栄えが派手な色合いで、多様な味わいが楽しめそうだな。
  プリンを片付けた頃には完成しているかな? そうしたらさっそく一口いただこう」

[>笑い鳥]
ジェイ「歓迎料理初挑戦、と言いつつ2品とは意欲があるな、さすがだ。
  そちらも順番に、ということで……フレイドの試食の後に、謹んで味見させてもらうよ」

[>カリッザ]
ジェイ「まあ、多少の失敗も場を盛り上げる話の種にはなるかもしれん。
  まったく食せないのでは何だが、決して成果ゼロということにもなるまいさ」
 (励ますように言うと、プリンを脇に置いてコゲコゲを自らの皿に取り分け――何口かぽりぽり)

ジェイ「――うむ、まあちょっとばかり火が通り過ぎだったな」(←見ればわかるやん)

[>ライ]
ジェイ「闇鍋ならぬ闇ピザ――とでもいったところかな?
  なかなか斬新かつ調理の過程に遊び的な楽しみがありそうではあるな。
  欠点は……トッピングゆえに、乗せたものが一目瞭然で皆に見えてしまうところか?
  実際に食べてみて一喜一憂する『闇』っぽさは、やや薄いのが残念かな。はは」

ジェイ「まあ、せっかくの勧めだからおれも自前での一品を提供しよう……
  心配は無用だ、最近はちゃんと普通におれ以外も食べられるのを確認してある」
 (おもむろに懐から『半透明で青白く光るゼラチンのようなキューブ』を取り出し、
  無造作に生地の上にぽてり、と置いた。
  ――拳大の立方体は熱にもまったく動じず、ぷるぷる震えながら光を放っている……)

フレイド(1193)からのメッセージ:
フレイド「ほー、ファルシのルシがコクーンでパージしそうな料理ッスね。」

「何言ってんだアンタ」

いや、コレはホントに美味そうッスね…ありがたく食べさせて貰うッス。
まずはこっちのサラダ風の方から…オーソドックスなレシピのは私も以前
作った経験あるんスが、こういうのは初めてッスよ。どれどれ…[1d100:60

フレイド「お言葉に甘えて両方味見させて貰うッス。
レシピが一般的な分、調理師の手腕で味が変わるッスからね。
これだけのモノを作れるんなら美味いに決まってるッスよ。いただきまス。[1d100:75

笑い鳥(1812)からのメッセージ:
笑い鳥「俺の料理でダバァするかはフレイドが身を持って証明してくれるはずだ!メイビー。」

笑い鳥「おお…テーブルが賑やかになってきたなぁ。
どれから試食しようか迷っちまうよ。
カリッザのもコゲちまったのが残念だが、手軽なつまみのレシピってのは興味深いな。」

笑い鳥「(ソルに頷いて)歓迎料理ってんなら彩りも大事だよな。
色合いに気を使うのは良い考えだと思うぜ。」

笑い鳥「(言いつつ、自分の特盛りファルシを顧みて)
………。俺もあと少し、盛り付けを上手くやるべきだったか。
昔っから苦手なんだよなァこういうの。」

ライ(2189)からのメッセージ:
「おー。みんな美味そうな料理作ってるなあ。ソルがパエリアで、ジェイがバーガー、笑い鳥がファルシか。全員被ってないのも凄いけど、ちゃんとパーティ用で『取り分けて』とか『自分好みに』で『好きな量を』食べられるってのがいいね」

「とりあえず俺の持ち分を仕上げたらみんなのをいただこうかな。っつーわけで、ピザ生地作ってきたよ。軽く食べられるように薄焼きタイプでね。俺はオーソドックスにサラミとトマト、あとは秋らしくシメジとエリンギでも刻んで載せようかな」

「んで、みんながトッピングしてる間に簡易石窯作って火を入れて、トッピング終わったら上からチーズを掛けて焼くよ。あとは火加減に注意しながら焼き上がるのを待つだけー」


味判定:三分割します。どの部分を食べるかはご自由にどうぞ。
1Q → [1d100:86 / 2Q → [1d100:24 / 3Q → [1d100:8




コミュニティ参加者


 ENo.16 八重樫 潤也八重樫 望
 ENo.120 ガイアレッグ=スペランツァにゃりょん
 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.281 Licht&Nacht綺桜
 ENo.544 オウミ・イタドリMullar
 ENo.665 トゥワナーサヴィPha
 ENo.798 ダーク・ジェイド七星 昴
 ENo.1193 フレイド=ローンバッシュJustuer
 ENo.1412 瀬戸草平あんどう
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1702 アズフィード宮内 梳野
 ENo.1812 ラフィングバードisana
 ENo.1986 桜田 壱葉kuro
 ENo.2145 カリッザpit
 ENo.2189 ライオネル・デューイK
参加者 計 16