<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.117 偽島情報調査技術研究部課外教室エウェリィシアナ・レメテュフィース


ここは私が偽島における情報調査の手法などについて勝手に語るコミュでした。
書く事が思いつかなくなったのでちょっと方向転換です。

内容は、コミュメッセ書きながら考える。



コミュニティメッセージ


エリシア(117)からのメッセージ:
もう誰も見てなかったりしてー、後から見返すこともできるしメモ代わりとでも思えばいいや。
今日はー戦闘中のSP計算簡略化ですー。普通に非接触〜第○行動時を並べてからSP50%という流れの戦闘設定でSP50%になるかを簡略化して計算します。
2ターン目の行動中にSP50%設定に到達すると仮定したとき、非接触+第○行動の消費SP合計>戦闘開始時SP/2+平穏等のターン毎回復量×2なら50%を切りますね、そして消費合計<戦闘開始時SPなら確実に足ります(混乱とかのイレギュラーはとりあえず放置です)、1行動毎のSPの変化量を計算して行かなくても初期値と最終値だけでできるならその方が簡単ですね、ちょっと足りない・多すぎたという場合にも合計でいくらずらせばいいのかが分かればどの技をどの技に変えればいいって考えやすいです。

さらに技の消費SPも正確に計算しなくても例えば消費160のインカンテイションとエクシキューターを4つ並べるなら150ちょっと×4で600強と考えて600で50%切るなら600強でも当然50%を切りますね。消費140と170で平均150ちょっととかでも同じようにできます。
付加によるSP上昇の計算も簡略化しちゃいますよ、活性3はいいけど5は3人なら24%+48と半端で分かりにくいですね、なので25%+50で計算しちゃいます25%は1/4なので簡単ですね、これで実際のSPよりも少し高めになるのでこのSPと技の消費で50%を切ってればおけです、ぎりぎりのときはちゃんと計算しましょう。

とりあえずそんな感じかな、他の設定を使うときとかいろいろとあるけどあんまりやりすぎたらまたネタ切れしちゃう。
というわけでまた次回〜




コミュニティ参加者


 ENo.47 アリシエル・ホルン・シュティレート荒竜
 ENo.90 キルリア=F=スーサイドsciguy
 ENo.117 エウェリィシアナ・レメテュフィースたまねぎ
 ENo.120 ガイアレッグ=スペランツァにゃりょん
 ENo.127 ベルナルディーナ・M・クロサワへいかっか
 ENo.143 シルフィ・ウィンドウォーカーサンプラザ
 ENo.168 ユーリィー・プロケル海豚
 ENo.250 エスピリット=アスリープなる
 ENo.630 水薙 千鶴水薙
 ENo.664 だむー・ありえない・むー
 ENo.678 玲瓏・オールドマンさかさ猫
 ENo.720 ルネット=ツァメレントkso
 ENo.805 セレーン=アデラくろはっぽいの。
 ENo.822 イディア=アイラス月 葵
 ENo.960 ザジ・アルジェンタややう
 ENo.1053 ランドセル=ロットなも
 ENo.1208 レオノール=ライトニングリッジ水破
 ENo.1384 GakuGaku
 ENo.1483 トゲヌキtosh
 ENo.1519 スウェイ・ヒガシカタシャオ
 ENo.1537 かみにんぎょう’箱猫
 ENo.1541 九十九 那由他seeker
 ENo.1630 リレルト・ルスティー月蒼 冷季
 ENo.1641 シン=J=ヴェイケンスエース
 ENo.1794 フィサリス=フォレスタK*M*Dial
 ENo.1940 桜 紫黒うみ
 ENo.1959 リンティアひいらぎ
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
 ENo.2135 ノーラ・ニンクスのらにゃんこ
参加者 計 29